dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員食堂で、同じ席の親しくない同僚と二人だけになったら、その同僚が移動するまで待ちますか?


皆さんこんばんは。20代前半の女です。

うちの会社のランチと休憩タイムは自由で、大体皆は、たまたま食堂で会う同僚と一緒に食べます。

今日はたまたまに会った仲が良いほうの男三人組と食堂でランチ食べました。その三人組はちょっと女子みたいにいつも一緒で、食堂にくる時も、戻る時も一緒(笑)。私はあと15分で食堂から直接に次の仕事へ移動するため、食べ終わっても食堂で携帯いじって、時間まで待つ予定でした。その三人組が移動がないのでそのままオフィスに戻るだけ。しかし三人のなか二人が戻り、私の対面に座っていた同僚だけが戻る様子がなかったです。彼は時間の無駄がしない、真面目な方です。彼は普段ぱっぱっと食事取って、すぐ戻るタイプです。今日は私が一人でそこにいるから待っていたでしょうか?

彼とは趣味が合うので、たまにすれ違うと軽く趣味の話はしますが、けして親しいではありません。今日のその15分間も趣味と他愛のない話をしました。彼はニコニコしてましたが、やっぱり待たせるのがちょっと申し訳ないです。普段、私含めて、周りの同僚は仲の良い同僚なら待ちますが、親しくない同僚、特に異性だと「お先に失礼します」言って先に戻ります。以前の彼もそうでした。これは普通だと思いました。

皆さん、社員食堂でたまたま同じ席になった同僚が移動する/食べ終わるまで待ちますか?それは普通ですか?「先に戻っても大丈夫ですよ」や、お礼など言ったほうが良かったでしょうか?

ちなみに別に嫌ではありません。むしろ楽しかったです。でも私は背が高い+サバサバしているせいか、男性の優しい扱いされるのが滅多にないし、慣れていません。なので何が普通か、そうではないか、正しい対応など、いまいち分かりません...。

皆さん、些細なことでしたが、ご意見よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 自分が食べ終わっても、その同僚待ちますか?

      補足日時:2016/09/27 09:56

A 回答 (3件)

>今日は私が一人でそこにいるから待っていたでしょうか?



同僚(質問者)に対する配慮かもしれないし、たまたまその同僚がすぐに職場に戻るつもりがなかっただけかもしれない。
あるいは質問者に対して異性として好意があったのかもしれない。(この場合は他の2人は気を利かせて先に席を立ったという可能性も)
男女間の仲の初期段階としては、この15分間の2人きりの会話は良いきっかけともいえるよね。
嫌ではないのなら自分からは席を立たないし、周囲から誤解されたくなければさっさと席を立つ方がいい。
その同僚が席を立たなかったのは彼の判断だから、質問者が気を使う必要はないよ。
    • good
    • 1

>社員食堂で、同じ席の親しくない同僚と二人だけになったら、その同僚が移動するまで待ちますか?


いいえ。
嫌いな奴ならいざ知らず、親しくない程度だったらそのまま気にせず食事します。
相手が大して親しくなく、かつ親しくなりたい相手だったらむしろあえて近くに座って親しくなろうと努力する。

>「先に戻っても大丈夫ですよ」や、お礼など言ったほうが良かったでしょうか?
あなたに気を使って待っているのだったらこの対応しても良いけど、そうじゃなく別の理由でそこに居続けているのなら、「は?」って話。

何が正しい対応かってのは無いと思うけど、相手の気持ちを一方的に決めちゃって、ちぐはぐな対応は間違っている対応だと言える。
    • good
    • 1

そのまま、普通に食べ続けます

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!