dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後輩の同僚の出産祝いにお菓子とギフト券を渡しました

そしたらお礼としてその方に私もギフト券をもらったのですが、これって普通ですか?

A 回答 (5件)

お礼ではなくお返しや内祝いと呼ばれるもので、もらった分の半分くらいを返すのが普通です。



現金はお返しにはせず、品物も要不要が分かれるのでギフト券やクオカードなどをお返しにすることは多いです。
    • good
    • 0

「お返し」という返礼ですね。


普通だと思います。
    • good
    • 1

お礼じゃなくてお返しじゃないの?


普通は半返しといっていただいた金額の半分くらいを返すのが常識。
地域によって違うかもしれないが。
    • good
    • 1

まあまあ、深くは考えないで(笑)


ギフト券、何にでも使えて便利じゃん!
お互い良かったよね。と思おう。
    • good
    • 2

そもそも後輩の同僚って誰のことですか?


年下の同僚って意味?

後輩の同僚に出産祝いを渡すようなことはしないので
ちょっとわからないですね

面倒だからまとめてギフト券なのかもね
普通、渡すべき相手ならお金渡すんじゃないかな

って思うけど常識は人それぞれなので正解はないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A