
またお世話になります。非常に長いエラーの文がうまく読み取れません…。本文中をこねくり回したり、cvについての記述が多かったので前後に注目はしてみましたが改善案が思いつかず悩んでいます。
プログラミング初心者ですみませんが、助言をお願いいたします。 KinectV2センサーについてです。
windows10 Pro
Microsoft Visual Studio Community 2015 update3
プログラム
ほぼ、以下のものと同義です。自分はクラス関数の内容はmain関数のあとに記述してあります。
https://github.com/kaorun55/Kinect-for-Windows-S …
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エラー内容
重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "void __cdecl cv::imshow(class std::basic_string<char,struct std::char_traits<char>,class std::allocator<char> > const &,class cv::_InputArray const &)" (?imshow@cv@@YAXABV?$basic_string@DU?$char_traits@D@std@@V?$allocator@D@2@@std@@ABV_InputArray@1@@Z) が関数 "public: void __thiscall KinectApp::drawColorFrame(void)" (?drawColorFrame@KinectApp@@QAEXXZ) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "public: __thiscall cv::Exception::Exception(int,class std::basic_string<char,struct std::char_traits<char>,class std::allocator<char> > const &,class std::basic_string<char,struct std::char_traits<char>,class std::allocator<char> > const &,class std::basic_string<char,struct std::char_traits<char>,class std::allocator<char> > const &,int)" (??0Exception@cv@@QAE@HABV?$basic_string@DU?$char_traits@D@std@@V?$allocator@D@2@@std@@00H@Z) が関数 "public: __thiscall cv::Mat::Mat(int,int,int,void *,unsigned int)" (??0Mat@cv@@QAE@HHHPAXI@Z) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "public: virtual __thiscall cv::Exception::~Exception(void)" (??1Exception@cv@@UAE@XZ) が関数 "public: __thiscall cv::Mat::Mat(int,int,int,void *,unsigned int)" (??0Mat@cv@@QAE@HHHPAXI@Z) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "void __cdecl cv::error(class cv::Exception const &)" (?error@cv@@YAXABVException@1@@Z) が関数 "public: __thiscall cv::Mat::Mat(int,int,int,void *,unsigned int)" (??0Mat@cv@@QAE@HHHPAXI@Z) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "void __cdecl cv::fastFree(void *)" (?fastFree@cv@@YAXPAX@Z) が関数 "public: __thiscall cv::Mat::~Mat(void)" (??1Mat@cv@@QAE@XZ) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "public: __thiscall cv::_InputArray::_InputArray(class cv::Mat const &)" (??0_InputArray@cv@@QAE@ABVMat@1@@Z) が関数 "public: void __thiscall KinectApp::drawColorFrame(void)" (?drawColorFrame@KinectApp@@QAEXXZ) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "public: void __thiscall cv::Mat::deallocate(void)" (?deallocate@Mat@cv@@QAEXXZ) が関数 "public: void __thiscall cv::Mat::release(void)" (?release@Mat@cv@@QAEXXZ) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "int __cdecl cv::_interlockedExchangeAdd(int *,int)" (?_interlockedExchangeAdd@cv@@YAHPAHH@Z) が関数 "public: void __thiscall cv::Mat::release(void)" (?release@Mat@cv@@QAEXXZ) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル "int __cdecl cv::waitKey(int)" (?waitKey@cv@@YAHH@Z) が関数 "public: void __thiscall KinectApp::run(void)" (?run@KinectApp@@QAEXXZ) で参照されました。 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\KinectV2\main.obj 1
エラー LNK1120 9 件の未解決の外部参照 KinectV2 F:\Kinect\Visual Studio 2015\Projects\KinectV2\Debug\KinectV2.exe 1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考文献は、
主:Kinect for Windows SDK プログラミング v2センサー対応版(中村薫 他 著)
及び
http://www.buildinsider.net/small/kinectv2cppです。
このエラーを、どこに注目して直していけばいいのかわからず悩んでいます…ご教授お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外部シンボルの未解決のエラー
C言語・C++・C#
-
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
外部シンボル ~~"は未解決ですというエラーが直らない"
C言語・C++・C#
-
-
4
LNK2019: 未解決の外部シンボルのエラーが出る KinectV2センサー
C言語・C++・C#
-
5
スタティックライブラリ関係のエラーだと思う...
C言語・C++・C#
-
6
error LNK2019 未解決のシンボル プログラミング初心者です.助けてください(T_T)
C言語・C++・C#
-
7
#define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未解決の外部シンボル
-
DXライブラリ3D導入方法
-
VS2013でrangecheckfailure
-
外部シンボル" ~~"は未解決で...
-
PathIsDirectoryを使って
-
LNK2001(Pro*c)
-
CLapack C++
-
error LNK2001について
-
C++STLについての質問です。
-
python エラー
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
Win8 で ASPのデバッグをするに...
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
fatal error LNK1112
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部シンボル" ~~"は未解決で...
-
外部依存関係について
-
LNK2019: 外部シンボル どのよ...
-
VC++2008でのサンプルプログ...
-
wsprintfのエラーについて
-
libdecodeqrをVC6.0のダイアロ...
-
C言語のエラー LNK1120: 外部参照
-
未解決の外部シンボル
-
DB2付きのC言語がコンパイルで...
-
エラー 未解決の外部シンボル
-
『外部シンボル~未解決です。...
-
CLapack C++
-
VS2013でrangecheckfailure
-
外部シンボルの未解決のエラー
-
error LNK2001について
-
C++でのエラー LNK2001
-
popen・pcloseについて
-
LNK2019: 未解決の外部シンボル...
-
クラスを使ったC++の関数を...
-
コンパイルエラー
おすすめ情報