dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

邪道なのは承知で書きます。
蛇やカナヘビというのは、亀の餌(レプトミンなど?)を食べるとおっしゃっている方がいます。
うちにメダカの餌があるのであげてみたのですが、食べません。
 メダカの餌と亀の餌の決定的な違いって何ですか?素人には、同じ様にしかみえないので、
詳しい方、お願いします。

A 回答 (2件)

カナヘビ飼育者です。


食べるとは思いますが、体に良くないですね。
亀用に作られているえさですから、亀が消化、吸収しやすいようにつくられています。
メダカの食性は主にコケやアカムシなどです。
亀の食性は野菜などです。
蛇やカナヘビの食性は昆虫、クモやコオロギなどです。
死ぬほどお腹空いていて、それしかないのであれば渋々食べるでしょうが、飼育下の場合には決してあげないでください。
それは蛇やカナヘビを苦しめる行為なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですね。身体に悪いのにこれみよがしに、
「生き餌、食べてますー」的な動画をアップしてる人って何なんでしょうね。 千鶴さんみたいな人で動物好きな人がもっと増えればいいと思いました。

お礼日時:2016/10/06 20:16

亀は野菜とかも食べませんか?


うちのリクガメは小松菜なとも食べますし、知り合いのクサガメはホタテとかも食べてました。
メダカの餌はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亀じゃないんです。蛇やカナヘビです。
亀餌を食べるって巷で騒がれてるんです。どうやら本当っぽいし。

お礼日時:2016/10/01 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!