dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5cmほどのカナヘビを雨の日の昨日の朝に見つけたのですが最初は葉っぱに乗ってて可愛らしいと思ったのですが家に帰って見てみたら動いて居ないのかその場所にいるのです。 
弱ってるのかと思って家に連れ帰り家族が虫嫌いなのでリビングとかから離れた部屋で虫かごに入れて水と鶏肉にカルシウムの粉?みたいなのを買ったのでそれを振り掛けて与えてみました。数時間後に見たら食べてくれたみたいです。
夜に暖かい部屋に置いておいて朝に日当たりの良い所に置いて餌を入れてから学校に行きました。
家に帰って来たらご飯も食べてくれたみたいです。
暖房器具を買うには予算が足りないのですがこの冬に冬眠させるか暖かい部屋に置いたりカイロなどで凌ぐのどちらが良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 餌はミミズとかバッタ、コオロギなどの虫を与えて見たのですが全く食べてくれません。
    鶏肉とか食べてくれるようです。豚と牛は食べるか検証中です

      補足日時:2020/10/08 19:33

A 回答 (1件)

空の水槽に入れて電気行火の上に置いたら?


https://eco-points.jp/195
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。取りあ得ずしばらくは家の湯タンポやカイロでどうにかしてみます

お礼日時:2020/10/08 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!