
ミミズを湿地(石もごろごろあるところ)で発見、淡いピンク8cmくらいです。気持ちわるいのでかわいそうかなとはおもいましたが、8年くらい前から倉庫にあったスミチオンとかかれた手書きのペットボトルいり(白色透明)のものをそのミミズにかけてしまいました。でも、ネットで使用方法や処理方法をみて恐くなりました。たぶんミミズは死んだとおもいます、夜まいたのでまだ確認してません。マスクも手袋も着用せずまきました。着ていた衣服は洗濯しました。今後このスミチオンと書かれてあるビンの中身をどうようにすてればよいのでしょうか?そのスミチオンの希釈濃度などは書いてありません。たぶん亡母がお花の消毒につかっていたものだとおもいます。ミミズは土のために良い虫だとはしってますが、どうも気持ち悪いのです、土からでないようにするにはどうしたらよいでしょう。教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>これを蒔くとミミズがはいでてくるとネットにかいてあったのでそれが恐いのです、溝に希釈したものをすててはいけませんか?
スミチオンをまくとミミズが寄ってくると言う話し、始めて聞きました。
わたし、スミチオンの臭いをミミズを含めた虫除け、モグラネズミ除けと思って散布しています。間違っていたかな。
ミミズが出てきたのを確認したら、ホームセンター等で、オルトラン粒剤を買ってきて、出たとこに播きましょう、これなら忌避剤になります。
古いスミチオン乳剤、処分に困ってどうにかしてと言われます。
もらってきて、殺虫目的でないところにまきます。
殺虫目的の場合は、大きいですが500gの水和剤を使っています。
溝に薬剤を流すのは駄目です。
台所のシンクの口も、洗面所の排水口も海までつながっています。
自然にやさしくするなら、土に播いて、土の中の微生物に分解してもらうのが一番です。
No.2
- 回答日時:
庭付きの一戸建て住宅として書きます。
12月~1月の間に、
ペットボトル入りとの事ですが、容量はどの程度有るでしょうか?
500CCのペットボトルには行っているなら、2Lでも良いですし、焼酎を飲むようなら、3.5Lのボトルに移して、それに水を入れて希釈して、それを石にでも良いですし、土にでも良いので、かけてしまいましょう。
多分、小分けした時点でそのまま使える倍数に希釈しているとは思いますが(希釈していると白い溶液になる、だから乳剤)、それをもう一度希釈して毒にも薬にもならないようにして。
冬、雪が降る、雪が積もる地域なら、雪が降っているときが的期です。
私の場合、畑が有りますので、今年残った農薬は、年の最後に除草剤を散布するので、それに残った農薬を全て混ぜます。
もし、他にも倉庫に農薬のようなものが残っているなら、全部まとめて農薬屋さんに持って行って、有料で処分してもらった方が良いです。
早速のご回答ありがとうございます。500mlのビンがすこし減ってる程度のこってます、敷地は戸建てでしかもそのまいた部所は屋根付です、そこへ洗濯物を雨天や夜ほします、匂いがきになることと、またミミズがどっさりでてこないかこわいです。
焼酎がのまないので水を入れて希釈してそこへ蒔いてもいいのですね、他にはなにもないです。
これを蒔くとミミズがはいでてくるとネットにかいてあったのでそれが恐いのです、溝に希釈したものをすててはいけませんか?
No.1
- 回答日時:
スミチオン(住友化学園芸の商標)の取り扱いについてはメーカーサイト参照。
家庭園芸用スミチオン乳剤(住友化学園芸株式会社)
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00033.html
農薬の処分はガイドラインを守ってください。基本的には自己責任のはずです。
たいていの自治体では農薬はゴミとして回収はしていないと思いますので、
どうすればよいか販売店(園芸店かホームセンター)に相談してみてはいかがでしょうか。
空容器および使用残農薬の処分についてのガイドライン(農薬工業会)
http://www.jcpa.or.jp/user/guideline.html
8年も前のもので、倉庫にずっとしまぅてあり、多分希釈すみの溶剤と思います、手書きでスミチオンとかいてありました。
残量は400mlくらいです、さらに水で希釈して溝にながしてもよいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【木酢液のミミズへの悪影響について】 普段から希釈した木酢液を 土壌改良や害虫予防として、 庭の土に 2 2023/04/28 16:15
- ガーデニング・家庭菜園 【ミミズへの悪影響について】 うちの庭には 沢山のミミズがいて、 土壌改良の為に大切に、 ずっと見守 3 2023/01/15 15:27
- 爬虫類・両生類・昆虫 畑から出てきたミミズに似た生き物の名前を教えてください。 2 2022/09/25 14:05
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- 農学 鉢の中にシマミミズがいるとフンでドロドロになり植物が息ができなくなりよく育たない、ミミズのいる土は腐 2 2022/06/02 19:26
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- 地震・津波 大量のミミズが地表に蠢いているのを昨日見かけました。 何十匹というミミズが地表で這い回り丸まっていた 2 2023/02/09 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エゴマ(荏胡麻)って撲滅させる...
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
木の苗を4つ買ってきたのですが...
-
バケツで水耕栽培について スポ...
-
草取り
-
ブドウの新芽の葉が縮れています
-
野草の名前、教えてください
-
ピーマンの植える時期、対策
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
-
ツル性植物の根絶
-
モロヘイヤの原産国はアフリカ...
-
さつま芋の苗の茎を切られてし...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
野草の名前 教えてください
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
ヤナギの仲間 名前を教えてくだ...
-
野草の名前 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でし...
-
これ、桜ですかね? 自信なし。...
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報