
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
熱帯夜という言葉の背景は、No.1の方が書かれているとおりですね。
最初に5℃刻みの統計があって、それに名前をつけているだけです。先日、東京では最低気温が30℃を下回らなかった日があって、これをいくつかの報道機関は「超熱帯夜」と書いていましたが、これも気象解説者の倉嶋さんが著書で書かれたものを利用しているだけです。
No.2の方が書かれているとおり、気象庁HPには(熱帯夜)と書いてある統計がありますが、厳密には熱帯夜は日界(夜中の0時)をはさんだ夜の最低気温が25℃以上かを問題にしているのに対し、気象庁HPの最低気温は日界をはさまない0時~24時の最低気温の統計なので熱帯夜の統計は正確なものはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/01 23:58
なるほど。
最初に統計なんですね。
そして、命名は後からということで、「熱帯夜」等の名称は、いわば通称みたいなものなんですね。
「熱帯地方」「亜熱帯地方」「熱帯魚」この辺の言葉に
ついてはまた、別問題ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>気象庁では真夏日に関しては、統計をとくに取ってないそうです。
>これは違います。
おっしゃるとおりです。熱帯夜と書こうとして間違えました。
訂正ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
すみません,熱帯夜という用語の出所や沿革については,正確な情報を持たないのですが,
やはり,5℃単位で区切りがいいことと,体感的にも最低気温が25℃を越えるようになると寝苦しくなる(エアコンがないと)という2点を考慮して決められたものではないでしょうか。
ちなみに,
>気象庁では真夏日に関しては、統計をとくに取ってないそうです。
これは違います。
「夏日・真夏日・冬日・真冬日」は統計を取っているけれど,「熱帯夜」は正式の統計項目には含まれていません。
(正式の,というのは,気象庁が毎月発行する「気象庁月報」などの統計報告に必ず載せなければいけない項目,という意味です)
しかし,実際には統計はとられていて,たとえば気象庁の「電子閲覧室」というサイトで見ると,1961年以降で最も東京の熱帯夜が多かった年は1994年(47日)ということがわかります。
あの猛暑の年です(今年更新されるまでは,東京の最高気温の記録は94年8月3日だった)。
参考URL:http://www.data.kishou.go.jp/
No.1
- 回答日時:
他の最低・最高気温に関する用語を見ると・・・
真冬日 日最高気温が0度未満の日
冬日 日最低気温が0度未満の日
夏日 日最高気温が25度以上の日
真夏日 日最高気温が30度以上の日
このようにとりわけ、25℃が特別な意味を持っているわけでなく、分類の都合上5℃ごとに分け、適当に名前を与えているだけのようです。
なお、気象庁では真夏日に関しては、統計をとくに取ってないそうです。
また最高気温が35℃以上の日を酷暑日と呼びますが、これも正式な呼称ではないそうです。どこかのマスコミが使い始めた呼び方が定着しただけだそうです。
参考URL:http://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/kion.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 真夏日の定義等について 3 2022/08/11 19:30
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- 大雨・洪水 今年は、雷が異常に多い気がするのですが。 3 2022/08/18 10:13
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ最近体調不良です 逆流性食道炎や過敏性腸症候群など胃腸がもともと弱いのですが、数日前に熱中症にな 2 2022/07/09 20:37
- 医学 「ハンディファンを使うと熱中症になる」というTV番組説明の疑問 1 2023/07/15 21:35
- 宇宙科学・天文学・天気 熱帯夜 1 2023/07/02 11:01
- 物理学 熱の流れ 5 2022/12/14 21:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 生活習慣・嗜好品 朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯を食べたら、身体が暑くなります。 辛いものや熱いものを食べてる時以外は、汗 2 2023/02/10 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんおはようございます、画...
-
神奈川県の過去一週間の天気を...
-
熱帯夜とは「25℃以上」。理由...
-
日本語の文法について質問です
-
新しくなったMSNトップページに...
-
八つ当たり
-
goo天気の記号
-
goo天気がサービス終了してしま...
-
地球温暖化が原因かどうかは分...
-
こしとりひょうはどう書くんで...
-
パソコンの地域設定
-
いまだにこんなに暑いの変な天...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
今日の寒さ
-
雪・・・つい聞きたくなったあ...
-
また有り難く無い、気象庁の長...
-
寒い地方の下宿選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの天気は良いですか...
-
goo天気がサービス終了してしま...
-
iPhoneXRの天気を開くと毎回文...
-
こしとりひょうはどう書くんで...
-
1番信用できる天気アプリ 1番信...
-
過去1週間の天気・気温が知りたい
-
「昨日はいい天気でした」と「...
-
私は大雨とか雷が鳴ってるのが...
-
天気記号を知りたいのです
-
元に戾してほしい漢字の字體(1...
-
木下順二の夕鶴と鶴の恩返しは...
-
高校生らしい俳句ってどんなの...
-
テレビの天気予報の天気とスマ...
-
パソコンの地域設定
-
真夏日の定義等について
-
ヤフーニュース天気について 先...
-
詩:永訣の朝で・・・
-
スマホ版Yahoo天気・災害
-
冷蔵庫で日本酒の保管に-7度の...
-
『goo天気いきなり終了』お天気...
おすすめ情報