
閲覧ありがとうございます。
表題の通り、System.IO.Streamから、Microsoft.Office.Interop.Excel.Workbookオブジェクトを得る方法を探しております。
System.IO.Streamから、OpenXmlのスプレッドシートドキュメント(SpreadsheetDocument)を開き、内容を操作する実装例は多々あります。
オートシェイプの加工、連結等の操作を行うため、OpenXml.Spreadsheet.Workbookではなく、Interop.Excel.Workbookとして開きたいのです。
そのような方法はありますでしょうか?
System.IO.Streamの内容を、System.IO.BinaryStream経由でファイルとして保存した後、Interop.Excel.Workbookとして開く方法は試みましたが、System.IO.Streamの内容をファイルとして保存した時点で、Excelブックの内容が破損してしまっているようで、うまくはいきませんでした。
よろしくお願いいたします。
動作環境:
Windows10
Microsoft Office 2013
.Net Framework 4.0
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
System.IO.Stream やら OpenXml.Spreadsheet から離れ、最初から Interop.Excel.W
orkbook を使うことができない理由があるってことですか?ご回答ありがとうございます。
Workbookデータの入力が、System.IO.Stream(実体はSystem.IO.UnmanageMemoryStream)の形でしか得られないためです。
Interop.Excel.Workbookの開き方は、実体ファイルのファイルパスを渡して開く手段しか見つけられず、ご質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
AndroidスマホのマイクロSDをPC...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
eclipseでタブ入力ができなくな...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
Access2016のExcelインポートの...
-
至急エクセルで最小限の保存が...
-
swfとswfを重ねる
-
ニンテンドッグスについて教え...
-
VSのコードエディター上の表示
-
Googleマップに保存した地点が...
-
PHPからエクスプローラーや電卓...
-
自作扉の材料は何がいい?集成...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
サポートされたファイル形式お...
-
パワーワードの意味
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
UWSCでエクセルファイルのみを...
-
Emacsで保存ができない
-
エクセルでファイルを閉じるボ...
-
.mhtってなんですか?
-
HTMLファイルと、MHTファイルを...
-
ダブルクォーテーション付きの...
-
リストボックスの保存方法を教...
-
RTFテキストの保存
-
CVSの使い方 すべての履歴を保...
-
VB 2005 色データの保存、読出...
-
フラッシュサウンドのエラーに...
-
初期状態になるにあたっての保...
-
HTMLでアンカーをはりPowerPoin...
-
eclipseの保管が押せない!
-
H8マイコンの演算結果のデータ...
-
Android Studio 難しい
-
System.IO.Streamを元に、Inter...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
おすすめ情報