dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場にてオフラインで計測器の解析ソフト起動件、データの編集を行っているwinXPの古いパソコンがあるのですが、最近処理落ちが酷い為一度付属のリカバリディスクを使用しOSの再インストールを考えています。
そこで質問なのですが、Cドライブ(OSの入っているドライブ)に入っている後から個人で入れたソフトやデータは再インストールした際に消えてしまうのでしょうか。
それともOSに関連する部分だけ上書きされるのでしょうか。

A 回答 (3件)

OSを修復とすれば、エラー箇所の処理だけになるのですが、原因によっては


ソフトも影響してるとおもうので、大丈夫とはいえません。
初期化するなら、真っ新です。

作成したファイル系はバックアップを別に取っておくといいでしょう。
    • good
    • 0

>Cドライブ(OSの入っているドライブ)に入っている後から個人で入れたソフトやデータは再インストールした際に消えてしまうのでしょうか


消えます。
全てまっさらになります。
大事なファイルはバックアップを取ってからリカバリ作業を行って下さい。

リカバリは購入時の状態に戻すということなので、リカバリ後はOSの設定やソフトのインストール等、全て一からやり直すことになります。
その手間と引き換えになりますが、PCの調子は間違いなく良くなります。
    • good
    • 0

工場出荷時になります。

もちろんソフトやデータは消されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!