dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のどかな田舎の風景、コッツウォルズに憧れます。
ぜひ旅行してみたいと思うのですが、行った事のある方にご意見、アドバイスをお聞きしたいです

見どころの村がいくつも点在しているようですね。
その村から村へはバスで行けるようですが、今一つ村の規模が分からないです。
例えばチェルナトムに宿を取って、そこに連泊しつついろんな村に行く、みたいな感じで大丈夫なんでしょうか?(バスでどこでも簡単に行ける範囲なのか)
それとも宿自体を移動した方が良いかとか・・・。
ロンドンからバスツアーなども出ているようですが、私はもっとじっくり味わいたいタイプですので
何泊かして満喫したいです。
(それにしても3泊で十分だよ、なんてご意見もOK!)
成田からまずロンドン、で良いんですよね?
全部で1週間くらいと考えています。

ホテル、交通、過ごし方・・・なんでも結構です。
アドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

コッツウォルズ、憧れますよね!


私も初めてイギリスに行った時にツアーで行くか悩みましたが、やはりゆっくりアフタヌーンティー等を楽しみたいと思い、ロンドンから日帰りでしたが路線バスを駆使し個人で旅行しました。
2回目はレンタカーを借りてイギリス縦断の途中に立ち寄りましたが、日本でも普段運転されるのであれば断然レンタカーがオススメです。

というのも、田舎なので路線バスは極端に本数が少なく、利用者はほぼ地元の方々です。
バスを利用されるなら、予め時刻表の確認やプランを綿密に立てないと、最悪乗り遅れてタクシーを呼んでもらう…なんてことになりかねません。
それぞれ隣の村までは15-20分といったところですが、一日3-4本くらいしかありません。
連泊されるなら、時間的余裕はまだあるかもしれませんが、やはり行ける村の数には限りがあります。

ところで、出国から帰国までを含めて一週間ですか?それとも、イギリス滞在が一週間でしょうか?
旅行自体が一週間なら、コッツウォルズ3泊だとロンドンはほとんど観光できず、コッツウォルズメインの旅行になりますね。ロンドンも観光されたいなら、コッツウォルズは1泊といったところでしょうか。ちなみに、ロンドンからコッツウォルズへはバス・車で2時間くらいです。

レンタカーならバスでは行けないマナーハウスへお茶をしに行ったり、自由気ままに気に入った村へ立ち寄ることができます。
日本と同じく右ハンドル、左車線ですし、車の数も少なくマナーはとても良いです。スピードは少し早めですが、村から村へは人も自転車もいませんし、煽られるようなことも一度もありませんでした。
ペーパードライバーでない日本人なら国内で運転するよりも楽だと思います。
ただ、オートマ車は少ないので予約をおすすめします。

コッツウォルズでは、マナーハウスでランチやお茶をぜひお楽しみください!
特に"クリームティー"(紅茶とスコーンのセット)は絶品です。マナーハウスの格調高いお部屋のソファに腰掛けながら、なかなか日本では味わえないしっとりとしたスコーンに、クロテッドクリームをたっぷりつけて頂くのですが、もう最高ですよ!ぜひ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

村から村へバスで15~20分と言う情報、すごくイメージしやすくなりました!
わりと近い範囲ですね。安心しました。
私は車の運転が出来ないので、バスを乗り継いで行くつもりです。
便が少ないならしっかりチェックしなくてはね。
そして、クリームティ!本番のクロテッドクリームつけたスコーンをぜひいただきたいです~(^o^)
大変参考になりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2016/10/09 19:56

コッツウォルズ!2年程前に車で回りました。


本来の目的は、バーミンガムが基点で日帰りでストンヘッジを見て来る事でした。

途中、コッツウォルズを通過するので、食事やお茶の休憩等で、あちこちのヴィレッジに寄って行きました。
印象に残っているのは、ボートン・アポン・ザ・ウォーターとブロードウェイです。

何れにしても、小さななヴィレッジですから、見て回ってもそう時間は掛らないと思います。
日本で言えば、街道筋の宿場町という感じで、メインのハイ・ストリートに、小さな専門店や土産物屋、カフェ等が並んでいました。
その周りは高級住宅街という感じですので。。。

ボートン・アポン・ザ・ウォーターでは、川の流れに沿った芝生の空き地(公園?)で、偶々オーケストラがクラシックを演奏していたので楽しめました。
日本からのツアーも何組か出会いましたし、中国人と思しきツアーの人達もいました。
小物を買ったお店の主人も、片言の日本語で、「いらっしゃい!、ありがとう!」と言ってくれました。

それから、ストーンヘンジと近くにあるエイブリ―のストンサークルの遺跡を見た後、バースのローマ風呂も見て来ました。
バースの街は綺麗な街の印象ですので、次回は、バースに泊ってゆっくり見て回りたいと思いました。

帰りは、オックスフォードで、乗り降り自由のツアーバスに乗って周りましたが、休日であったせいか、街には学生や観光客が沢山いて忙しなかったです。

で、感想ですが。。。
バスですと、往復に結構時間が気になるのではないかと思いますし、車ですと、行かれる時期や曜日によっては、駐車場も混み合っていましたので、バスツアーの方が楽ではないかと思いました。

カントリー・ライフが、お好みなら何処かの村のB&B等に泊まるのも良いのではないかと思いますが、其処からローカルバスでの異動は結構骨が折れるのではないでしょうか。

そんな風に感じますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に車に乗れたら良いのになあ~・・・と思いますが、仕方ありませんね。
とはいっても、やっぱりバスツアーは性に合わないんです。
特に、のどかな場所を堪能したい場合は、みんなでゾロゾロ歩きたくないんだなあ。
(フリー散策だとしても、やっぱりね!)
なので、バスをうまく活用して行きたいと思います。
お店の方も日本語で歓迎してくれたなんて嬉しいですね!
カントリーライフ、大好きです♪ムードのある宿でのんびりしてみたいです。
楽しい情景が目に浮かぶようなコメント、大変ありがとうございました♪

お礼日時:2016/10/10 23:16

こんにちは。



もう5年程前になりますが、レンタカーでコッツウォルズを2泊3日で訪れました。旅程は、以下の通りです。

初日 ヒースロー空港着 近郊のB&Bに宿泊
2日目 ヒースロー空港からバーフォード⇒バイブリー⇒ボートン・オン・ザ・ウオーター⇒ストウ・オン・ザ・ウォルド⇒モートン・イン・マーシュ⇒ブロードウェイ(宿泊・B&B)
3日目 ブロードウェイ⇒ストラッド・フォード・アポン・エイボン⇒ブロックリー⇒チッピング・カムデン⇒ロウアー・スローター⇒(ボートン・オン・ザ・ウオーター)⇒ブロードウェイ(宿泊・B&B)
4日目 ブロードウェイ⇒スノーヒル⇒ウィンチクーム(保存鉄道でチェルトナム往復、スードリー城見学)⇒ヒースローへ返却後ロンドン市内へ。
どの街も大変魅力的でそれぞれに印象深く、充実した3日間でした。また、ウィンチクームの保存鉄道で偶然知り合ったイギリス人ご夫妻との交流が生まれ、翌年には友達夫婦と一緒に、そのご夫妻のお宅に訪問することも含めた2度目のイギリス旅行にもつながった旅でした。
コッツゥルズの北部と中部を巡ったというイメージですが、もう一日あっても十分楽しめたなあ、とは思います。日程については、レンタカーと鉄道やバス利用では、少し違うと思いますが、ご自分の興味や関心をもとに訪れる街を決めていくと、自ずと決まってくると思います。

私もこの旅行で当初は鉄道と路線バスを利用してコッツゥオルズを巡るつもりで、いろいろと調べたこともあるで、その時のことをベースに少しアドバイスをさせてください。
まず初日(到着日)は、ヒースローからコーチ(長距離バス)で、オクスフォードまで行かれるといいと思います。30分に1本程度あり、予約なしに乗れます。1時間30分程度で着きます。オクスフォード市内何箇所かに停まりますので、宿泊場所によってどこの停留所で降りたらよいかをドライバーに聞いておくといいですね。時差調整と疲れをとるために到着日はゆっくりされることです。
そして、コッツウォルズの起点としては、「モートン・イン・マーシュ」(オクスフォードから鉄道で40分程)がおすすめです。鉄道駅があり、コッツウォルズを南北に縦貫する道路A429が通り、バス利用も便利だと思います。バスの本数は確かに少ない路線もありますが、私たちのレンタカー旅程でも、南北80㎞東西50㎞程度の範囲しか移動していませんので、しっかり下調べをして計画すれば大丈夫だと思います。また、少し費用が掛かってもという場合は、貸し切りのプライベートツアーなども検討されるといいと思います。
鉄道とバス利用については、「Cotswolds Discoverer」という1日乗り放題パス(平日限定)があります。活用しやすいと思いますし、そのホームページには、コッツウォルズのバス路線の路線図や時刻表も記載されています。詳細は以下のサイトを検索してみてください。また、その他リンクもいろいろとありますので、参考になると思います。
http://www.escapetothecotswolds.org.uk/visitor-i …

レンタカーや道路状況、運転マナーについては、先の方と同じように思いますが、もし利用されるなら少しアドバイスを。
①オートマ予約は、大手でされる方がいいと思います。ローカルな会社では、予約したのに現地で、「オートマはそもそも無い」「あるけど今は出払っている」等の対応を受けた話をちょくちょく耳にしますので。大手でも確実に配車できるか確認は必要ですが。

②ミッション車の場合は、以下を出発前に必ず確認してください。
◆バックギアの入れ方 今までにイギリスで4車種のミッション車を借りましたが、バックギアの入れ方は3種類ありました。
◆ガソリンキャップの開け方、締め方 ガソリンスタンドはほとんどセルフです。
◆ベッドライト等の点け方消し方 昼間でもベッドライトを点灯している車が多いです。

③借りられる(返却ともに)場所は、オクスフォードがいいように思います。私たちはヒースローでしたが、空港付近は道も複雑で、朝夕は渋滞も発生しやすいです。オクスフォードからはロンドン市内にいくにも、鉄道でもバスでも大変便利なので。

じっくり計画されて、良いご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーと言えど、1日にかなりの数の村を制覇しましたね!
てことは、本当にこじんまりとした所ばかりなのてましょうね。
退屈しても何なので、うまくバスの時間を見ながら移動したいと思います。(車は乗れません)
1日目は余裕みてユックリと、というアドバイス、大変ありがたいです。
私は欲張りで、ついつい無駄なく頑張っちゃいがちなので。
でも体調崩したら見も蓋もないですものね!
コッツウォルズに3泊しようかな、なんてイメージが見えて来ました。日頃忙しくストレスもあるので。たまには田舎でボンヤリしても良いですよね~(^-^)
とても詳しいアドバイス、本当にありがとうございました♪

お礼日時:2016/10/09 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!