アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

逃げたいです。
今年大学受験を控えている者です。
体調不良で、今日合わせて3日間学校を休んでいます。
勉強をする気が起きず、国立の志望校に届きそうもないです。親にはなにも言われていませんが、個人的に、私立は学費が高くて通えないのではないかと思い、現時点で浪人も考えています。
浪人することに関してあまり抵抗はないのですが、最近は、浪人してまでも大学に行きたいように感じません。
学部も、志望している学部でなくても良いように感じてきてしまっています。
むしろ、卒業することすら辛く思えてきています。
両親には、ずる休みと言われ、明日には行けるよね?いつになったら行けるの?そんなに休んでいたら受験できなくなるんじゃないの?と怒られました。体調を崩しやすく、一学期から頻繁に休んでいるため、出席日数が足りなくなってきていそうで、確かに心配です。
ですが、最近そのように言う親が敵に思えてしまっています。親に、信じてほしいときに信じて貰えない、逆に心配してほしいときに過信されることが、息苦しいです。受験の目的も、一人暮らしをして親と離れることになりつつあります。
前々から、息苦しさを感じたときは、夜中に家を抜け出して遠いどこかへ行ってしまいたいとか、近所のマンションから飛び降りてしまいたいと思ってしまうことがあります。去年辺りはあまり考えなかったのですが、ここ最近、ほぼ毎日そのように考えています。
誰かに相談しても、相談した直後は希望に満ち溢れ、受験でも何でも乗り越えらる自信がどこからかやって来るのですが、数日後には、焦りや辛さから、自信がなくなって、また逃げ出したいと思うようになります。また、相談することすら、相手にとっても私にとってもプラスにならない、むしろマイナスになっているように思います。
ですが、逃げ出すことで、家族や学校の先生、友達に大きな迷惑をかけてしまうのではないかと思い、今まで思いとどまることができました。精神的に弱い母と兄や、世間体を気にする父、彼らを残していったら恐らく大変なことになるとほぼ確信しています。また、受験を控えた友達に余計な心配をかけたり恐がらせたりするのではないかとも思います。また、ただでさえ多忙な担任の先生に大きな迷惑をかけてしまうのも申し訳なさすぎます。今までたくさん迷惑をかけてきた人たちに更なる迷惑をかけるのは辛いです。
しかし、今日はたぶん思いとどまることは無理なのではないかと思います。
今朝、恐らく、母親が電話で担任の先生から出席日数のことに関して何か言われたのだと思います。
高校を留年するのは確実に避けたいのですが、中退して高卒認定(?)をとって受験するというのは、自分自身何がしたいのかよくわかりません。あともう少しで卒業なのに、かなり遠回りをしようとしているようにも思えます。それに、高校中退というのは受験や就職に不利になりそうだとも思います。
ですが、それでも、学校に行って、休んでいた分のノートやプリントを見せてもらったり、また先生たちに挨拶をしに行ったり、追試を受けたりするのは正直きついです。先生たちから、こんな時期に体調を崩して…意識が低すぎる、と怒られるのが目に見えています。
だから明日無理に学校に行かされるのではないかと考えると本当に怖いです。
だから今日、逃げ出したいと思っています。
珍しく家が留守になるらしい昼間か、夜中、出ようと思っています。
行き先や結末に関してはこれから考えようと思います。
今、少し混乱状態にいるので、質問というより現状の説明となってしまい、すみません。
今かなり辛いです。
出来れば今日中になにかしらのアドバイスを下さると助かります。
どうしたら良いでしょうか。
逃げてもいいですか。

A 回答 (5件)

77歳男性です。



貴方の気持ちは、分からないではありません。
疲れている時や、元々、心の弱い人にありがちな感情ですね。

でも、ある意味、本当の苦労を知らないから、甘えていられるのです。
生きて行くという事が、どんなに大変なことか、一度実感して、心底から悟れば、どんなに苦しくても、歯を食いしばって、困難を乗り越えて行くものです。

そう言う意味では、一度、逃げてごらんなさい。
そして、たちまち、空腹に襲われ、食べていくための苦労を味わうと良いでしょう。

今は、親の保護の元にいるので、食べる心配がないために、甘えたことを言っても許されていますが、その甘さを貴方は分かっていないようですから、逃げてみて、食べていくための苦労を経験してみると、自分の甘さに気付いて、良い経験になるでしょう。

ここまでのお話しで、自分の甘さに気がついて、これではいけないと思うなら、考え方を入れ替えて、まともな高校生になってください。
誰だって、辛いことはあります。
でもね、それを、辛いと思って、逃げれば逃げるほど、もっと辛くなるものです。
なにくそ、と思って、困難に立ち向かって行くと、辛さは軽減され、辛くはなくなるものです。

もともと、この世の中は、辛いことだらけです。
そんな世の中を渡る時の心構えとしては、与えられた環境を、何事もイヤと思わないことです。
イヤと思うとますます辛くなるだけですすから、何事もイヤと思わないことが、辛くならないで済む秘訣です。

一つの例をお話しましょう。
水が半分入ったコップがあるとします。
一人の人は、「ちぇっ、半分しかないのか」と考えます。
すると、心に不満が芽生え、幸せではなくなります。
別の人は、「ああ、良かった。まだ、半分も水が残っている。ありがたい!」と思います。すると、心は喜びに満たされ、その人は、幸せを感じます。
二人の前に存在する事実は、「水が半分入ったコップがある」という、一つの事実だけです。でも、その二人のものの考え方の違いが、二人に、違った結果をもたらすのです。

要は、その人の考え方が、その人の幸・不幸を決めるのです。

何事も否定的に考えずに、肯定的に考えると、辛くなくなり、楽に生きられます。

もともと、この世の中は、辛いことが一杯です。
逃げても与えられた環境は変わりません。
それどころか、益々、ひどくなって行きます。
だったら、逃げないで、立ち向かって、乗り越えるしかないのです。
乗り越えた先には明るい未来が開けて来ます。
それは乗り越えた人に与えられる恩恵です。

要は、貴方のものの考え方一つ、心の持ち方一つで、辛くもなれば、楽にもなるのが、この世の中の法則なのですよ。
心を強く持って、疲れたら休みながらでも、初期の目的を完遂するように、頑張ってください。

なお、大学に行きたくなければ、高校卒で就職すれば良いと思います。
高卒で立派に働いている人は沢山います。
ここでも、立派になれるかどうかは、その人の心構え次第であることに、変わりはありません。

以下の図書は参考になると思います。

『毒舌 人生相談』(今東光著、集英社文庫)
https://www.amazon.co.jp/%E6%AF%92%E8%88%8C-%E8% …
今東光氏は中尊寺貫主を務めた天台宗の僧侶で、瀬戸内寂聴に得度を授けた人です。豪放磊落で、その毒舌を聞いていると、こちらも気持ちが大きくなります。

『中村天風 心を鍛える言葉』(岬龍一郎著、PHP文庫)
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%A …
中村天風氏は、あの日露戦争でバルチック艦隊を撃破した東郷平八郎が師事したほどの人物で、多くの人から慕われた哲人です。ご自身の死の病からの生還に基づく人生観、哲学は、多くの示唆に富んでいます。

『超訳 ブッダの言葉』(小池龍之介著、㈱ディスカヴァー・トウェンティーワン社)
https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E8%A8%B3-%E3% …
世の中はどうなっているか、人はどういう心構えで生きるのが幸せか、お釈迦様の言葉が分かりやすく解説されています。
とてもためになると思います。

心を強く持って、力強く、生きて行ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読ませていただいている中で、なんだか乗り越えられる気力が湧いてくるのが自分でもわかりました。
夢はたくさんあります。でも、挫折することを怖いとは思っていません。
変に頑固な性格だとも自覚しています。
だからきっと今回は何かしらの理由で心が弱っていただけだったのだと思います。

自分にとって楽な考え方をする、というのは今までもそうでした。
ですが今回、忘れていました。
思い出させてくれてありがとうございます。

お礼日時:2016/10/06 21:40

【All work and no play makes Jack a dull boy.】


のような状況なのではないでしょうか。
リフレッシュ・タイムを採り入れませんか。

「高認」ですが…「大検」の時代に、
高校へ行かずに、京大・東大に進んだ、兄弟がいましたので
自分に負けないで自己管理ができるならば、
この2人と同じように自学自習をデザインしてみるのも
宜しいのではないでしょうか。

[もしかしたら双極性障害(=躁うつ病)等なのかも
しれませんので、お早めに、そちらの地域の
こころの健康(相談)センターか
保健所か、
保健センターを訪れて相談してみませんか。
抵抗感がなくて勇気があるのであれば精神科の(有る)病院を
訪れて診察を受けてみませんか]

先ずは、大いなるリフレッシュ・タイムをとってから、
自身で描いたライフデザインの目標に向かって、
完全燃焼できるように環境を整えてみてくださいませな。

〈ふろく〉 
公立図書館等で、
《東大なんて、へっちゃらさ》という記述のある
『奇跡の教室 エチ先生と銀の匙の子どもたち』
を読んでみませんか。
[文庫版も出版されています]

なお、所謂《頑張る》は、私の感覚では
リスカ/OD/過食/拒食/我慢etc.と共に
自傷行為ですので、
(メンタル系の病気でないことが判明してからは)
何事も頑張らずに、怡しみながら
進めるようにしてみることをおススメしたいです。

質問者さまが、本当にしたいこと、実現したいことに
必須な知識やスキルを身に着けるために、
大学教育が必要ならば、どの大学でも宜しいので、
必須な知識やスキルを身に着けることに専心して、
卒業後に、エネルギーを爆発させつづけていれば、
フルフィルメントできます。
料理やお菓子作りにエネルギーを注ぎたい
のであれば、そちらの道をチョイスするのがベスト
であるように…それぞれの夢には、
それぞれの夢への道があります。
要は、質問者さまが何をしたいのか、ですな。

[私の知り合いの女性は、親の支援を受けずに、
2つの大学を卒業しました。
質問者さまも、早期に、独立自尊の精神を身に着けて、
親御さんへの依存を止めるようにしませんか。
依存心が強いから敵に想えてしまうのです。
道が明確になっていれば、それに向かって
アタマもカラダも動きます]

垂直思考を止めて、
やわらかアタマ・しなやかハートで
進めてみませんか。

どうやら、双方の祖父母は、
質問者さまのご両親を背中で導くことに
失敗してしまったようですな。
【Child is a reflection of their parents.(=子は親の鏡)】

Bon Voyage!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きっと受験に失敗したり、高校を卒業できなくても、なんとかなるだろう、何かしらの道かあるだろう、という風に今までも考えていました。
今回こんな風に弱気になったのは、追い込まれていたからだと思います。
恐らくリフレッシュはこの休みの間にできたと思います。
これからは、親に頼りすぎないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 21:45

只の怠惰です。



高校の生活にも耐えれないのに自主性が問われる大学生活は出来ません。

高校を辞め中卒で親や税金に寄生する虫になるか、底辺で生きるか好きな方を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですね。きっと怠惰なのかもしれません。
今までも何度かこのように思うことはあったのですが、今回は体調の崩れも重なったので、より辛く感じたのだと思われます。
ですが、高校生活でこれだけ思い悩んでいて、大学生活を送ることができるのか、少し不安になってきました。
とにかく、高校生活だけでも、きちんと乗り越えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 21:33

人生長いですから、逃げるのもあり、道草もありですよ。


親のために生きるものでもありません。
あなたの人生はあなたのものです。
しかし、自分でしたことは親のせいにも他人のせいにも出来ませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。
確かに、少し親のせいにしている節はあったかもしれません。
ですがきっとこれは単なる思い通りに勉強できない自分への不満。
だから親が原因でなく、きっと自分が原因なのだとわかりました。
自分でやったことに悔いのないようにしたいと思いま。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 21:30

逃げて良いと思いますよ^ ^


よくそこまで耐えて、頑張りましたね。
少し休憩が必要だと思います。
心の風邪をひいているようです。
可能なら、周りの大人の誰かに飛び降りたい気持ちを打ち明けてください。
また、可能なら、親戚の家に逃げてそこで話をしてみてください。

1週間くらい少しボーッとして、それでも受験に奮い立たないなら、心療内科を受診して下さい。
逃げる事は大切です。
でも、また、いつか、戻って来て下さい!
待ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番早くに助けていただきありがとうございます。
母親に打ち明けてみたところ、気が狂ってしまったかのように止められたので、やはりこの人を置いていくのは難しいと思いました。
逃げ出したいと思う気持ちは払拭しきれていませんが、今まで道を外さないように、ということだけを思って生きていたのを、少しだけ考え直して、もう少し楽に生きてみようと思いました。
どうやら明日模試があるようなので、1週間ぼーっとするのは難しいとは思います。ですがこれからは、辛くなったら逃げてもいい、そう思って生きようとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!