dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての投稿なのに、かなりの長文失礼します。高1から拒食症になり、入院歴もある27歳女です。今は通院していませんが、1600kcal位に三食はきちんと食べるようになりました。また、夜のみではありますが大分食欲に従って食べられるようになりました。ちなみに、250kcal超える位の好きなスィーツを1つメインとして食べ、物足りなければ足す感じです。(初めの数回はカロリー考えずにメインを決める。ただし、食べるのはメイン1つ!ってしてたのですが、1つじゃ足りなくて>_<本当
はメインのみで食欲落ちついて欲しいけど、最近の様子から1つじゃ足りない。メインのカロリーを上げてしまうと、芋づる式に総カロリーが上がる。だから、メインのカロリーを上げる訳にはいかない!でも、好きな物も食べたい!という気持ちから、最近メインは250kcal以下に絞ってます>_<これ、悩みの1つ…)
内容は日により違いますが、身体の声を聞きながら、かつお菓子だけでなく豆乳や煮物等も混ぜるようにして、メインに少しづつ足す感じです。
食べた物を最後に足すと、結局毎日400kcal弱、多いと500kcal強位になっています。どうしても無意識にカロリー計算してしまうので、その辺りまでいくと、流石にヤバイ!と止めてしまいますが、大分許容が増えました^_^母と、「今日のお薬?」と言いながら、日中にメインを買いに行くのを楽しんでいます!でも、相変わらず顔は
ミイラ。手足もガリガリです。面接に行っても落とされるし、やはり健康的な容姿は必要。いつまでもこのままではいけないし、変わりたい!と以前よりも強く思うようになりました。もっと食べるべきだろう。せめて決めた活動した日の夜は、制限をかけるのをやめるべきかなぁ。むしろ、朝や昼も自由に食べられれば良いのに!で
も出来ない自分が悔しい!と日々葛藤です。これ、悩み2です。

そしてここからが今回メールさせて頂いた最大の悩み。それは前記にも出てきた「決めた活動」なんです!
朝6時起床。家族分の洗濯物を畳み、分配(大体10分位)、ラジオ体操1回し、洗面。10分廊下往復し、30分外をランニング(他人から見たら速歩)。家中掃除機かけ、洗濯を干す。敷布団を押し入れに持ち上げて入れては、降ろして敷くを6回繰り返す。までが日課。
それ以外に、一日で4時間40分歩きます。うち2時間30分はショッピングを想定してるので、立ち止まるのも含めますが、2時間10分は歩きのみの時間を計測。
かつ、朝御飯の10分と、夕食が始まる19時からしか座らず、一日中立ちっぱなしが必須。だから、車で移動や、家族でランチ、面接等がある日はその座る時間分早く起きて一日の座る時間を合わせます。というのは、今基本としてるカロリーを食べた時の行動量がこれなので、この摂取量でこの活動による消費なら、この体型。と言う
のは、分かってます。でも、どちらかを変えたら、変化は未知。不安。と、どうしても出来ないのです。この体型から、変えたいのだから、やはり食べる量を増やすべきかなぁとは思え、こちらはこの活動さえできたら、出来そうなのですが、私としては、動きの方を減らしたい。眠い日もあるし、足もクタクタ。座っちゃダメだとで
きる事も限られる。早起きにも限界があるし。仕事も、座らされるのがストレスで続きませんでした。もう、疲れたよぉ、、
休みたい。座りたい。
でも動かなくても活動こなした日と同じ位にお腹空く。消費が少ないんだから、同じ位にお腹空くなんてあり得ない。きっと気のせいだ。「食べる」は逆に、真の身体の声に反する事で=食べたら太る!でも、空腹我慢はツライから嫌。だから、動く。の繰り返しです。

体型変えなきゃいけないのに、ちっとも変わらない。脂肪が付かない代わりに、筋肉も付かないんだから、事実として消費に対して摂取量が少ないのは分かってます。
また、希望としても本当は、行動量は減らし、朝も昼も自由に食べたいです。筋肉は、食べて動いて付きます。だから仮に摂取が増えても、見合う運動をすれば筋肉になるでしょう。でももし気持ちに従い、座って寝て食べるだけにしたら、筋肉にならないんじゃないか。脂肪だけで体重増えるんじゃないか。と不安で出来ません。
私の場合、普通の生活の為の筋肉が無いんだから、普通に生活するだけで、運動してるのと同じ。座っても、そんなに歩かなくても、筋肉になる。やってみれば分かる。第一、見た目を変えたいなら、動こうが動くまいが、食欲あろうか無かろうが食べるべきだ。変わってなんぼ。あり得ないけど、仮に脂肪しか付かなかったら、後で
鍛えれば良い。って周りからは言われるのですが、信じられなくて。もしやってみて、失敗したらと不安なんです。
でも、動かさなければ、筋肉は付きませんよね?
食べたいし、動きたくない。でも綺麗に太りたい。どうどの位食べ、どうどの位動けばいいのか分からなくなってしまいました。因みに食べ始めても体重は増えず、身長160㎝、体重26kです。昨年、低血糖で倒れて入院して以来、三カ月おきに内科で血液検査をしていますが、肝臓や血球はほぼ正常まで回復しました。回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 長文読んで下さり、ありがとうございます!
    〉筋肉は身体についているだけではありません。心臓も肺も胃腸も内臓を動かしているのも筋肉です。
    と、いうのは特に鍛えなくても、筋肉は着くという意味でしょうか?>_<

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/07 11:03
  • 医者に血液検査では内臓は正常に働いていると言われましたが、内臓萎縮しているんでしょうか?少なくとも身体の内部は健康になった!と思ってたので…。小さいなりに働いてるってだけで、まだまだ健康とは言えないんでしょうか?(><)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/07 16:28
  • うーん・・・

    検査はしました。異常は無しです。
    と思いました。
    おばさん様が仰るように、内臓を治すのに鍛える必要はないと思ってます。しかし、私はもう内臓は治ったんだから、動いて食べて治す時期!動かなきゃ、筋肉でなくて脂肪だけになる!と思っていました。
    でも、萎縮を指摘され、体重低すぎるので、確かに通常の私の年齢の状態と比べると萎縮しているかもしれない。縮んだ大きさに対してなら、正常な動きはしているというだけで、本来あるべき大きさではないかもな。と思いはじめました。なら、本来の大きさにする為に栄養は必要だし、それに運動は必要ないですよね?もっと休んでいいですかね?(><)
    生理はありません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/07 18:58
  • うーん・・・

    ご自身が大変な中、見ず知らずの私の為にありがとうございます。私も去年、おばさん様と近い状態にまでなり、食べる量を増やし運動もし、やっとここまで来ました。でも、まだ走れないし、筋肉も体力も実年齢以下。見た目も骸骨みたいで、彼氏も無し。動きに固執するから、職も無し。いい加減変わらなきゃ!と思い始め、食べる量を更に増やし始めました。体型も変えたいけど、綺麗に太りたいんです。脂肪だけじゃなく。
    空腹を我慢してはいますが、多分人並みには食べています。でも体型も体重も変わらないから、消費の方が多く、体型を変える物(筋肉とか必要な脂肪)を作るには足りないのだと思います。だから、もっと食事を増やすのは出来そうですが、運動はどうしても減らせないんです。最低限の筋肉を戻すのに必要な運動量は続けなきゃ!でもその量が分からないから、今までの運動を続けるしかない。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/08 13:46
  • どう思う?

    続きです。
    サイトで調べたら、おばさん様が仰るように、まずは運動せず食べる。体重が増えてから運動を始める。という人が多いです。でも、運動もせずにどうして筋肉がつくの?それでちゃんと均整のとれた身体になれるの⁈って思うんです。

    通常生活する為の筋肉がない私にとって、普通に起きて生活するだけで筋肉付ける運動をしているような物。普通の人は座ってばかりで休んでた日は運動した日程お腹空かないのに、私が空くのは私にとっては生活してるだけで運動になってるから。空腹に従い食べれば、必要な物がつき、それに従い食欲も減る。
    更に筋肉つけたいなら、そこで運動始めれば良い。って、事ならまぁ、分かるんですが、合ってますか?
    長文すみません。でも、ずっと疑問で。なぜ動かず、食べて良いのか?なぜ体重増えてから運動でいいのか?って(><)

      補足日時:2016/10/08 13:50
  • なんだか後出しみたいになってしまいますが、すみません。
    あれからふと思ったのですが、おばさん様は体重が落ちた後、今は過食だと仰いましたよね?という事は、低体重から栄養は入れたって事ですよね?今の状態になる過程で、標準体型になれましたか?
    不躾な質問すみません。文才も無い為、気分害したらごめんなさい。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/09 09:11

A 回答 (8件)

「とにかく、筋肉をつけて、きれいに太りたい」と言っていますが。

あなたの心の奥底にあるのは「太りたくない。ずっと痩せていたい。もっともっと痩せたい」です。ご両親が元気なうちはいいけど、いつかは年をとり身体が不自由になってしまうかもしれないのですよ。脂肪を付けずに筋肉を…なんて言っている場合ではないでしょう。骸骨のあなたの働く場所はありません。とりあえず仕事につけるようになってね。お金ができたらスポーツジムに行くなり、今、流行りのライザップで脂肪を減らし筋肉をつけたらいいじゃない。とにかくなんや、かんや言ってもあなたは、今より痩せたいだけなんですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

確かにそうかもしれません。このままではいけない。変えたい。と思うようになったとはいえ、太るかも(><)という不安が先立ち、何も行動できない。食べる量を増やしたと言っても、変わらないんだから意味がない…。
気持ちの切り替え頑張ります!
一先ず今日の午後はのんびりお風呂に入りに行きました。今までなら、立つ時間座ってたからと、その分摂取カロリーを減らしましたが、減らさないでみようと思います。
これからも似たような不安を投稿してしまうでしょう。もし目にし、あんなに言ってあげたのにまだコイツは!と、気を害されるかもしれませんが、お許し下さい。不安ですが、頑張りますから。もし、もし、気が向いた折にはまた教えて下さると光栄です。
初めての投稿で、不安でしたが、こんなに親身に答えて下さる方に出会えて本当に良かった!ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/08 18:46

ちょっと、かなり変な回答になってしまいました。

私の摂食障害は33年です。それだけではなく、鬱病、不安感、焦燥感、アルコール依存症、かなりの不眠症など、一杯一杯、精一杯の状態です。こんな私にできる事はこのような経験を生かして、ほんの少しでも誰かのヒントになってくれたらいいな…です。また、息つまったら、遠慮なく。私でよければ!
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は拒食症のみです。高校からだから10年位でしょうか。
人並みに食べるようになるにつれ、増える食欲。数ヶ月過食嘔吐に足を踏み入れましたが、母に見つかり止めました。食べたいのを我慢するキツサに絶えられなくなり、食べる量が増えた為に、運動への固執は増す。このカロリー摂るなら、この消費すれば脂肪にはならない。と、計算し、調整する生活に、だんだん疲れてきてしまって…
好きに食べ、好きに休めたら!と、調べても混乱するばかりでした。
本当にありがとうございました。
まだ怖いけど頑張ります。仮に脂肪だけで体重増えても、鍛えれば良いんですもんね!今のままじゃ得る物は何も無い。
おばさん様も頑張って!

お礼日時:2016/10/08 20:35

ありがとう❗とにかく、ゆっくりお風呂に入って、のんびりしましょうよ!私はあなたの病気ではないですか?



何にせよ、正しい食生活に戻さなければ正しい判断は出来ないと思います。
早めにご決断を。ご両親と同じくらいの年齢層です。もし、あなたからの便じが、まだ、脂肪はイヤ!筋肉!だ❗と言う事を言ったとしたなら、もう回答をしても無駄!と思って辞めようと思ってました。いいんです。ゆっくりお風呂の入って見よう。と思うだけで、あなたにとっては大きな、大きな第一歩なのですよ!私の摂食障害は33す。それだけでもないの病気ではないですか?

何にせよ、正しい食生活に戻さなければ正しい判断は出来ないと思います。
早めにご決断を。です。鬱病、不安感、焦召喚
    • good
    • 0

そんな低体重で生理があるわけありませんよね。

実は私も拒食症でした、今でも過食(非嘔吐型)だから体重はたぶん80㎏くらいかな?153㎝22㎏まで落としました。精神科に通院していたのですが、命の危険がある。と言われ内科に一年入院。その後他県の大学病院の精神科に通院しそして入院を2回繰り返しました。生理がないので産婦人科で内診を受けたら子宮が萎縮してました。正常な働きをしていたとしても萎縮の可能性はあると思います。私は47歳くらいになった時に27㎏で、その後まるで坂道を転がっていくように、体力がなくなり今は介護用ベットを使い、さっと立てないので紙おむつをしています。少し身体が動く時は隣にコンビニがあるので買い物へ行って、でも帰って来ると疲れてぐったりです。長文になってごめんなさい!とにかく痩せる事だけに自分のすべてを費やした人間の成れの果てだと言う事に速く気がついてください!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

MR-IやCTや腹部エコーの検査はしましたか?血液検査だけでは解らない事もありますよ。

生理はありますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

おばさんからの補足です。

心臓の筋肉も胃腸の筋肉もすべての内臓を鍛える運動ってありますか?とにかく、栄養のバランスの良い食事をとる以外ないでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。気持ちの切り替え頑張ります!

お礼日時:2016/10/07 14:03

人間は命を守る為に余計な物から排除します。

生理がなくなるのもその為です。食べる量を栄養に偏りがないように増やし、運動もやり過ぎたら駄目。一日に一時間位のウォーキング、後は普通の日常生活とラジオ体操を一日に1~2回くらいにしてください。たぶんあなたの内臓は、その体重では萎縮していますよ。内臓の筋肉は栄養状態がよければもとに戻ります。身体の筋肉も食べなかったらどんなに運動しても確実に減って行きます。体重を先ず増やしてから運動する事です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そんな身体で、運動したり一日中動いていたら死にますよ。

拒食症の人は自分で勝手な決め事を作って、それを達成できないと不安でたまらなくなって自分で自分を責めてしまいます。筋肉は身体についているだけではありません。心臓も肺も胃腸も内臓を動かしているのも筋肉です。低血糖で倒れると発見が遅ければ死にます。また命拾いしても植物人間になってしまいます。後は今の状態から抜けだす事が出来るかどうかはあなたしだいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!