重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NBOXタイヤの偏摩耗少ない国産タイヤはどなたか実績ありますか?

A 回答 (3件)

トーヨー・luk


DUNLOP・DZ101
ファルケン・ZE912

HONDA・ライフに履いていたタイヤです。どれもある程度ご期待に添えるかと。
どれもスリップサインが出るまで綺麗に摩耗してました。
運転の仕方も大切です。
おすすめはluk。
楽しさはDZ101。

現在は、
DZ101→102
ZE912→914
にモデルチェンジしてます。
    • good
    • 0

N-BOXのように重心が高く、車重の重い車はどうしても内減り(偏摩耗)は避けられないことがありますね。


特に定員乗車など、タイヤへの負担が避けられない乗り方が多い場合。

トーヨートランパスなどの、内側の剛性を上げて偏摩耗を抑制するような設計のミニバンタイヤはありますが、果たしてどの程度効果的かは・・・?
    • good
    • 0

偏摩耗を起こすのは、アライメントなどがズレているからでしょう。



擦り減らないタイヤは、グリップしないタイヤなので
性能が低いタイヤということです。

ミシュランは溝が残っている内にグリップを失っていきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!