dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、結婚する事になったのですが結婚式の費用について両家でもめています。
新郎は、5人兄弟の長男。私は、一人っ子。
私の、両親としては養子に・・・。と思っていたのですが、やはり長男という事もありそれほど強くは押しませんでした。その代わり、一人っ子という事もあり披露宴にご参加していただく方が多いという事で披露宴の人数はこちらに任せて頂きました。(新郎40人:新婦60人になりました。)結納は一切行わないという事になりました。
披露宴の準備を進めていくに当たり、新郎のお母様から“プランに入ってる料理と引き出物では少なすぎる”という指摘を受けました。しかし、新婦側としてはプランの料理・引き出物で十分だと思いました。でも、ご納得頂けなかったようで、単価を上げる事にしました。その代わり料理・引き出物の種類はこちらで決めさせて頂きたいと申し出たところ、それも新郎側で決めたいとの事。そうしていくうちに、披露宴代が高くなっていきました。しかも、全体の金額を人数分で割るのではなく、新婦側でしか掛からない費用(例えば、衣装代・メイク代・お色直しの代金)は、出したくないと言われました。
最終的に、全体の費用を新郎側2:新婦側:8の割合で支払わなければいけなくなりそうです。
どうしたら、相手の両親を説得できるでしょうか?
長文になってしまいましたが、どうか相談にのってください(; ;)

A 回答 (14件中11~14件)

まず、自分たちの貯金などと親たちの援助で予算として総額いくら出せるのかときちんと見ることが必要です。


その上で、どこかの予算をあげるのであれば、別のところを削る必要があることを認識してもらったらいいと思います。お金は無尽蔵に出てくるわけではないですからね。
言葉がわるいかもしれませんが、「一人娘にそこまでしかできないのか、けちだなぁ」と思われるかもしれませんが、お金のことはしっかりやっていくことが長く付き合うコツです。できるだけシビアにいったほうがいいと思います。

私の母の話によると、昔のやり方は質問者さんのように自分の分を自分がだすという仕組みだったそうです。新郎側でかかるものは新郎側の家族から出す、新婦側からかかるものは新婦側からだす、でも新婦側から出るお金が大きい(嫁入り道具とかにもかかる)ので、その準備金として結納金というものを収めるんだと。

それから、ご祝儀は当てにしないように。当てにするとしても(両家に戻すならどの割合で戻すのかなどを)あらかじめしっかり決めておくほうがいいです。本来ならお祝い金なので新郎新婦で使って問題ないものですから、戻ると期待するのはおかしいのですが。どちらの両親にもしっかりと一言言っておくほうがいいでしょう。今後の生活のこともありますからね。可能であればトータル金額は知られても、個別の金額が知られることなく処理することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

quothさん、ありがとうございます。
衣装代を出すのがイヤという事ではなく、他の所で料金が上がるようなら、違う所で金額を抑えたいとお話しした所それは無理と言われてしまったんです。
私としては、費用があがるのはしょうがないと思いますが、上がった分を上手く調整したいのです。

お礼日時:2004/07/30 16:11

私の場合ですが、自分の夢が結婚式をする事だったので衣装代など自分にかかる費用は自分で出しました。

その方が誰にも文句を言われず好きなものが選べるからです。しかしながら結婚式場で見る衣装は割高という事もあり外部から持ち込みにしましたが持ち込み料も衣装屋さんが負担してくれたので割安にすみました。こういったものを利用してまず結婚式費用を安くするというのはどうでしょう?
引出物も人によってそれぞれ違うものにできたので式場に問い合わせて新郎側と新婦側の内容をかえるなんてできませんか?(新婦はプランのままの引出物というのは無理なのかな?)
“こちらで決めたい”という話ではなく一緒に話し合うという形をとり、こちらとしてはこの位までしか予算出せませんとハッキリ言うことが大切だと思いますよ。結婚式はどうしても見栄の張り合いになりがちなので無理なことは無理と旦那様ともよく話したほうがいいですよ。

古いかもしれませんが、ここは我慢して8:2で支払い、結婚式の割合は新婦が多い分(衣装などのことから)、新郎側が新婚住居にかかる費用(手付金など)や日用品を支払う、など結婚全体にかかる費用が半々になれば納得できるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shinkan1000さん、ありがとうございます。
後々の費用を出していただけるなら私も納得ができるのですが・・・。
そういうわけには、いかないようで。。。
なので、お色直しをやめようかと思いましたが、それではつまらないと言われ・・・。
どうしたらいいのか、悩んでいます。

お礼日時:2004/07/30 16:04

こんにちは


いま、大変な最中なんですね。お察しします(^^
うちも揉めましたよ~
お金は揉めます。

まずお聞きしたいのですが、披露宴の主催者はご両親の名前になっていますか?費用はどこからでるのですか?
新郎側の経済状況はいかがですか?

私があなただったら、もう結婚やめたいくらい嫌になっているでしょう(^^;
新郎は、どういう考えなのですか?一人娘を嫁にもらうのに、結納金もなし、費用も2:8だなんて、うちの親なら婚約解消くらい言い出しそうです。
ここは、新郎に頑張ってもらうしかないです。ケンカになろうが、後々まで響きますから主張してもらってください。
本来なら、大部分を新郎側が負担するものではないでしょうか。新婦の費用を出したくないなんて良く言えますよね。ほんとに。
お金出さないなら口も出すなって感じですね。
済みません、熱くなってしまいました。
本っ当に大変だとおもいますが、がんばってください!!
一生に一度のこと、後を引きますよ。
私も一生忘れません。新郎側からされたように、していくつもりです。(怖い?)
    • good
    • 0

私は新郎側、新婦側の衣装代なんかをわけて引き菓子なんかも新婦側から出す物、新郎側から出す物といってわけましたよ。


うちは新婦のおみやげだけ出しました
式の費用は7:3って感じでしたよ
後、旅行は新郎側。生活のための台所用品なども新郎側
新婦は自分の身の回りの物だけ買っていくという感じでした
後は出席される方々の貸衣装なんかは新郎側が払う物なんだそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

riko-nさん、ありがとうございます。
そんな感じなら、私も納得できるんですが、新郎側は何も費用は出さないようです。。。
この結婚に反対してるなら、そう言って欲しいんですけどね^^;
披露宴の料理は普通、一人当たりどのくらいのものにするのでしょうか?
私たちは、18000です。

お礼日時:2004/07/30 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!