プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の実家には中型犬と猫が居ます。(犬はアメリカンコッカーとキャバリアキングチャールズのミックス犬です)
犬は7歳位なんですが、2歳の時に近所の他の犬を預かった時その犬がインターホンが鳴る度に吠える犬で、それにつられてうちの犬も吠えるようになりました。それからもちろんインターホンが鳴る度に吠えます。そしてリビングに大きな出窓がありいつもそこで昼寝をしています。祖母の家も私の家の後ろ側に増築していて、リビングの出窓の横を祖母の来客が通る形になります。視界に入った来客にはすぐに反応し、大きい声で吠え祖母の家の中に入っても暫く吠え続けます。(祖母の家とは繋がって居ますが、ドアで仕切っています。)祖母の家の方で誰かが喋っているとそれにも反応し続け、吠えたりして落ち着かないです。この時もちろん愛犬の尻尾は立っていて興奮状態なのも分かります。吠えるのをやめさせるようにおやつをあげたりしましたがそれは良くないと知り、色々ネットで調べて気をそらすように缶を投げて大きな音を出したり試行錯誤しましたが一瞬驚き、尻尾を下に下ろしますがすぐ何もないと思ったらまた吠え出します。一応犬も怒られてるのは分かっていて、私が近づいたりしたら困った顔して腰を低くし反省しているようなんですが、私の顔を伺いながら小さく吠えたりしてそれの繰り返しをします。
玄関で物音がしただけでも吠えますし、家族が鍵を開けた音でも吠えます。全然関係のないテーブルに足をぶつけ鈍い音がした時も勘違いをして吠えたりすることもあります。正直何もない時も吠える事があり心臓に悪いです。
そして、1番腹が立ってしまう事が家の中で私1人の時、私が2階に居たりお風呂に入って居て存在が無い時とかインターホンが鳴っても全く吠えないんです。アレ?なんで吠えないんだろう?と思って、風呂から出て犬がいるリビングに行くと、私が居るのを分かった瞬間吠え始めます。完全に舐められてますよね。吠え辞めないので少々手荒な事をしてしまいます。それがとても嫌なんですが、吠える声は響くし夏の時は窓を開けて居るので外にまで聞こえて近所迷惑だと思います。それに猫がいるんですが、臆病な猫で犬が吠えると怯えながら隠れます。
そして今私妊娠していて今月出産予定なんですが、もし赤ちゃんを寝かしつけても、来客が来るとすぐ吠え赤ちゃんもうるさくて起きて泣くという想像をしてとても不安です。愛犬の為にも、産まれてくる子供の為にもなんとか解決したいです。
長文で失礼しました。どなたか解決方法よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

出産を控えられていらっしゃる妊婦さんですし、赤ちゃんが生まれてからも吠えられてしまうと堪ったものじゃないですよね・・・



こういった類の問題行動は、色々な要因が重なって起きていることが多いです。なので実際に自宅を拝見したり家族構成やワンちゃんが吠える状況を見ないことには、根本的な解決に繋がらないことがほとんどです。一番良いのは問題行動を専門とするドッグトレーナーさんや訓練士さんにお願いすることかと思います。私も動物看護師の資格を持ってはいますが、専門家にご意見を聞くのが賢明かと思われます。
しかしながら、金銭的な問題や時間的な問題など諸事情などあると思います。

犬がチャイムに吠える理由は様々です。先の方がおっしゃる通り「警戒せよ!だれかが来るよ」と侵入者などを家族に知らせるための吠え声や、恐怖からくる吠え声、吠えれば構ってもらえるという駆け引きの吠え声、ただ単に音に反応した同調に近い吠え声など様々です。

チャイムが鳴る→侵入者が来る→怖いから吠える→飼い主さまが「いい子だね!」と褒めてくれる→また褒めてもらいたい!→繰り返す

チャイムが鳴る→侵入者が来る→怖いから吠える→吠えると出ていく安心だ→また出て行って欲しいから吠える→出ていく→繰り返す

飼い主さまが叱っているつもりでも犬にとっては、褒め称えられていることと同じことがあります。犬自身に伝わっていなくては意味がありません。叱っても吠えるのが止まらない理由は、その叱り方が抑止力になっていない証拠です。反省した様子を見せるのは、そういう素振りをしているだけに過ぎません。飼い主さまがいない時に吠えない理由はそこにあります。叱っているつもりが褒めているので、褒めてくれる人がそばにいなければ吠える必要もありません。
叱る場合はトラウマになるぐらい激しく叱らなければ意味がありません。それが叱って躾をするということです。大声で、掴み掛かり、最大の恐怖を与えることです。そんなこと・・・ほとんどの飼い主さんは出来ませんし、私もオススメしません。何故なら、ワンちゃんが恐怖から吠えていた場合、心に傷を負わせかねないからです。ワンちゃんは必死で訴えているのに「イケナイ!」と叱られたり、叩かれたり、リードショックを与えられたり。そんな理不尽なことされたら何も信じらるなくなりますよね。叱る方法はワンちゃんが「恐怖からくる吠え声ではない!」と言い切れる状況の時のみ有効です。なので、私は文章のみで安易に決めつけることは出来ません。状況を見極められるのは問題行動の専門家の目だけです。

今できる方法を一応書かせて頂きます。
一番簡単な方法は無視することです。吠えても無視。チャイムが鳴ったら犬を見ず、構わず、ただ淡々と対応する。そして犬から離れる。しかし、この方法はかなりの忍耐と時間が必要です。更にこの方法を実践すると一時的に行動が酷くなる「消去バースト」という状態に陥るので、ほとんどの方は途中で諦めてしまいます。
次の方法はご友人に来てもらい、代わる代わるにチャイムは押さずに家を訪問してもらいます。この時にご友人にはオヤツを持たせて来てもらい、扉を開けて入ったらオヤツを与えて出て行くを繰り返して貰います。この時、ワンちゃんが吠えてしまったら玄関に座って貰い落ち着くのを待ちます。吠えるのをやめたらオヤツを与えます。そして次にご友人や家族にチャイムの音を出してもらい(インターネットで音源だけを手に入れたり、同じ種類のインターホンを買うのも手です)、音が鳴ったらオヤツを与えます。吠えたらあげずに、顔を背けて下さい。この工程を犬が学習するまで繰り返して下さい。学習してもたまにオヤツをポケットにしのばせておき、吠えなかったらサプライズでオヤツを与えてあげて下さい。
アメコカは食いしん坊な犬種なのでオヤツで誘導してあげると、上手くいくことが多いです。

よく無駄吠えをする犬は心臓に負担がかかり、心臓病のリスクが高いといわれています。更にキャバリアのMIX犬ということなので、更に心臓病のリスクは上がるかと思います。

赤ちゃんも生まれるようですし、ワンちゃんの心臓のことを考えると、専門家にご相談することが最良の解決法かと思います。
元気な赤ちゃんが生まれると良いですね!!!
    • good
    • 0

わんちゃんがチャイムなどに反応するのは、その音がすると人が来ると認識していて、本能的に自分の縄張りに人が侵入し、おびやかされる…!と感じているからです。



あまりにもしつこいようなら、もしかしたら自分がボスだと思っている可能性があります。
犬のボスは、縄張りを守るのが役目ですので、自分が縄張りのボスだと思っているようなら、その立場が変わらない限りは吠え続けると思います…。

直す方法としてはいくつかありますが、根気が必要です。
時間がかかると思います。

ご一緒に住んでいる方などはいらっしゃいますか?
ご家族や友人に協力してもらって、直したほうがよいかと思います。

わんちゃんに予め、首輪とリードをつけておきます。
ご家族や友人にチャイムを鳴らす係りをしてもらって、チャイムを鳴らします。

わんちゃんが吠えたら、わんちゃんの目を見ずにリードを引っ張ります。
ポイントとしては、わんちゃんの目を見ないこと。
知らないふりをするのです。

『吠えてはいけない』と教えるのではなく、『吠えたら良くないことが起こる』と最初に分からせ、最終的に『吠えなくても大丈夫、安心』ということを教えてあげるのです。

目を見ながら引っ張ってしまうと、吠えてはいけないことを押し付けてしまうことになります。
威圧をかけている状態です。

なので、目を見ずに知らないふりをしておきましょう。

わんちゃんが吠えると同時にリードを引っ張り、わんちゃんが鳴きやんだら、エサを与えます。
この時、子供をあやすような、甲高い声で褒めるのではなく、落ち着いた声のトーン(少し低め)で、いいこだね、と言います。

これを繰り返すうちに、わんちゃんは、
吠えたら引っ張られる、鳴き止むとエサがもらえる、と学習していき、最終的には吠えなくても縄張りは荒らされず、安心なんだということを分からせてあげるのです。

一発ではなかなか直りません。根気よく、続けましょう。


余談なのですが、わんちゃんは、寝ている時に触ったり、お散歩の時に前を歩いたり、ご飯を催促して吠えたりしますか?

そのような場合があると、わんちゃんがボス化している可能性があるので、注意が必要です。
ボスは、人間の方でないと、わんちゃん自身も常に警戒し、常にストレスにさらされ、人を噛む犬になってしまいますので、もしそういったことがあるなら、改善して行ってあげてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!