
システムイメージからの回復が出来ません。過去何回か実行経験が在りますが、初めてのケースです。
下記の手順で進めましたが、「システムイメージ バックアップの選択」の後、「他の復元方法を選択してください」の画面が出て、(戻る・次へ・キャンセル)と出ますが、(次へ)がグレー表示で進めません。
https://paso.123net.jp/windowstips/%E3%82%B7%E3% …
システムイメージは、OSドライブ(SSD)とは別の、内蔵HDDに保存してあります。
どうぞ宜しく御教示下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
USBメモリに回復ドライブを作成して、それから起動してのリストアはどうでしょう。現在のシステムがおかしくなっているのなら、回復ドライブに構築した起動システムでリストアを実行すれば、その影響はないものと考えます。
また、"前回出来て、今回不可なのは、システムがおかしくなったのでしょうか?その為のシステムイメージの保存なのですが、困りました。"
→ であれば、新たにHDDにWindows10をインストールして、今ある最新版のシステムイメージ・バックアップをリストアすれば、環境を取り戻せると思いますが、どうでしょう。今使っている HDD でも良いですが、他の HDD が空いていたらそちらにシステムを再構築すると、より安全です。
Windows10 のイメージバックアップはテスト以外では使っていないので、何とも言えませんが、Windows のバックアップはシステムがおかしくなると、リストアもできなくなるので、メインでは使っていません。私は Acronis True Image 2010 を使っていますが、WindowsXP から Windows10 まで使え、メインになっています。ただ、最新の GPT フォーマットには対応していませんので、時代遅れとなっています(泣)。それ以外のシステムでは、細々と使っています(笑)。
何度も有難うございます。
手持ちのUSBメモリーでは容量が足りないので、回復ドライブ作成は不可です。
HDDは余裕が有りますのでWin10の新規インストールは可能ですが、今のシステムドライブのSSDにWin10をインストールし直して、保存してあるシステムイメージ・バックアップからリストアするのは、出来ないのでしょうか?
以前、「Windowsのシステムイメージバックアップは問題ある」との記述を見てましたが、今までトラブルに直面した事が無かったので使用し続けてましたが、これを機にTrue Imageに切り替えようと思ってます。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
Windows10 で作成したシステムイメージを、他のバックアップソフトで復元することはできません。それは、圧縮の方法がバックアップソフトごとに違うので、復元もそれを使うしかないからです。Windows のシステムイメージの場合は、Windows のバージョンごとに違うのもありますね。
※True Image 2010 には、Windows のバックアップイメージを、True Image 用に変換する機能(その逆も)がありましたが、今もその機能があるかは判りませんし、2010でも使ったことがないので、全ての Windows のバージョンで有効かどうかも不明です。
"イメージは1つのファイルでは無く、フォルダのなかに子フォルダを含めファイルが在りますので、無理でしょうね?"
→ これは、データのバックアップなので、復元は特に問題ないように思いますが、どうでしょう。今回は、システムのイメージバックアップが問題になっていますので、これは別途復元を考えた方が良いでしょう。一緒に考えますと、複雑になります。復元する際に、別々に選択できたと思います。
"HDDは余裕が有りますのでWin10の新規インストールは可能ですが、今のシステムドライブのSSDにWin10をインストールし直して、保存してあるシステムイメージ・バックアップからリストアするのは、出来ないのでしょうか?"
→ 今の SSD の WIindows10 をインストールしても大丈夫だと思いますが、それで、システムイメージのリストアに失敗したら、今の環境がなくなってしまいますが、それは構わないのですか? リスクが伴うと思いますが。
そういう場合は、下記のようなバックアップ・ソフトがありますので、それでバックアップを取っておけば、もしシステムイメージのリストアに失敗しても、現状に復元できます。何も、有料の True Image を買わなくても、バックアップはできます。
http://hobby.under.jp/software/backup/aomeibacku … ← AOMEI バックアップ。
"手持ちのUSBメモリーでは容量が足りないので、回復ドライブ作成は不可です。"
→ 現在、USB メモリは非常に安いです。
http://amazon.co.jp/dp/B00P91RWMY ← ¥580 16GB
Windows10 では回復ドライブを作っておくと便利です。
http://moneyreport.hatenablog.com/entry/windows1 …
「3. 回復ドライブを作成する」 で 「□ システムファイルを回復ドライブにバックアップします。」 にチェックを入れなければ、4GB のメモリにも作成できます。
有難うございました。
現状を何とか改善したいので、最悪、win10の再クリーンインストールも覚悟してますので、SSDにインストールして進めてみます。
紹介して頂いたソフトで、(v3.5がwin10対応のようです)バックアップが容易に出来そうなので、今後はこれを使用していきたいです。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- Excel(エクセル) [スライサー]に関して、 1 2022/05/24 21:07
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このFMトランスミッターをAmazonで注文したら本物がちゃんと来ますか? 新規出品者みたいですし商 5 2023/05/04 17:50
- ゴミ出し・リサイクル ソーラーパネルの廃棄について 4 2023/03/16 08:38
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー インターネットに接続できるAndroid OS版のmp4プレーヤーを買おうと思っています。 6 2022/05/28 22:10
- Amazon 同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!? 5 2022/04/04 00:52
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- メルカリ ブラックケアシャンプー 600ml 最安はどこ? 2 2022/04/04 05:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ハードディスクの初期化」と...
-
SSDのバックアップと復元の仕方...
-
Windows XP Service Pack 3 のU...
-
期限切れOffice2010試用版のデ...
-
リカバリーディスクの作成
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
新しいPCにバックアップした旧P...
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
レジストロキーを削除するように
-
なぜWindowsじゃなくてMacなん...
-
PCのバックアップについて
-
定期的にシステムドライブをバ...
-
メール復元
-
timemacheneについて質問します。
-
OSX Lion 10.7.2対応のバックア...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
iBoostUP、Mzgican、Onyx、
-
イメージバックアップについて
-
無料で・・・
-
Windows10でエラーメッセージが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
Time Machine バックアップで B...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
iPhotoのバックアップを作りた...
-
Shuriken のデータ修復について
-
2年前にとったバックアップを...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
PC画面にエロサイトの登録完了...
-
バックアップを取る為に必要な...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
削除したソフト、ファイルなど...
-
WindowsImageBackup保管場所
おすすめ情報
air_supply様
システムの復元はどうなのかチエックしましたら、「システムの保護」が、システムドライブ(SSD)も含めすべて無効になってました。システムドライブを有効に変え、再起動しましたが、やはりグレー表示で進めません。
システムの復元は、作成されてるポイントが無く、戻せませんでした。
復元ですが、Win10で作成したバックアップイメージを他のシステムバックアップソフトを使用し、復元可能でしょうか?イメージは1つのファイルでは無く、フォルダのなかに子フォルダを含めファイルが在りますので、無理でしょうね?