
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
婦人体温計でなければ基礎体温は測れません!
だから専用に婦人体温計が売られているのです。
排卵をすると残った卵胞の殻から黄体ホルモンが分泌され、基礎体温が0.3~0.5℃ほど上昇します。
基礎体温を測るポイントと意味は!
1、グラフにして低温期と高温期の2層に分かれるグラフが描けること。
2、低温期と高温期の体温差が0.3~0.5℃の範囲に内で差があること。
3、高温期が10日間以上継続されていること。
の3点になります。
なぜ、専用の婦人体温計でなければ測れないのかは、体温差の0.3~0.5℃を判別するためにあります。
普通の体温計では目視による曖昧な判定になってしまうからです。
基礎体温とは100分の1度の精度で測らなければ意味がないのです。
黄体ホルモンが脳の体温調整機能にも働きかけてしまうので基礎体温が上昇させてしまうのですが、この0.3~0.5℃の範囲内で上昇していることに大きな意味があるのです。
体温差が0.3℃以下でも、0.5℃以上あっても正常な排卵が起きていないと判断されるからです。
普通の体温計で平熱を測ったデータを提示されても、妊娠の有無については全く参考になりません。
No.1
- 回答日時:
婦人体温計でなくとも、基礎体温は測れますが、寝て起きて動く前の体温でなければ、何の参考にもなりません。
起きてから動けば体温が上がるのは常識ですから、平熱も全く役にたちません。
基礎体温ならば、低温期と高温期の2つの熱から成り立ちますから、どちらとも言えない平熱では、妊娠の予測も無理です。
セックスをして生理が遅れているならば、妊娠の可能を疑って検査薬を使ってみるだけの事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活中の行為について
-
産後2ヶ月、夫に3週間無視され...
-
不妊治療の経験がある女性に質...
-
妊活と転職活動について
-
もう年単位でレスです。 今の家...
-
妊活は毎日した方が良いという...
-
全然妊娠しません... 私も旦那...
-
生理予定日から10日経っても生...
-
妊娠してると思いますか?
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
妊活中ですが、お金の不安が消...
-
優しいのだけれど、、、
-
みんな子どもが欲しいとよく言...
-
産後レス
-
出血と妊娠検査薬のタイミング
-
こんにちは。6週2日で完全流産...
-
母親に質問です!男の子は欲し...
-
初めまして。36歳不妊治療中で...
-
妊娠検査薬についてです。 生理...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠5週目で体温が下がった
-
妊娠11週の基礎体温低下
-
基礎体温グラフが低温期高温気...
-
基礎体温、ちゃんと測れている...
-
基礎体温の目的
-
妊娠中の体温の低下
-
エクセルの基礎体温表求む
-
基礎体温が下がり始めました・...
-
高温期の時は日中の体温も高温?
-
クロミットやHMG注射の作用について
-
インプランテーションディップ...
-
妊娠希望しています。
-
オーバーオールって暑いですか?
-
基礎体温がグダグダですが 基礎...
-
3歳児 で37.1° は 平熱ですか?
-
基礎体温を測るのって少しでも...
-
妊娠初期、基礎体温がさがって...
-
飲酒すると基礎体温は?
-
二度寝をした後や4時間以下の睡...
-
セックスした当日の基礎体温な...
おすすめ情報