
パソコン歴約2年で、パソコンにもともとついてきたウイルスソフト(ノートン・アンチウイルス)を使っています。去年はシマンテックに電話をして機械にあったソフト(AntiVirus2003特別優待版)を家電量販店で定価3,800円のを購入しました。今年もと思って店に行くと特別優待版は出てないと言い切られ定価7,500円のAntiVirus2004を買わされました。帰って来てシマンテックのHPで見たら特別優待版がちゃんとありました。もちろん返品しますが、このHPの中の製品にもダウンロードして使うのとかあって価格がまたまた違うじゃないですか!いったいお得なやり方はどれ?ってバカな私は途方にくれています。ちなみに、OSのバージョン: Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600 です。それからソフトを買ってくるのとダウンロードと何か違いがあるのですか?どなたかこんな私にご指導お願いします。
No.5
- 回答日時:
あなたの性格によると思います。
わりと整理整頓がきちっとしていて、パスワードとかをきちんと印刷して保存するようなタイプならダウンロード版がお買い得です(ダウンロード版は、正式に使用するためのパスワードなどがメールで届くはずです)。
割とルーズで、そういうのが苦手な場合は、パッケージ版がお買い得です。
最低限の整理整頓が出来るのならアップグレード版で、そうでなく、「あのソフトのCDどこ行ったっけ?」と年中探しているタイプなら、通常版をお買いになって古いのは捨てるのが良いと思います。
中身やサポートは同一のはずです。
No.4
- 回答日時:
お得なのは、皆さんが書かれているように、ダウンロード版です。
ただ、万一PCを再インストールすることを考えて、バックアップを自分で取っておかなくてはいけません。箱に入ったパッケージ版もお店で購入するだけでなく、ネットで購入もできます。サイトによって価格が違うのであちこち見て回った方がいいです。
しかし、価格的に一番安いのはダウンロード版です。

No.3
- 回答日時:
えらい豪儀なお買い物ですね。
一度インストールしたら、後は1年ごとに更新料を払えば済みます。バージョンアップも無料ですよ。
参考URL:http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp
No.2
- 回答日時:
買ってくるソフトとダウンロードするのは
中身はまったく同じものです。
お店で売っているのはパッケージ版といいます。
パッケージ版は箱付き、説明書、CDとなりますが
ダウンロード版は、説明書もダウンロードという
形を取っています。
結局ダウンロードの方がお得なんです。
でも中にはパッケージ版が良いという人が結構
多いのでその為にパッケージ版は無くなりません。
自分はウイルスバスターを使っていますが
常に最新のアップデートも出来て1年に1回更新料金
の振込み明細が届いてコンビニで払っています。
それでずっと使い続けられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
インストールが必要なフリーソ...
-
パワーポイント 2013のインスト...
-
Windows10でインストールできた...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
いきなりPDF7がアンインストー...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
OS9初期化
-
プロダクトキーが不明ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
Winshot がダウンロードできない
-
インストールが必要なフリーソ...
-
PCゲームについて Steamにてダ...
-
スマートビジョンでTVが映らない
-
Windows10でインストールできた...
-
メモリーのリマップの方法
-
こういうウイルスが発見された...
-
ダウンロード版のダウンロード...
-
はがきデザインキット2011...
-
Windows7へのスカイプダウンロ...
-
シャットダウン&ウインドウズ...
-
UNZIP32.DLLが組み込まれていま...
-
リアルプレーヤーのダウンロー...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows11のディスプレイドライ...
おすすめ情報