
家族と絶縁して大学を辞めるか本気で悩んでいます。大学2年生19歳女です。
とても長くなるので割愛しますが私の親は毒親です。殺されかけた事もありました。 本当に、金銭面以外は感謝できません。しかし、それももう良いのではないか…と思い始めました。たくさんのことがあった、されたのに親はいつも『大学に行かせてやってるのに何だその態度は!?』という言い分です。確かにあちら側からすればそうかもしれませんが、私は今までの事など忘れられません。
それでも両親には金銭面ではとても感謝しています。退学した後、どうにか働き口を見つけて学費は返していこうと思っています。
しかし、やはり覚悟が決められないところがあります。いい大学ではないですが大卒とそうじゃないのでは…。
それに、ここまできたら存分に親を利用してお金を払わせてやればいいのではないかという考えもあります。しかし、それは人としてどうなのかな…とも思います。
意見を聞かせて欲しいです。よろしくお願い致します。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
そこまでひどい親ではなかったが、大学は中退しました。
かなり怒られたが。大学を卒業するよりもやりたいことができたからと言ったほうがいいかも。インターナショナルな人間になりたかったので、資金を稼いでから、海外へ旅立った。あのまま大学卒業して大手に会社に入ってと決まりきった人生のほうがよかったとは思っていない。15年ぐらい海外生活をしてから、戻ってきて外資系の会社で働いていたこともあった。今は独立して経営者になっているけど。貴方も何かにチャレンジしませんか。
No.7
- 回答日時:
大学中退は社会では「高卒以下」として扱われます。
親に学費を出させておいて、それをどぶにすてて逃げる人と思われるからです。
親から自立したいなら大学を卒業し、良い会社に就職し、稼いでください。
学費を払わせたくないなら在学中に稼いで渡してください。
中退は一番愚かな選択ですよ。
No.5
- 回答日時:
19歳なら未だ未成年ですので親に保護者責任が生じていますので簡単には縁を切れません。
ここまで来たのですから、頑張って卒業してから好きに生きて学費を返すのならそこから初めても良いでしょう。
表現は悪いですが腐っても大卒ですから、通常の企業就職となれば初任給が高卒とは違います。
退学して働いて返すと言っても自分の生活もありますから、それを考えれば就職時の条件が自動的に少しでも上がる大卒の方が
良いでしょう。
それに卒業と中退では就職できる所も限られるでしょうし、足下を見られるかも知れませんし。
とりあえず卒業して就職が決まるまでは良い子チャンを演じても頑張った方が良いでしょうし、それをプラスに転換して行った方が
良いでしょうね。
No.4
- 回答日時:
少なくとも親が大学に通っているお金を出してくれている以上は、退学するメリットはないでしょう。
最初に、今までかかった学費を大学のHPなどで調べましょう。
縁を切ったら他人ですから、学費と利息も付けねばなりません。
利息は消費者金融のCMを見て、低い方でいいでしょう。
とりあえず退学をすれば、大学入学から今までの生活費も返済の視野に入れないといけないと思うのですが、そのへんは好きにすればいいでしょう。
次に高卒の初任給を調べてください。
ここから2割前後(おそらく2割弱程度)引かれたのが、実際に手にできるであろうお金です。
次に周辺不動産の家賃を調べて、その金額を引きます。
そこから食費や水道光熱費や通信費などを引きます。
検針時にポストに入っている明細が見れれば、参考になります。
単純に家族分で割ればいいでしょう。
(実際はもっとかかりますが)
計算結果、「うん、返せる」ということであれば、見通しが甘すぎるか、イケナイ仕事をするつもりかです。
大卒の人ですら、奨学金の返還に苦労しているんですよ。
そして、そもそもが就職、部屋を含む各種契約には保証人が必要です。
普通は身内くらいしか保証人になってくれませんが、質問者さまにはそのレベルの責任を持つ大人がいますか?
「どうにか」では見つかりませんよ。
質問者さまの親がいい人か悪い人かは、この質問文で判断できませんし、する気もありません。
またどの程度の問題を抱えているかもわかりかねますし、判断する気もありません。
ただこの時点で何とか大学が通えるのであれば、卒業後のメリット(単によりよい仕事がある可能性が高いだけでなく、年齢的に各種契約ができる)は計り知れません。
No.3
- 回答日時:
毒親からの自立を目指すなら余計に、大学は卒業がんばってほしい・・
親から大学に行かせてやってるといわれ続けることに耐えられないのが原因でしょうか?
毒親は子供を貶めることで自分が優越感をあじわいたいのです。
だから、必ず別の口実を見つけてはあなたを責め続けるでしょう。
どんなことでも口実にします。あなたが立派に大学を卒業したとしても、なにもかも。
ふつうならほめられるようなことも、批判の糸口を必ずつかんではいじめてくるでしょう。
だから、親に気に入られるような子になろうとする必要ないんです。学費も返す必要なんてない。
親はあなたが何をしても批判するんです。八つ当たりが目的ですから。だったら、優秀であることで批判されてください。
No.2
- 回答日時:
過去に何があったか分かりませんが、ずいぶん悩んだ上での考えなんでしょうね。
あなたと両親の関係について良し悪しの判断はできませんが、いま現在のことだけでなく何年か後のこと、あなたが社会人として独立することを視野に入れて決断をすべきと思いますよ。
一個の社会人として独立できれば何をしようとあなたの自由です。親から遠く離れたところで生活することも可能です。
そのために今は何をするべきか。良く考えて行動しましょう。
短気は損気です。
No.1
- 回答日時:
先ずは大学だが、国立大なら最後まで頑張った方が良いよ。
就職面でもかなり有利になるし。家族とのトラブル、ウチもよくありました。私がよくイジメられる原因は、自分の愚かさと、親の教育が悪い事に気付き〈以下省略〉
金銭面で感謝してるなら、親を信じた方が良いよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 5 2022/04/19 21:02
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
- 父親・母親 どなたか相談に乗ってください。本当につらくて、どうしたら良いのか悩んでいます。だから第三者の意見が聞 5 2022/10/22 10:34
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 4 2022/04/19 20:49
- 家政学 進路の事についてです。 私は今高校2年生です。5人家族の、貧しい家庭で育ってきました。今年に入るまで 5 2022/06/14 21:55
- 子供・未成年 短大辞めたい 7 2022/04/12 08:41
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 美容費・被服費 今年に家を出たい。貯金やその他諸々知識をください。 2 2023/01/08 00:44
- 所得・給料・お小遣い お小遣い制にしない親って毒親ですよね 5 2022/04/24 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毒親から逃れたい。でも大学がある。
父親・母親
-
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
親が嫌いです 大学生女子です。 親と縁を切って学費や生活費を一人で払うために風俗でアルバイトしていま
父親・母親
-
-
4
急ぎの相談です。22歳 大学中退 親と縁切る その後 うつ病になりました。 原因の根本は親です。暴力
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大学生の娘に「学校辞めたい」と言われたら何と言えば
父親・母親
-
6
家出したいです。私は大学3年生です。しかしながら辞めて仕舞えば中退という扱いなので就職先もないです。
父親・母親
-
7
大学生です。家出しました。学校はどうすればいいのでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
大学生の娘に限界です
子供
-
9
親に大学を中退させられた
大学・短大
-
10
毒親から逃げたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
母親と関わりたくありません。 これから大学生になり、実家ぐらしの女子です。 母と話すと本当に疲れます
父親・母親
-
12
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
13
来年大学を留年したら親と縁を切って一人暮らしをしようと思ってます。それについて質問させてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
15
もうすぐ二十歳になる大学生です。親から逃げたい。
失恋・別れ
-
16
家出をした娘(19歳)について
子供
-
17
大学卒業後も親と関係を保つメリットは何かありますか? 僕は今大学三年生なのですが卒業したら親と絶縁し
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
19
母親が大学の費用を払わないと言い始めました。元々母親とは仲が悪いのですが、些細な喧嘩から、大学の費用
父親・母親
-
20
娘が出ていってしまいました
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
19歳、お金が無くて苦しいです。
-
知り合いに33歳中卒無職職歴な...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
大したことでもないんですけど...
-
中3不登校…親に中卒して働けと...
-
【中卒21歳の女フリーターでバ...
-
留年すべきか、退学を進めるべきか
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
通信制高校から中央大学
-
奨学金について親と揉めていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学生です。家出しました。学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報