
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じモデルに乗っています。
その音はアクセルオンでターボの過給圧が高まった時に、アクセルオフすると、スロットルが閉じて圧の逃げ場がなくなりエアクリーナーへ吹き返してくる「バックタービン音」であって故障ではなく、正常にターボが効いている証拠です。
エアクリーナーを純正形状でもスポンジタイプに替えるとシュコ~という音がはっきり聞こえます。
K6Aエンジンはきちんとオイル交換をしていれば本体もターボもそうそう故障はしないとディーラーの方も言われていました。
私のは現在143000kmです。
エンジンオイル交換は5000km毎にMOBIL1 0w-40を使用
純正ATFの交換は20000kmで行っています。
クーラントは車検ごとです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/21 07:19
回答ありがとうございます。
ブローオフバルブがないので圧がどうなるか分からなかったので非常に参考になりました。
ターボなのでオイル管理はしっかりやっていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
ノーマルブローオフの音でしょう。
インテークサクションに亀裂などがあるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
1jzとRBの音の違いを教え...
-
BNR34のブースト圧
-
ホンダのCB400SFのようなエ...
-
バックファイヤーについて
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
一度のエンストでも点検した方...
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
エンジンから「チッチッチチチ...
-
ターボの空気もれ?
-
吸い込みって何?
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
アクセルオフの時にヒュー音
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
エアクリーナーをキノコ型に取...
-
ハーレーショベルヘッドのノッ...
-
ムーブ L900S エンジンルームか...
-
ジムニー(JB23W)エンジ...
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
バイクのいろんなエンジン音
-
車からグウォーンという汽笛の...
-
原付の何かのゴム製のパイプの...
-
K&Nフィルターの吸気音がするん...
-
ホンダのNワゴン
-
ターボエンジンのNA化?
-
純正インテークのレゾナンスチ...
おすすめ情報
MH21SのMターボには通常のターボにあるブローオフバルブは付いてないです。