dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iCloudについて質問です。私は現在iPod touchを愛用しているのですが、近々iPhoneを購入する予定です。そこで質問なのですが、iPhoneに現在使っているiPod touchの写真やメールなどのデータをiCloudを使って同期させたいのですが、パソコンを持っていない為、Wi-Fi環境で同期させたいと考えています。その場合、しばらくiPhoneでメールなどのやりとりをしたり写真を撮影したりした後にiPod touchのデータをiCloudを使ってiPhoneに移行した場合は、時系列でメールのがiPhoneに入るのでしょうか?それとも、iPhoneでのやりとりや画像をした後にiPod touchのデータをiPhoneに移すと、iPhoneのやり取りの後にiPod touchのデータが入ってしまうのでしょうか?
私の希望としては、今までi過去にPod touchでやり取りしたメールや画像、動画をiPhoneに古い順から時系列で移動させたいのです。

ちなみにApple IDは同じで、iPod touchに入っているデータは2GB位です。
また、iPhoneは大手3大キャリアではなく、格安SIM会社のマイネオです。
現在使っているWi-Fi環境もモバイルルーターでマイネオのSIMカードを挿して運用しています。
何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>メールはアカウント設定で同じものが見れますし、使えます。



IMAP接続されたメールはサーバベースで稼働しています。
なので、mineoメールならmineoのメールアカウント設定をメールアプリですれば受信が出来、また、今までのメールも見れる訳です。
コレは何もスマホに限った訳では有りません。
mineoメールはPCメールと同じ扱いなので、パソコンのメーラーでアカウント設定しても受信が出来ますし、IMAPですからアカウント設定してるメーラーでは一斉に同時受信されます。
また、同期ですから、1つのメーラーで削除したり編集すれば他のメーラーのメールも一斉に反映されます。
しかしながら、mineoメールは保存期間が60日間の様です。
http://kakuyasusimcard.com/mineo-mailaddress/
また、Gmailなどの様にパソコンブラウザで見る事が出来ない様です。
(mineoを契約した事が無いので分かりませんが、もしかしたらマイページでメールが見れるのかも知れませんが)
なので、正確には60日間分逆上ったメールしか見れないのかも知れません。
(もしも保存期間が短ければ、上記の説明では保存期間無制限にも無料で出来る様ですので、設定すると良いと思います。)
なので、もしもiPodで60日以前のメールが有るなら、iphoneには引き継ぎが出来ないかも知れません。
メールアプリのメールはバックアップ対象では無く、メールのアカウント設定をバックアップして、アプリ起動時に再読み込みで引き継ぎします。
なので、コレばかりはmineoの仕様なので何とも言えないです。
もしも、60日以前の大事なメールが有る場合は転送などでiphoneに送るしか無いかも知れません。
まあ、テストはパソコンのメーラーでもmineoのメールアカウント設定すれば良いだけですから出来ますし、iphoneが来てからメールアプリでアカウント設定してテストしてみても良いと思います。

>クローンについて<
iPodのバックアップをiphoneで復元するとiPodと全く同じ(アプリ、アプリの配置、アプリデータ、端末データ等すべて)になりますから、すべて同時進行になります。
例えば、サーバ型ゲームアプリ(パズドラなど)などではiPodで遊んでからiphoneで起動すると遊んだ続きのデータでプレイ出来る訳です。
LINEなども以前は同時進行で同時受信していましたが、現在では端末の変わる引き継ぎ後の初期のアプリ起動時にSMS認証が有るので、1台でしか使えないと思います。

要は質問者さまが、iPodの環境をそのままiphoneで引き継ぎたいかどうか?です。
引き継いで使用するなら、iPodをバックアップして、iphoneでバックアップから復元すれば同じ環境で引き続き使用出来る様になります。
注)iTunesバックアップの場合は暗号化バックアップを使って下さい。
iCloudバックアップは暗号化バックアップされています。
暗号化バックアップで無いと引き継ぎが出来ないアプリが出て来ます。

引き継いだらiPodは初期化して別途に使えば良いと思います。
正直な所、クローン端末での同じアプリの使用は余りオススメでは有りません。
パズドラなどでは同時進行で出来る事は出来ますが、両端末のアプリを立ち上げたままではサーバがクラッシュする危険性も有る様で、最悪の場合データが飛ぶ恐れが有るとして運営では推奨はしていません。
コレはアプリの仕様が1アカウント1端末という制限が有る為です。
LINEもそうですが、こう云う仕様のアプリは以外に多いです。

>その他<
iPodのiosバージョンは最新に揃えて置いて、その上でバックアップをして下さい。
iphone7では最新のios10がプリインストールされてる筈です。
異なるバージョンのバックアップでは不具合が出る可能性が出て来ます。
iPodをバージョンアップさせたくない場合は、引き継ぎを行う時にiPodの設定をリセット(設定→一般→リセット→すべての設定をリセット)して、WIFI設定だけして、その状態を「今すぐバックアップ」して下さい。
そうすれば、引き継ぎ後でも初期設定を新しく設定出来るので、不具合がでません。
iosの不具合は概ねiosの設定項目の引き継ぎで起こります。
バックアップでは全てをバックアップするので、歴代のiosの設定項目がすべてバックアップされます。
なので、新しく増えた設定で有ったり、無くなった設定などiosバージョンが変わると有りますし、歴代のiosから受け継いだバックアップは要らない設定などのゴミファイルが蓄積され、ソレが不具合を起こす原因となるのです。
このやり方はマイナーアップデートでは、する必要は有りませんが、iosのバージョンが変わるメジャーアップデート(アップグレード)では毎回すると良いです。

ところで、WIFI環境はWIFIルーターのモバイルデータ通信なんですかね?
だとすると、iCloudバックアップは大容量使うので、固定回線のWIFI環境が無いなら、パソコンのiTunesでバックアップした方が良いと思いますが、そもそもパソコンが使える環境なら固定回線は設備してるか。。
もしも、モバイルデータ通信だけなら、一時的に容量を買わないとデータ容量が足らない可能性が有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした!
おかげでほとんどのことが解決できました。
私はいつもは、ほとんど回答する立場なのですが、ネット関係の事はわからないことが多く、ここまで詳しく懇切丁寧にご教授いただき本当に感謝しております。
もしも、またいつかこのサイトで出会うことができたら、ぜひまたご回答の程よろしくお願い申し上げます!

お礼日時:2016/11/01 03:29

メールアプリで設定するメールはIMAP接続と言って同期で成り立っています。


なので、アカウントを設定するだけで他の端末でも同じ表示になります。
ただし、使ってるメールプロバイダに寄ってはPOP接続(同期では無くローカル保存)の場合も有るので、使ってるメールプロバイダ次第です。
例えば、PCフリーメール(Gmail、Yahoo!等)などはIMAP接続です。
未だに、光ケーブル等の固定回線プロバイダで稀にPOP接続が有ります。

メッセージアプリのメールは移動が出来ません。
引き継ぐ場合はバックアップし、バックアップから復元するしか有りません。
しかしながら、ソレを行うと現在使っているiphoneはiPodのクローンになりますからデータはすべてiPodと同じになり、現在のiphoneのデータはすべて削除されます。

写真はiCloudフォトライブラリを使うと簡単に移行が出来ます。
iCloudフォトライブラリはiCloudに写真や動画が保存され、他の端末でも同じAppleIDでサインインしてiCloudの写真同期をONにするだけで見れる様になります。
また、iCloud.com(https://www.icloud.com/)でパソコンなどのブラウザから簡単に写真を取り出したり見たり出来ます。
※ただし、iCloudの無料容量は5Gまでですので、写真や動画が多い(大体2000枚以上は危険)場合は容量オーバーし、iCloudが使えなくなるので注意して下さい。
バックアップと合わせて5Gなので、大体3Gぐらいまでは大丈夫です。
もしもその場合は、iCloudフォトライブラリは使わずにバックアップから復元で引き継ぎした方が良いと思います。
現段階でiCloudバックアップが作れるなら移行は大丈夫です。

また、時系列の表示は、現在、iPodで見てる表示と同じ様になります。
端末で取られた写真は撮られた日時で表示され、アプリに読み込んだ場合は読み込んだ日時で表示されます。

いずれにせよ、iPodと同じ様に使いたいならバックアップして、新しい端末でバックアップから復元すれば同じもの(クローン)になります。
バックアップ→https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
バックアップから復元→https://support.apple.com/ja-jp/HT204184
別々で使うならバックアップから復元せず、iCloudの同期だけで写真や動画、メールはアカウント設定で同じ物が見れますし、使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速かつ大変丁寧なご回答をいただき、有り難うございました。
格安SIM会社のマイネオ(mineo)で初期設定したとき、IMAPだったことを覚えています。
ご回答のおかげでかなりのことがわかりました。メッセージアプリはほとんど使っていないのですが、iPod touchからiPhoneに引き継ぎをするとクローン端末になってしまうとは知りませんでした。
動画や写真についてのご説明、大変わかりやすく、URLも貼って頂き、大変勉強になりました。
現在、ご説明していただいた中でわからない点が1つあります。

>メールはアカウント設定で同じものが見れますし、使えます。

という点です。
現在iPhone7の入荷待ちですが、その中に今までiPod touchでやりとりしていたメールも、iPhone7で古い順から時系列順で読めるようにしたいと考えています。
その場合、iPhone7が届いたら、やるべきこと、また、やってはいけないことなど教えていただけないでしょうか。
また、その場合、今まで使っていたiPod touchでの端末内のメールはどうなるのか、などのメールに特化した質問についてもご教授いただければ幸いと存じます。
よろしくお願いいたします。

追記:今回の件で回答者様のおかげで、本当に助かりました。大変感謝しております。
ベストアンサーを出す以外に、何らかの形で謝礼を差し上げられないのが残念でなりません。
本当にありがとうございます。
メールに関しての再度のご回答、何卒よろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/10/20 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!