dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
私には友人がいます。
でも全てを受け入れてくれる人って考えみると、いないです。
皆様は自分の全てを受け入れてくれる存在がいますか?
そしてそれはどんな人ですか?
私は今の所、皆様、友人はいるけど最後は自分…孤独じゃないかと考えています。
本音をいうとこんな悲しい考えを覆してほしい…のかもしれません。

A 回答 (16件中1~10件)

自分の全てを受け入れてくれる人がいないのは孤独だと思うのですね。

自分の全ては自身が受け入れていれば良いのだと思います。自分を幸せに出来るのは自分だけです。その姿を見守ってくれるのが友人だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今まで私は最後の最後は自分の責任だと考えてました。
しかし責任じゃなく幸せに置きかえると何だかとてもいい感じですね!
そしてそれを見ててくれるのが友人というのも明るい気持ちになりました。
pink580様はポジティブですね。

お礼日時:2016/10/20 17:03

本当に何でも話せる友達は多くないですが、いますね。

すべてを受け止めてくれるかはわからないですが、じっくり聞いて共感をしてくれたり、本気で反対してくれたりします。
それは出会いでもあるし、日々人と接する中での心がけもあるのかなあ、と。
この人なんかあう、と思えた人に本音で話してみる、ということかと思います。 本音で話して合わない人は合わない、合う人はずっと本音で付き合える。そんなものかな、と。人生20年と少しですが、この先もこんな人を少しずつ増やしていけたらな、と思ってます(*^^*) 男女も年齢も超えてそんな存在がいたら、人生豊かですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんな豊かな人生を送りたいですね。

お礼日時:2016/10/22 14:13

宇宙はあなたの全てを受け入れているよ。


あなたが死のうが生きようが、気が狂おうが、そこにあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/20 16:16

他人に期待しすぎ。


なんで自分にもできないことを他人に期待するの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ばかなの?

かもしれませんね。
どうして悪態は消したんですか?

お礼日時:2016/10/20 16:15

全ては重い、重すぎる。


でも片方の肩ならいつでも貸せる。
そんな人は大勢います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2016/10/20 16:11

きちんと、お礼を頂いたので。



>自分にまず魅力がないからか
>心が貧しい…私
そんなことはないですよ。
例えば今回の質問にしても、きちんとお礼を書かれている。他の質問者さんのを見れば分かりますが、お礼すらできない人が多い事。このような行動をとれるのも魅力の一つだと思いますよ。

>全てを受け入れてあげたいと思う相手が周りにいない
これも先に書いた信頼と同じで、いきなり「全てを受け入れてあげたいと思う相手」なんている訳がないんです。ちょとした気遣いをする・される事から、相手と友達になり、少しづつ相手の事を理解し、受け入れられるようになっていくんじゃないかなと思いますよ。

友人が1人であっても、2人であっても良いのでは? その友人の悪い所ではなく、良い所を見つけて・行動して少しづつ好きになっていけば、ご自身も、友人も、今以上に変わってくると思います。
よく使われる言葉ですが「他人は自分を映す鏡である」。自分が冷たく接すれば、相手も冷たく接してくる。優しくなれば、相手も優しくなる。と思えませんか。
ちょとした気遣いをすることができるのならば、相手も同じように振る舞ってくると思いますよ。それにより、多くを受け入れる・受け入れられるようになっていくんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
よく考えてみます。

お礼日時:2016/10/20 11:53

いきなり、貴方の全てを受け入れてくれる人は…いないでしょうね。


相手が、どこまで受け入れられるのかは、貴方と相手との信頼(信頼という言葉よりもっと良い言葉があるかもしれませんが…まぁそこは置いておいて下さい)の度合いによると思います。

信頼度が高いのならば、難があったとしても大丈夫でしょう。逆に低いのならば、ちょっとしたことであっても無理でしょうね。

また、信頼は、いきなり高める事はできないので、時間をかけて築きあげる必要があると思います。それが出来たのならば「全てを受け入れてくれる」と言うのもありえるでしょう。

ただ、相手にだけ求めていてもダメなのは分かりますよね。相手だけではなく、ご自身も共に信頼しあえるようでなければ、信頼度は増すことはないですし、受け入れられる事もないですよ。

まぁ、質問者さんの「全て」とは、どこまでを指しているのかにもよると思いますけど…。自分の欲望だけの為に数百・数千人の人を躊躇なく殺害するような人間を指してはいませんよね。「全て」にも、それなりの範囲があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初に、殺害とか恐ろしいのは全然考えていませんからね。

相手にだけ求める事は駄目…
はい、そうですよね。
自分にまず魅力がないからか全てを受け入れてあげたいと思う相手が周りにいないです。
心が貧しい…私

お礼日時:2016/10/19 22:25

そうですか・・・少しお困りのようですね・・・


 お金はらえば、いますけど・・・
心療内科 とかいる 「カウンセラー」さんとかでしょう・・・
 スナックのママさん等・・・ 
私的には 母親でした・・・^^
祖父母でも
 兄弟姉妹は、なぜか説教しだすのでダメですが・・_ _
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お金を払うのは何か違う気がするのですが…
campus2様にとっては母親ならそういう形もありなんでしょうね。

お礼日時:2016/10/19 21:22

今お付き合いしている彼氏ですね....



因みに全くもって自慢ではなく、逆にお恥ずかしい限りですが...その彼は20人目くらいの彼氏です。

私はちょっと性格に自分でも思うほど問題があります。

仕事をバリバリします!
男勝りです!仕事では見た目も性格も気合い入れて、完璧な自分を演じてます。
ちなみに優秀です!

しかし。。。
家に帰るとダメダメ。
部屋は汚いし。料理は作れますが自分のためにはしない。
髪も乾かさないし。
とにかくなんか汚いw

ゲーム、漫画大好き!
実は甘えたい。超わがまま。

他にも色々...

こんなんなもので、ギャップがありすぎて付き合ってもすぐ破局!

しかし、そんな私を受け入れてくれたのが今の彼です。

最初は

うわぁ....(ドン引き)
と言うところから入り。

今では恋人です。

一緒にいて親よりも楽ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メガリア様の性格はとても愛嬌があって可愛い素直で正直もの
彼氏が20人目=20人も人を惹きつけたのが頷けると感じました。
文面だけで人を判断しちゃ本当は駄目ですけどね…
あなたの恋人の方が私は羨ましいです。

お礼日時:2016/10/19 21:13

自分が出来ないことを他人に求めるのはムリってもんです。


もしありのままの自分を受け入れてくれる人がいたなら、それは人生最高の幸せです。
でもそれは絶対にない願望にすぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
良かったら赤い猫様もここで
何かを覆してくれる人を待ちませんか?
絶対にないのは悲しいと思ったので…

お礼日時:2016/10/19 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!