A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
法改正される以前の普通自動車免許で8tまで乗れたんですが法改正後は5tまでしか乗れなくなったため、旧普通車免許で乗れていた8tまでの中型車に乗れないと困る人の救済のために旧普通車免許保持者は自動的に中型免許となり8tの限定が付いています。
旧普通車免許取得後3年経過してから大型免許を取得するので、免許証には大型と中型(8t限定)が記載され、普通車には記載が無い筈です。
No.4
- 回答日時:
あなたに必要かどうかはわかりませんが、法律上必要だから記載があるのです。
あなたは、旧普通免許の取得後に大型免許を取得したことでしょう。
あなたにとっては、大型免許がありますので、下位免許となる旧普通免許などとは関係なく、特殊車両を除く二輪以外の車両すべてが運転できることとなります。
ただ、もしもあなたが運転免許の更新などの際に適性検査により大型免許の視力や深視力の検査で不合格となり、メガネ等で対応ができなくなったら、大型免許を返上することとなるでしょう。その場合に、現在の普通免許に落とされるのは、おかしいということになるのです。
旧普通免許ですと、4tロングぐらいの車両が運転できますが、現普通免許では2tトラックぐらいまでしか運転できません。ユニック車ですと2tベースでも運転できないのです。
しかし、大型を返上したら、以前取得した旧普通免許の範囲で運転できるのがあなたの既得権となります。それを守るために中型8t限定(総重量表記のため正規祭では4tの増tぐらいまで)の表記があるのです。
既得権は、上位免許の有無にかかわらず旧普通免許保有者に与えられます。しかし、改正後に旧普通免許の上位免許となる中型免許限定解除や大型免許などの取得を行えば、既得権の保護から外されます。しかし、改正前から旧普通免許と大型免許の保有者は、上位免許を持ちつつ旧普通免許の既得権が得られるのです。
したがって、あなたが大型免許を返上しても、現在の普通免許の更新要件とほとんど変わらない中型8t限定免許を維持できるのです。しかし、返上後に新たに大型免許の要件を満たし取得となれば、既得権が守られないことでしょう。
参考の情報として、貼るぐらいに新たに免許の改正がなされます。中型免許と現在の普通免許の間に準中型免許ができることとなります。表記などの具体的な発表などはされていませんが、今度は現在の普通免許の人が準中型5t限定免許となることでしょう。中型8t限定をもつあなたの免許表記には影響しないことですが、参考までにお考えください。
ちなみに持っていない下位免許への変更は、上位免許の返上と異なります。大型免許を返上し、中型8tの限定部分のみを返すとなれば、大型免許の返上と中型免許の下位免許への切り替えとなるのです。
ちなみに中型8tの表記については、その表記がなされる更新の際に説明がされているはずですし、更新後の免許証交付の際にも確認しているはずです。本来であれば、免許保有者であれば、このような質問が出ることがおかしいのですよ。
しっかりと把握していないと、あなた自身は限定がない免許でもありますので、ご自身の運転では気にならないでしょう。しかし、あなたのイメージのみで、若い人などにあなたの管理されている車両などを運転させた結果、無免許で摘発となったら、恨まれますよ。免許保有者であれば、免許に関する知識を持っているあかしなのですから、勉強されることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは、普通免許取得後に大型の取得(ある意味当然なんですが)、
そして、其の普通免許は相当以前に取得された、
現在中型が設定されましたが、過去の普通免許所持者の既得権益としてそのまま中型へ移行して8tの限定つきながら中型も運転できるように成りました、
免許証には本来なら普通と大型の二箇所へマーカーが付きますが普通が中型へ昇格したために中型と大型の二箇所へマーカーが付くんです、
その為に、普通が中型へ昇格したので備考欄にはそのような限定が書かれます、
大型所持に伴う下位の中型が運転できる事とは別物の為に一見不合理な限定が記入されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 運転免許・教習所 新垣結衣中型運転免許証所持しているか? 新垣結衣8t限定中型運転免許証所持しておりますか?それとも5 1 2022/09/19 12:25
- 警察官・消防士 運転免許証について 4 2022/03/22 19:13
- 貨物自動車・業務用車両 中型車について 3 2022/09/28 11:42
- 運転免許・教習所 免許更新 深視力 3 2023/01/23 21:06
- バイク免許・教習所 8t限定の更新 2 2023/05/31 04:44
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- バイク免許・教習所 バイクの免許についてです 中型免許取らないで大型免許取ろうかなと考えています やっぱり中型免許から取 6 2023/03/19 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
運転免許証の更新を12時で予約...
-
本人確認書類として提出された...
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
大型トラックを運転してる方回...
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
大型二種免許、中年以降取得、...
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
お願いします
-
走り屋って陰キャっぽいのにな...
-
イン
-
第二種大型特殊自動車免許って...
-
大型除雪車のオペレーターにな...
-
パワーショベルの運転について
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
本試験に何度も落ちる人は、免...
-
免許とりたてにおすすめの場所
-
仮免の修了検定で落ちました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
免許とってからどのくらいで高...
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
お願いします
-
仮免の時、隣に免許を取って三...
-
大型免許があるのに、中型車は...
-
大型トラックを運転してる方回...
-
運転免許の区分
-
車の免許を取った後に発達障害...
-
どうして自動車教習所の技能は...
-
走り屋って陰キャっぽいのにな...
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
狭い道で対向車が来た時に、親...
-
マイクロバスの送迎を任される...
-
免許とって父親が無理やり運転...
-
酒気帯び運転について 現在酒気...
おすすめ情報
免許の条件等の欄に書いてあります