
lenovo H310(MTM76971JJ)を使っています。不具合が続くので、出荷時に戻そうと思いますが、戻すことができません。起動時に「F2」を押して見ても、「lenovo resque system」の画面が出ず、「windows7」で起動するか、他のメニューにするかを選択する画面になります。
プリインストールされている「lenovo resqque system」を起動することはできるのですが、「可能な時点にステムを戻す」という選択が真ん中(3つの選択肢)で選択できるだけで、それを選択すると単なる「システムの復元」で、起動した本日か昨日時点に戻るだけです。キーボードにある「LVT」のボタンを押しても、「起動時に「F2」を押して「onekey recovery」を起動させればよい」とメッセージが出るだけで、その結果は上記の通りです。
他の回答例で「lenovo resque system」を更新しなければならないというものがありましたが、lenovoのサイトを見てもそのようなアプリケーションの更新は見あたりません。
買った当初、リカバリディスク(1~4)をつくっていますが、ソフトがなければ、入れても何の変化も起こりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Zipディスクが開けないです
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
ウイルスバスター for au を起...
-
Boot可能なDVDと出来ないDVDを...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
Windows98の起動不可能時の修復...
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
intel boot agent の役割、使...
-
EPSON Endeavorに追加したグラ...
-
os.xからos9.2.2に起動しようと...
-
PXE-E61: Media test failure, ...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
起動時、画面にノイズが出るこ...
-
Windows2000 CDブートが出来ない!
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
「C」キー起動で、CDから起...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
DELL E5540でセーフモードで起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
"autochk program not found-sk...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
Windows OSにおける、ショート...
-
画面が真っ黒のままです
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
おすすめ情報