dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香港に行ってきます。
今までの旅のスタイルは基本的にバックパッカーで
チョンキンマンションに泊まってましたが
今回は3泊4日でカップルで行くため
ハイアットに泊まる予定です。

ここで気になるのは
こういう高級ホテルに泊まる時の服装です。

ハワイやグアムなどならばリゾート!と言うことなので
アロハシャツや半ズボンでもいいと思いますが
「香港」「ロンドン」「ニューヨーク」みたいな都市の
3ツ星ホテルなどでは
いつものジーパン、スニーカー、リュックのスタイルでは
怪訝な顔をされないでしょうか?

やはりチノパン、革靴、ジャケット着用なのでしょうか。
ともあれ、旅のスタイルはB級グルメなどをがつがつ食いまわる学生気分です。

上記の服は持ってないとはいいませんが、どうしようか迷っています。

A 回答 (10件)

先週、香港から帰ってきたばかりです。


ファッションについての情報でいうなら、香港人も
おしゃれな人が増えました。
でも大陸から(中国本土)の旅行者は相変わらずなので
あまり気にしなくてもいいと思います。

でもジーンズは暑いですよ~^^; 汗で肌にまとわりつく
感じが気持ち悪いです。 普段の街歩きなら
半パンにスニーカーの方がいいと思います。
で、夜レストランに行く時だけチノパンに襟付きシャツ
(これはよほどの高級店以外ならポロシャツでOK)
足元は2足持っていくのが面倒なら、最初から皮の
ドライビングシューズのような歩きやすい靴にするか
レザースニーカーにするといいと思います。
とはいっても、観光客の多いレストランなどは
ジーンズでも全く問題ないです。
わたしもスニーカーはいてレストランに入ってしまい
ましたけど、不適切なサービスは全く受けませんでした。
中国語がダメなら英語で話すと相手の態度もすこし
違いますから試してみてください。
また接客係に対しては、堂々とそして紳士的な態度と笑顔で
接すれば問題ないです。
    • good
    • 0

香港は世界でも一流のホテルが集う場所ですからそれなりの服装はそろえておいた方がいいですよ。


もちろんタキシードだと逆に浮いちゃいますが。
香港の夏はとにかく暑いのです。故に厚着がいいです。
意味わかりますか?外は暑くとも、移動からなにから全てエアコンの効いた環境で過ごすのです。
移動はリムジン、ホテルもレストランも高級。つまり外がどんなに暑くとも自分には関係ない。長袖を着て仕事をするのは香港のエリートの証明です。

さて、ハイアットですが、残念ながらリージェンシーでは高級ホテルには当てはまりません。
ハイアットはホテルのカテゴリーがあり、リージェンシーは3、グランドは最高級の5です。
リージェンシーのスイートの料金がグランドでは一般の部屋に当たります。
ロビーを比較すればわかりますが、リージェンシーは最近リニューアルもしておらず、正直建物の古さが目立っています。
またネイザンロードに面している為、夜間はうるさく、ホテルの立地上、ビクトリア湾が見えません。

元々香港は、香港島のほうが物価も高く、カオルーンの方ではインターコンチネンタルとペニシュラ、シェラトンを除いて真の高級ホテルは存在しません。
可能ならば、グランドをお勧めします。
私も月末にグランドハイアットに宿泊予定ですが、11Fにプラトーというエステと複合した特別フロアができまして、支配人から招待状をもらいましたので楽しみです。1泊HK$2600からと格安料金ですのでお勧めしますよ。
香港は金さえ出せば良質なサービスを確実に受けられますし、ホテル代は土地のせいかかなり高いです。
逆にそのほかの食事や交通機関は安いのでホテル代だけはケチらない方がいいですよ。
1泊HK$2000以下は辞めておいた方がいいです。

表記の服装ではリージェンシーでは問題なと思いますが、ホテル内のレストランではあまり歓迎されないでしょう。グランドではもっての外です。

ですが香港は皆様おっしゃられるように金が全ての街です。また自分がいかにに金を持っているかを見せびらかすのがよいとされる街です。
お金=縁起がよい。貧乏=疫病神という考えが一般的です。
ですのでカジュアルな服装でもブランド物で着飾り、いかにも金を持っているという雰囲気をかもし出せば、カジュアルな服装でも楽しめると言うのが経験上言えますね。

ハイアットに宿泊するならゴールドパスポートに入会しておきましょう。無料です。
このカードがあれば、チェックインにカウンターの端の専用カウンターでチェックインできますので並ばずに済みますよ。

最高級のダイアモンドですと部屋も自動でクラブフロアにアップグレードされますし、チェックインも上層階の専用エリアもしくは自室で行えますし、一般客とは隔離された環境で過ごせますのでプライバシーも保たれて快適なホテルライフを過ごすことができます。
    • good
    • 0

皆さんの意見通りカジュアルで問題ないと思いますが、今回はカップルで行かれるとの事ですので、チョットお洒落(襟付きのシャツにスラックス等)してみては?



ホテル内のレストランでの食事の際にじゃジーパン等の人は、景色が良い席などにはあまりしてくれません。(端の方とかが多いですよ)
    • good
    • 1

tennです。


>泊まるホテルはハイアットリージェンシーです。何星レベルなんでしょうか。

・世界一ホテル数の密度の高い都市-香港です。リージェンシーは3から4星の中間でしょうか。しかし気落ちするには及びません。ネイザンロードに面したとても大きくて立派な老舗ホテルです。グランドハイヤットは5星かちょっと下がった感じですね。

ペニンシュラホテルは別格ですよ(汗)。それでもジーンズ・Tシャツ・スニーカー可です。ロビーでお茶を飲むだけの利用でも文句は言われません。ただしドアーマンに胡散臭い目で見られることも有るかもという感じです。気にしないように。

香港と言うところは特別な土地ですね、お金さえあれば生まれも育ちも身分も全く関係なく何でも買えるし出来るし何やっても怒られない土地です。おっとっと犯罪に関係することはご法度です、幾らなんでも香港は。

リージェンシーなら、ジーンズ・Tシャツ・スニーカー・デイパックでも全然問題ありません。スニーカーの泥くらいは叩いて落としていったほうが良いかもというくらいのレヴェルです。少々胡散臭い目で見られるかもしませんが、香港のことだからお客さんを気分悪くさせるようなことは絶無です、ご安心のほど。部屋の外のトイレを利用した際はティップの要求が有りますが御意のままに。以前泊まったときはここの上階にクラークハッチのフィジカルフィットネスルームが有りました。宿泊者は格安で利用可。私は数年前までこのクラブのメンバーシップだったので香港に来たときは完全無料で全ての設備を使用しました。非会員の同行者も無論無料です。(ミスタークラークハッチは例のチャックウイルソンの師匠です)。

宿泊予定のリージェンシークラスのホテルになるとTシャツ・スニーカーは建物内の一部の高級食堂やナイトクラブ・ディスコはハッキリと入場を断られます。襟付きを着衣していれば問題ありません。朝食用のダイニングルームはTシャツでもご遠慮無く利用可です。ただし香港市内の高級食堂もランチタイム以降はジーンズ・Tシャツ・スニーカーお断りが多いです。中級食堂なら問題ありません。香港は中級と言っても相当に豪華になります。美味しい食事を楽しんでください。

>デイパックか、ドラムバックのオトコです。相方は小さいトランクですけども。
・十分な装備です。スーツ姿でも'手ぶら'のお客さんは断られる可能性が有りますが・・・。

最後に、安くても古くても結構です、とにかく襟付きの着衣をお勧めします。Tシャツとは打って変わって気分良く過ごせます。これは世界共通です(^^♪。

この回答への補足

まずは半袖の襟付きシャツを探してみます
まちがってもノースフェイスとかのタオル地のポロシャツ?サーファーのような。。は着ないようにしてみます。

あとはズボンのほうだな。…

補足日時:2004/08/03 10:33
    • good
    • 2

こんにちは、


ハイアットリージェンシーならさほど、きばらなくても大丈夫ですよ。
私も以前ツアーでとまりました。

格からいえば中の上か上の下ってかんじかな。
先の方もかいておられるように、ツアーでもよく使われるので、こぎれいにしていればジーパンでも問題ないでしょう。

ただ、せっかく彼女といっしょなら、となりのペニンシュラでリッチなティータイムなどいかがかしら。
こちらは、香港でも名だたるホテルなので、チノパン、シャツくらいのカッコはしたほうがいいですね。シャツといってもポロシャツあたりでも十分だと思います。特に昼間だったらジャケットに関しては、NYやヨーロッパのシティホテルほど厳密に考えなくてもいいと思います。

ただ、夜、かなり高級なレストランに行くならあったほうがいいかもしれませんが。うーん、でも荷物になりますもんね。ムリするほどでもないと思います。
まあ、いざとなったら、夏ならセールの時期でもあるので現地調達って言う考えもありますよ。

基本的には、夏の香港は暑いので、みなさん結構カジュアルです。普通にあるくぶんは、日本と同じと考えていいです。ただ、女性はやはりそれなりのカッコをしておしゃれなブランドショップやレストランなんかにもいきたいでしょうから、そういうときは、男性もあわせてあげたほうが喜ばれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
しかし気張らなくていいですか。それはうれしいのですが
かなりすごいホテルを取ったつもりだったのでちょっと気落ちも…

そうですね、歩きやすさからいってスニーカーでしょうか。
パンツはイージーパンツの綿素材かもしれません。
襟付きのポロシャツでしょうか。。。

もすこしトラッドなのは…

お礼日時:2004/08/02 18:43

#4 補足です。



その時は私が一番カジュアルで、襟付きシャツでも少し浮いていました。(あくまで気持ちの問題ですが)
これがもしTシャツだったら、「こんなところに北京原人?それともチンパンジー?」的な目で見られていたでしょう。

大阪の帝国ホテルに入った時も、全員がスーツで、スーツ以外の人がいませんでした。
こういうところでは、最低限ビジネスカジュアルでいかないと、思いっきり自分が恥ずかしい思いをするなと思いました。
    • good
    • 0

初めて東京の帝国ホテルに泊まった時の体験談です。



最初、チェックインするときは、「帝国」と言う名前に負けてやはりスーツでしたが、チェックアウトする時は襟付きシャツ+ジーンズ+スニーカーでした。
フロントの方に聞いたら、「Tシャツでもかまいませんが、せめて襟付きシャツであれば!」と言われました。
「ビジネスカジュアル」と言う言葉もあるくらいで、襟付きシャツ+スラックスならどこでも通用します。
ジーンズも青じゃなくて白・茶・黒なら問題無いです。
でも暑いところでジーンズ?
    • good
    • 0

チョンキンマンションから大幅に Upgrade ですね(幸)。



金、金、金の'香港'はどんな服装をしていてもお金さえ払ってくれれば'遠来'のお客さんを拒否することはないと考えられます。ポロシャツ・Tシャツ・ジーンズ・スニーカー・デイパックでも可。ジャケットは土地柄全く不要です。有れば尚可といったところです。
ペンニシュラHTL・ハイアットリージェンシーHTLあたりになると、少々胡散臭い目で見られますが、気にしなければそれで済みます。拒否はされません。

問題はその際、ご自身が多少気まずい思いをするというだけでしょうか。気分よくホテルライフをエンジョイしたければ最低限、襟付きシャツ・スラックス・革靴・旅行かばん又はバッグの格好をお勧めします。エクセルシオーHTLくらいでもわずかに胡散臭い目で見られます。私は気にしませんでしたが。

同じ料金を払うならこざっぱりとした服装の旅客のほうが良い部屋を手配されるという原則が存在するということをご念頭にど~ぞ。

さらに、三ツ星クラスなら全く問題ありません。たとえばミラマークーロン・シャムロッククーロン以下のHTL。思う存分にエンジョイしてください。

以上取り急ぎ(^^♪。

この回答への補足

そうなんです、すごいレベルアップ。
予約してからかなり気になりまして。
もともとそういうスタイルは変わらなくて
泊まるお金あるならおいしいものを。と思ってしまうタイプです。

そこで
泊まるホテルはハイアットリージェンシーです。

何星レベルなんでしょうか。
そしてどういう格好(今の季節)好ましいのでしょうか。

ちなみに私は3,4日レベルの旅は全て
デイパックか、ドラムバックのオトコです。

相方は小さいトランクですけども。

補足日時:2004/08/02 16:55
    • good
    • 0

ハイアットだからといってもそんなに身構えなくても大丈夫ですよ。

ジーンズ+スニーカーでもOKです、清潔であれば。
リュックも、「ダメ」という規定はないでしょう、あくまでもきれいであれば。
ドロドロプーンと、きたなかったら多少問題ではありますが・・・。
    • good
    • 0

ハイアットというのは「グランドハイアット」ですか?それとも「ハイアットリージェンシー」でしょうか?



もし「グランドハイアット」でしたらきちんとした服装をされた方がよろしいかと思いますよ。
以前、弟がジーンズで宿泊した際にホテル内のレストランやBarでは入店を断られたとのことでした。
また、グランドハイアットはどこの国でも高級なイメージがありますが、香港は特にそんな印象があります。
私も香港在住の頃、仕事で何度か利用しましたがあのホテルだけは結構気を使っていましたね(笑)。ロビーもゴージャスですし、オシャレした方が気分的にも見劣りしないと思いますよ♪

「ハイアットリージェンシー」でしたらそこまで気を使わなくても大丈夫だと思います。ツアー客も多いですし、ジーパン&スニーカーでもOKだと思います。ただボロボロ感のある服装はNGかな?常識的な範囲内でしょうね。個人的にはチェックインの時だけでも適当な服装が望ましいと思いますが。

この回答への補足

ハイアットリージェンシーです。
ちょっとリッチに、と思い、はじめは
ペニンシュラ⇒インターコンチ香港⇒ハイアットリージェンシーにしてみたまでです。

補足日時:2004/08/02 16:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!