dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今、妊娠9週目で便秘で腹痛・腰痛が酷く病院を受診しました。
医師からプルゼンド12mgを処方してもらい
便を出したい時に服用するよう言われた。
処方された日に、夜2錠服用したら
翌朝に腹痛(激痛)でトイレに行ったら
水状の便が2回程出て、それと共に腹痛は
治りました。
妊娠初期で下剤を飲み、お腹が激痛になっても流産の可能性は無いですか?
やっと授かったので、毎日心配で少しの事で
流産してしまったのでは?と思ってしまいます。
妊娠初期で下剤を服用しお腹が激痛になっても無事、出産された方おられますか?

A 回答 (2件)

下痢によるお腹の痛みは子宮の痛みではありませんので、それほど心配されることはないと思いますよ。


もちろん初期ですから用心は必要ですが、妊娠のことを説明したうえで処方も受けていらっしゃるようですし、それほどご心配になることはないかと思います。
    • good
    • 0

心配でしょうね。

お察しできます。

出血は無かったんですよね?流産になると出血するので大丈夫と思います。
妊娠すると便秘傾向になるので下剤をもらう人は多いですが、プルセニドはお腹がいたくなるから不向きかなぁと思います。酸化マグネシウム、という薬があってそれは妊婦に優しい薬です。便の中にも水分を吸収し自然な排便を促します。
先生にプルセニドは痛すぎて自分には合わない、と伝えてみては?
後は食事でコントロールするか、、。
看護師からのアドバイスでした(^.^)

赤ちゃんに毎日話しかけてくださいね♪♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!