dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が何をしたいのかよくわかりません。
質問というか人生相談というか、みなさんの率直なご意見やアドバスいただきたいです。

結婚してまだ5ヶ月の新婚です。
主人27歳・私25歳 お互い会社員です。

ここ最近になって私が抱きついたりするのを嫌がるようになりました。
セックスは月に2回ほどあったのですが、日常のスキンシップを拒絶されることが続いて悲しくて泣いて怒ってしまいした。

すると、主人はもう前より私のことが好きでなく気持ちに応えられないと言いました。
生活リズムが規則正しく、食生活も健康食にこだわり家事を完璧にこなされることがプレッシャーだったと言います。
私自身は好きでやっていたのですが、彼にとっては押し付けに感じられたようです。
たまには一緒に起きて家のことやって欲しいということや、脱いだものや使ったものは出しっ放ししないでなど口うるさかったのかなと思います。

私のために離婚も考えてるから今まで通りに生活して、そっとしておいて欲しいと言われました。

先月まで夫婦生活もあったのに、急におかしいなと思ったら実は会社に好きな人ができていました。(いけないとは思いつつメールを見ました)

結婚半年でこのようなことになり、信じてたのに裏切られたショックで自殺未遂をしてしてしまいました。

それでも主人には私が悪いところがあったならなおすからやり直したい、と言ったのですが、もう私への気持ちはほとんどないから無理だと言われました。
結婚することがゴールになってて、今は燃え尽きた、結婚して幸せじゃなかった、他の幸せそうな結婚をしてる友達が羨ましかったと言われました。

ならもう離婚なのかなと思えば、離婚まではできないのかしたくないのかわかりませんが、とりあえず別居と言われました。
しかしそうはいっても私は実家がなく、主人は実家には内緒にしたいとのことで、部屋を借りて出るしかありません。
費用もバカにならないので現実的に無理です。

このような状態なのに、私は毎日死にたい気持ちを抑えながら、主人のぶんの家事もしてごはんも作っています。
主人も普通に会話をしてくるし、作った食事もおいしいと言って食べます。
前から予定していた日帰り旅行は行こうと言われ、行きました。
そこで、セックスもしました。
まだ私とやり直す覚悟はないため子供ができたら困るから中には出せないと言いつつも結局はそのまま最後までしてしまいました。
セックスの仕方も以前と同じでキスもたくさんしてくれる優しいものに感じられました。

終わってからこんなに惨めな気持ちになったセックスははじめてです。夫婦なのに、謝られながらされて、子供ができたら困ると言われてまで、させてしまい自分も情けないです。
男は気持ちがなくてもできるんだなと身をもって理解する結果になりました。

それから今でも普通に話すし、普段通りの生活です。少し冷たくてやはり私にはもう気持ちがないのはわかります。

それなのに何故主人は離婚という決断をしてくれないのでしょうか?
私はやり直したいので、離婚はしたくありません。夫婦関係の修復の努力もせず離婚という結論は出せません。

しかしこのままなあなあに生活は続けたくもないです。
主人の気の済むまでそっとしておいてあげたら良いですか?

しかし別の女性の存在も気にって、精神的につらくて今は心療内科に通っている状態です。(主人はそのことは知りません)
先にこちらが限界になりそうです。

私にももちろん落ち度はありましたが、どうして2人のことなのに一緒に解決しようとしてくなかったんでしょうか
結婚して自動的に幸せになれるわけじゃなくて、幸せはふたりでつくっていくものでどちらかが与えるものでもない思うのですが、彼を幸せにさせてあげられなかった私がいけないんですよね。

今私にできることはなんでしょうか?
そもそも主人はなにがしたいのかがわかりません。

A 回答 (26件中1~10件)

ご主人、実は何にも考えて無い気がします。



結婚して、誰かと暮らすと、生活のリズムは今までとは変わります。
それが純粋に面倒臭いのでは無いでしょうか?
ご主人、一人暮らしの経験が無いのでは無いですか?
ご実家なら、寝てれば起こさ無いでしょうし、そんな息子に付き合ってられ無いから、起きたら勝手にその辺の物、食べて、好きにしていたのでは無いでしょうか?
脱いだ物もお義母さんが、何も言わずに拾って洗濯されていたのでは無いですか?

ウチの主人は、男ばかりの三人兄弟で、お義母さんはいつもニコニコ。
きっちり片付けたり、料理なさる方では無いですが、ほぼ24時間体制で、息子達のニーズに応えてらっしゃいました。
家は散らかり放題でした。
けれど、夜中の2時でも、飲みに行って帰った私と主人にうどんを作ってくれたり、驚くほど優しくて。
私はこんな風には出来無いなぁと、思っていました。

結婚後、共働きだった事も有り、主人に家事負担は無理だと、最初から諦めていましたが、せめて人として、使った物は直すとか、脱いだ物は洗濯カゴへとか、水や電気は使わ無いときは止める消す、歯を磨く。
これだけの事を、言い続けただけで、離婚したいと言われました。
しかも泣きながら。
私は拘束時間の長い仕事だったので、毎日5時間寝られたら良い方なくらい、キチンと家事もしていたのに。
一度、主人が遊びに行く時に、嫌な予感がして、いつものメンバーがいるところへ、私も別の友達と行きました。
もう、主人の友達達は酔っていて、主人は一緒に来て無いと、本当の事を言ってくれました。
1人の子は
「ん?あの女とはもう切れてると思う」
と、爆弾発言。
主人は友達のいない人で、他の友達などいません。
その日は、又違う女の子と遊んでいたのでしょう。
帰って来て聞くと、全否定されました。
きっと、どの女の子とも、上手くいかなかったのだと、いまは分かります。
泣いて離婚を言った時は、まだその女の子と上手く行くかもと、思っていたのでしょうね。
結局その後、主人の友達達と私も含めて、旅行の予約をしていたのですが、その時に父が危篤になり、主人にだけ行くように言いましたが、
「こんな時に俺だけ行けない」
と言いました。
私は正直、あって欲しかったです。
別れるつもりで父の葬儀に出たりしないで欲しかった。
それでも、主人は側に居てくれて、その間に妊娠して、その時の離婚話は無くなりました。

長々とすみません。
結局何が言いたいかと言うと、漠然と生活を拘束されてる気がして、鬱陶しくなって、貴女が当たり前の事を指摘するから、自分が下に見られている気がして嫌なのだと思います。
好きな子が出来た時も、アプローチしたいのに、結婚しているから出来ない、若しくは
「結婚してるでしょう?」といなされたのでは無いですか?
ご主人のその恋、上手くいってないと思いますよ。
ご主人は貴女と別れたいというよりは、結婚自体に嫌気がさしているのかな?と思います。
貴女に非がないものだから、そんな事で離婚したら、周りからも責められそうだし、自分も人で無しだと思い、悶々としてるのでは無いでしょうか?
だから貴女に治すべき所など、考えつかないのかな?と思います。

結果、ウチは私に子供が出来たことで、私がパンクしてしまい(産んで2週間で仕事復帰しましたが、主人からの協力は無し)とても可愛く無い妻になり、離婚しました。
多分、私がトントンと段取りした事で、離婚に至っただけで、この時も放っておいたら離婚には至って無いと思います。
色々あって、寄りを戻しましたが、気に食わなければ離婚したいと言い出すのは未だに変わりません。
結婚通算23年目です。

私の新婚の頃にソックリなので、気の毒です。
泣きながら抱かれる、寂しいセックスも有りました。
ご主人は離婚を振りかざす事によって、貴女より優位な立場にいて、貴女から文句を言われない暮らしが、快適になってるのでは無いでしょうか?

主人は私に求めるばかりで、未だに夫婦を続ける努力をしてるのは私だけな気がしています。
こちらは何も変えて無いのに、勝手に機嫌が治ってる事も有るので、そんなに文句は無いのだろうと、思っています。

あの時、子供を授かる前に、『家族』になる前に、別れていれば良かったと、思わないでも有りませんが、あの頃も救急搬送される程、主人の事を求めていたので、別れられなかったか。
今更の話になりますが、今ではもっともっと理不尽な事をされても離れられないので、もし、貴女が離れられるなら、離れておいた方が、先の人生は明るいかも。

結婚に向いてない人、絶対いるから。

私は主人の不器用さが、可愛いくらいになっているので、別れられません。

長くなってごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだか本当に同じようなご経験をされていて、お言葉に重みを感じました。
後悔しながらも、諦めてもう今のご主人様と一生添い遂げる覚悟をされておられるようにお見受けしました。

おっしゃる通り、うちの主人も一人暮らしをしたことがありません。お母さんは放任主義で彼の生活に口出すことなありませんでした。
なので、やはり私との生活がはじまって窮屈だったのかなと思います。しかし誰と暮らしても結局言われるのは変わらないですよね。
職場の女性とも交際に発展している様子はありません、やはり新婚の同僚とどうにかなろうとは思われてないんだと思います。
割り切れない女さんの言うことが的確すぎて、ほんとにその通りなんだと思います。

それでも離婚はしたくないので、私もこんな男に惚れてしまって苦労することも覚悟して一緒に生きていかないといけないですね。
人は変わらないですよね。

一生の苦労を覚悟するか、未来の可能性にかけて一瞬のつらさを乗り越えるか、決断するのはこちらなんですね。

お礼日時:2016/10/30 23:40

自分の思い通りにしたい気持と言われますが、それはエゴです。

これは貴方の理性で何とかしましよう。どうにか成りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/01 08:20

大丈夫ですか?


まず、ご主人だけの事ばかり考えちゃうのってしょうがないけど、辛いですよね。

奥さまも何かリフレッシュできる習い事とかしてみるのもいいかもですよ!

大好きが故のプレッシャーみたいなのを感じさせてしまう気持ち十分わかります、

奥さまも何か楽しみを探してみましょう!!

なにか好きなもの見つけてる奥さんをご主人が見たらまた、新鮮に思って可愛がってくれますよ(^-^)

幸せになることを祈っています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しいお言葉にとても救われます。
私が離れていったら彼もきっと離れていくのがわかるから、怖くて趣味も見つけられない状態です。
そっちが休日いないならこっちもとなって、どんどんお互いの気持ちが離れていく気がします…

お礼日時:2016/11/01 08:19

家事 炊事なんて、一日働いてきて、男はやりたくないでしょう


あなたが、しっかりやれば良いです
疲れて帰宅したご主人に家事を分担するなんて
ご主人が、可哀想
あなたに愛があるのか、どうかわからない、本当に相手を思うなら愛情があるなら、文句も言わず尽くしてあげたらどうでしょうか
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も正社員で一日働いていることは変わらないのですが…
共働きで生活費も折半なのに、家事は全負担ておかしいですよね。

お礼日時:2016/11/01 08:17

大丈夫ですか?



はい、深呼吸しましょ。

男の人って、こうあるもの、みたいな教育がなされなくなって、もう四半世紀経つせいですかね、、、。
女性の憧れはいつまでも変わらないですが、平均値の現実はどんどん悪化してるんだと思いますよねー。
自分のお尻も自分で拭けない男性が多くなり、でも、そのレベルを作り出すのもまた女性(母親)なんですよね。。

あなたのなかの「これが普通」をまず捨てましょう。
男性は、そこに及ばないので、自分が苦しくなるだけです。
あとは目の前のご主人が望むことを、よくよく考えて、毎日対応したらいいです。
その場その場の彼の発言には、振り回されてはなりません。
あなたは、あなたの目的を果たすことに集中してください。他に女が居ようと、ハラワタ煮えくりかえろうが、忍耐です。
まず1年間は、そうして、ひたすら自分を押し殺して、旦那さんに捨てられないようにしたらいいです。
その間に、きちんと力を蓄えましょう。
まずは家を出るお金。その後生活していくための貯金。

こんな時代を生き抜くには、賢くならねばなりません。
ま、自分で捨てたいなーと思ったら、華麗に捨ててやればいいですよ。笑

まずは武器を手に入れないと。あまりに今のあなたは、無防備に戦おうとしてます、、。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普通を捨てる、ですか。そうですね、自分の中のこだわりが強すぎてそれで自らを苦しめていて、ひいては主人のことも苦しめていたのですね。
もし今後も主人とやっていくことになっても何があるかわかりませんし、蓄えをもっと増やしたいと思います。
結婚式と新婚旅行直後でなにせ貯金がほとんどなくて…

お礼日時:2016/11/01 07:57

貴方のお礼を見る限り自分中心で物事が進まないと気に入らない人ですね。


これは貴方のヒステリーを治さないと解決出来ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、なんでも自分の思い通りにしないと気がすまない性格ということは自覚しています。
そこは改善したいと思います。

お礼日時:2016/11/01 07:55

貴方のお礼でご主人の仕事終わりから電車に乗るまで一時間肉体関係は無い。

ご主人のスマホ見ても普通の会話
それは女性友達で不倫相手とは言えません。
    • good
    • 1

恋愛は、いっときの感情で出来ますが、結婚は、責任と、覚悟が必要ですよね。


旦那さんには、その気持ちがないようです。
離婚など、いまどきなんのハンデーにもなりません。
自分の人生です。
大切に生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今考え直して覚悟をもってくれたら良いんですが、だめそうなら別れも考えようかなと思います。
しかしまだ25歳なので、バツイチにはなりたくありません…

お礼日時:2016/11/01 07:54

No.5です。


「ただそれを幸せな愛の形と思えず、勝手に不満に感じて他の女を好きになった彼が本気で許せません」
→そういうことがあったのですね。
でも、あなたへの愛と他の女は別問題なのですが、妻としては受け入れられないでしょうね。
男の性(さが)、他の女とセックスしたいという牡の欲望、女性に理解してもらうことは難しいです。
だから許してあげれば、とは安易に云えません。

あなたが幸せな気持ちで過される方法をアドバイスしてあげられればいいのですが。
友達と音楽を聴きに行きませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここ数日でそういうものなのかなとだんだん受け入れる気持ちも出てきました。
そういう性ということは理解しても、もちろん実際行動に移したらこちらもしかるべき対応をしますが。
何か気の紛れることを探したいです。

お礼日時:2016/11/01 07:52

>自分でやらず人にやらせるような意思をどう尊重したら良いですか?



相手の話も聞きつつ二人で決めればいいです。
二人の関係なのですから。
どちらが上でもない。
あなたは彼にどうしたらいいか彼の意見を聞いたのですか?
二人で話し合って二人のやり方を工夫するのがパートナーシップというものです。
誰かに言われた正義を自分で考えたかのように振りかざすだけなら小学生でもできます。
あなたは学級委員長か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
そうですね、私の価値観ばかりでなく彼の希望も聞いたらよかったですね。

お礼日時:2016/11/01 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!