dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が何をしたいのかよくわかりません。
質問というか人生相談というか、みなさんの率直なご意見やアドバスいただきたいです。

結婚してまだ5ヶ月の新婚です。
主人27歳・私25歳 お互い会社員です。

ここ最近になって私が抱きついたりするのを嫌がるようになりました。
セックスは月に2回ほどあったのですが、日常のスキンシップを拒絶されることが続いて悲しくて泣いて怒ってしまいした。

すると、主人はもう前より私のことが好きでなく気持ちに応えられないと言いました。
生活リズムが規則正しく、食生活も健康食にこだわり家事を完璧にこなされることがプレッシャーだったと言います。
私自身は好きでやっていたのですが、彼にとっては押し付けに感じられたようです。
たまには一緒に起きて家のことやって欲しいということや、脱いだものや使ったものは出しっ放ししないでなど口うるさかったのかなと思います。

私のために離婚も考えてるから今まで通りに生活して、そっとしておいて欲しいと言われました。

先月まで夫婦生活もあったのに、急におかしいなと思ったら実は会社に好きな人ができていました。(いけないとは思いつつメールを見ました)

結婚半年でこのようなことになり、信じてたのに裏切られたショックで自殺未遂をしてしてしまいました。

それでも主人には私が悪いところがあったならなおすからやり直したい、と言ったのですが、もう私への気持ちはほとんどないから無理だと言われました。
結婚することがゴールになってて、今は燃え尽きた、結婚して幸せじゃなかった、他の幸せそうな結婚をしてる友達が羨ましかったと言われました。

ならもう離婚なのかなと思えば、離婚まではできないのかしたくないのかわかりませんが、とりあえず別居と言われました。
しかしそうはいっても私は実家がなく、主人は実家には内緒にしたいとのことで、部屋を借りて出るしかありません。
費用もバカにならないので現実的に無理です。

このような状態なのに、私は毎日死にたい気持ちを抑えながら、主人のぶんの家事もしてごはんも作っています。
主人も普通に会話をしてくるし、作った食事もおいしいと言って食べます。
前から予定していた日帰り旅行は行こうと言われ、行きました。
そこで、セックスもしました。
まだ私とやり直す覚悟はないため子供ができたら困るから中には出せないと言いつつも結局はそのまま最後までしてしまいました。
セックスの仕方も以前と同じでキスもたくさんしてくれる優しいものに感じられました。

終わってからこんなに惨めな気持ちになったセックスははじめてです。夫婦なのに、謝られながらされて、子供ができたら困ると言われてまで、させてしまい自分も情けないです。
男は気持ちがなくてもできるんだなと身をもって理解する結果になりました。

それから今でも普通に話すし、普段通りの生活です。少し冷たくてやはり私にはもう気持ちがないのはわかります。

それなのに何故主人は離婚という決断をしてくれないのでしょうか?
私はやり直したいので、離婚はしたくありません。夫婦関係の修復の努力もせず離婚という結論は出せません。

しかしこのままなあなあに生活は続けたくもないです。
主人の気の済むまでそっとしておいてあげたら良いですか?

しかし別の女性の存在も気にって、精神的につらくて今は心療内科に通っている状態です。(主人はそのことは知りません)
先にこちらが限界になりそうです。

私にももちろん落ち度はありましたが、どうして2人のことなのに一緒に解決しようとしてくなかったんでしょうか
結婚して自動的に幸せになれるわけじゃなくて、幸せはふたりでつくっていくものでどちらかが与えるものでもない思うのですが、彼を幸せにさせてあげられなかった私がいけないんですよね。

今私にできることはなんでしょうか?
そもそも主人はなにがしたいのかがわかりません。

A 回答 (26件中11~20件)

はっきりしない、うじうじした、男らしくない、責任感のない、包容力がない、相手の身になれない、感謝の気持ちもない、浮気しそういやもう

してるかも、家の事は一切しない、ほんでもって子供は要らないがその行為はする!これ夫ですかねえ?男ですかねえ?人間ですかねえ?夫婦は尊重しあえて夫婦なのです!あなた自信がよくよく考えて結論を出す事です!まだまだ両人ともお若い、ゆえに甘えて押し通してわがままし放題、でいいわけありますか?結婚、夫婦生活を何だと思っているのか!いばらのみちと言う人も多かろうが、彼は相手を傷つけ他人も傷つけ、体裁よく社会で振る舞っている、言わばズルイ奴、そんな人間にはいばらなどと言う言葉より、人間失格、の前兆でもう自分の勝手で推し進めている事が、判っていない世間知らずと言っても過言ではない人物です!冒頭に述べた10の夫の悪事を、あなたは改心させる自信がありますか?相当時間がかかりますが?忍耐力、継続力、根性ありますか?子供できないかも?こんな覚悟あって、実行してみますか?これをよく考えぬいてみて下さい!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと今は建設的なことを考えられる状態でないです。頭では理解できても、気持ちがついていけません。

お礼日時:2016/11/01 07:48

結婚当初は、自分が育った家庭が当たり前だという価値観をそれぞれが、思いながら、結婚生活をスタートさせます。

あなたの夫婦は、放任としっかりした家庭では、真逆です。どこの家庭も、結婚当初は、小さなことで相手をかえさせようと喧嘩します。ただ、あなたのところは、理論であなたのほうが、いつも勝っていたのかな?旦那さんはいいかえせなかったのかな?まあ、これからは、あなたはどう思う?と意見を聞くことが大切ですね!また、互いの家庭の良いところを半分ずつゆずりながら、新しくあなたと旦那のルールを築いていってください。まあ、例えば靴下とか脱ぎっぱなしだったら、洗濯せずにそのまま放置したらどうですか?口うるさくしないという、条件を半分譲歩したのですから、不満なら洗濯カゴに自分で入れなければ、臭いままです。自分で考えて自分で行動するでしょう。例えば爪切りとか出しっぱなしなら、いざというとき、自分で、さがさないと使えないわけですから、口うるさくしないかわりに自分で探させたらどうですか?もちろん、あなたも使うでしょうから、そういう場合は、あなた専用の爪切りをあなたしか使用しない棚とかに入れておけばいいのです。相手の性格を変えるのは困難です。だから、相手に合わせてあなたがストレス溜めない方法を考えたほうが何倍も楽です。
夫婦は何十年も連れ添います。はっきりいって、離婚したいと思うことは、何度もあります。でも、そんな思いを繰り返しながら、いつまにか年数がたっていくのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、私は口が立つ方なのでいつも論破してしまうことが多かったです。
正論こそ正義と思っていました。そこは改めていかないといけないと強く思っています。

これからは相手にお伺いをたてる、最後は相手に決めさせたいです。きっとなんでもかんでも先回りしてやりすぎてました。
離婚したいと思いながらも頑張りたいです。
彼の方はもうどう思っているかわかりませんが…

お礼日時:2016/10/31 08:08

>そもそも大人として最低限自分のことをしない人



そこがおかしいです。
あなたの言う最低限とはあなたの勝手な押し付けにすぎません。
彼は彼で問題なく生きている。
あなたにはそれを尊重する気がない。
あなたが人として最低です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
脱いだものは脱ぎっぱなしにしない、使った食器は片付けるなどそういうことは最低限ですよ。
私の価値観ではありません。世間一般の価値観ですし、子供にもそう教えますよね?
彼は彼で問題なく生きているというのは、つまり今までそれを誰かにやらせていたからです。
自分でやらず人にやらせるような意思をどう尊重したら良いですか?

お礼日時:2016/10/31 08:05

すみません、再度お邪魔します。



人は変わりますよ!

まず歯磨き。
主人はお義母さんから、幼い頃より、歯を磨きなさいとは、言われた事は有りませんでした。
私が主の寝息の臭さで目が覚めて、辛いので、
「歯を磨かない日は、布団に入らないで下さい」
と、頼むと磨く様になりました。
臭がられるのは、嫌な様です。

洗濯物は、私がタオルを手に巻いたり、洗濯物を包んで拾っているのを、見つかってしまいました。
「お前、何してんの?」
と、驚いた顔出言いました。
「え?素手で持ちたく無いから。いつもこうしてるよ、嫌なら自分で入れて」
と言うと入れる様になりました。

電気は、子供が付けっ放しでどこかへ行ってしまう事が、度々有り、主人学校で怒るので、
「自分がしてる事で怒ったらあかんのんちゃう?」
と言って、初めて気付きましたが、よりを戻してからは、消していたそうです。

そして、子供が生まれた時に、
「誰から見ても良い人間になろう」
と、決めたそうで、女関係は無くなりました。

そして、20年後、子供の生まれたときの誓いは忘れた様で、去年、浮気しようとして、私にバレました。

苦しかったですが、又それも、懲りてる様です。
とことん懲らしめましたから。

人は変わりますよ。

良い方にも、悪い方には尚更。

幸せにも沢山してもらいましたよ。

ウチの主人は、面白い様に転がせるので、可愛いですよ。

貴女も、子供一人育てるくらいの気持ちで、転がし方、覚えて行って下さい。

言い方や、言うタイミング変えると、面白い様に転がります。

基本、可愛いく弱い妻で、良い女風を心がけて下さい。

主人の背中に舌出したって良いのよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2度もご回答いただきありがとうございます。
子供をひとり育てるつもりで、ですか。
私もまだ若いためか、やはり男性に守られたい、リードされたいという思いは捨てきれずそこまでの覚悟をまだ持てていません。
ですが、そのうちそうなれるように今から少しずつ変わりたいと思います。

可愛げのない女にならないように、いつも頑張りすぎない方がきっと自分のためにも相手のためにもなりますよね。
主人の背中に舌を出すってなんだか可愛らしくて笑ってしまいました。それくらいの余裕を持って、ということですね。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/10/31 08:03

多分、その彼女と肉体関係あると思いますよ。

普通、慰謝料発生するから、肉体関係ないって、答えますよ。あなたを拒否した期間が怪しいです。再び、あなたを求めたときには、既に彼女と関係が終わっていたかもしれませんけどね。(土日は家にいるみたいだし)
しかし、旦那さんは、27歳で新婚で月二回って、ちょっと少ないかな?と思いました。個人差があるから、なんともいえませんが…もしかしたら、もともと浮気癖のある旦那さんかもしれません。この辺は、私は女性なので詳しくないから、男性に聞いたほうがよいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
拒否した期間は3週間ほどですが、やはりその間も時間的にあるとは思えません。
平日仕事を18時の定時に切り上げても21時に帰ってくるには19時半の電車に乗らなければなりません。
1時間半しかなければホテル直行だと思いますが、女性の方がそのような付き合い方をさせるはずがないと思います。
あと、メールの感じでも肉体関係をもった男女特有の感じはありません。

お礼日時:2016/10/31 07:59

旦那の浮気相手の女に莫大な慰謝料を弁護士を通じて請求しましょう。

しかしそんな遊び人と結婚したね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主人は遊び人ではありません。それは近くで見てきた私がよくわかります。
でも本気で不倫になっていたら慰謝料はとります。

お礼日時:2016/10/31 07:55

正直、自殺未遂までするかと思いました。


なんだろう、こうなる背景には色々あってのことだと推察します。
要するにあなたの話だけでは判断がつかないってことです。
あなた方はお互いに極端な印象です。
似た者同士と言うのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新婚ホヤホヤで離婚を突きつけられてみたら気持ちがわかるかと思います。
確かに極端なふたりだったかもしれませんが、歩み寄る努力をお互いがする前に終わらせようとしてきた彼に疑問です。

お礼日時:2016/10/31 07:54

>子供ができたら困るから中には出せないと言いつつも結局はそのまま最後までしてしまいました


結局は、そういう人なんです。
誘惑に勝てないし、規則正しいのも嫌、親にバレたら怒られるから嫌、まだまだ子供で、結婚した自覚とか、そういうのがないんです。
別れないのも、別れるとなると、いろいろ面倒だし、もしかしたら、相手も既婚者だったり、彼氏がいたりするのかも。
遊ぶためにあなたと住んでいると何かと不便だから、別居はしたい。

それだけだと思います。

>どうして2人のことなのに一緒に解決しようとしてくなかったんでしょうか
あなたに落ち度はないんです。
あなたの言うことは正論だと重々わかっています。
自分が悪いから、あなたと話し合って、解決しようと思いもよらないんだと思います。

そういう人は、家での居場所というか、役割を与えて頼るのがいいと思います。
今は家でのご主人は、価値のない(?)存在です。足を引っ張ってるだけという意識だと思います。
それを、自分がいないとこの家は回らない、放っておけない、と思うようにするんです。

わざわざ「ありがとう」という機会を作るんです。

いい具体例が思い浮かびませんけど、うちでは夫がたまに料理するので、夫がする料理は、私はしません。
で、あなたのあれが食べたいわ。と言い、作ってくれたら、嬉しそうに食べます。
他にもいろいろあります。
家のことを相談して、「そうね、それがいいよね」と夫の意見に従ったり。

他には力仕事だったり、書類の整理だったり、ご主人の得意なことがいいです。
何かないでしょうか。

それと脱ぎっぱなしのものを「片づけてよ」というんじゃなくて、片づけたときに「片づけてくれたんだね」と認めてあげる方がいいですよ。

その間に不倫相手を探りましょう。
いざとなったら訴えられるように。
ただし、時効は知ってから3年だったかと思います。


頑張りすぎませんように...。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張りすぎないようにと言っていただいてありがとうございます。
私も主人を立てないといけないですし、その辺り私もまだまだ子供だったかなと思います。

確かに自分がおかしいということは主人も気付いているんでしょうね。そこにまた正論をぶつけては余計いけないですね。

今でも家での力仕事は主人に頼っていますが、もう少しなにかやってもらった方が良いですね。

具体的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2016/10/31 07:53

貴女も旦那も交際期間はどれ位なのかは知りませんが、お互いに性格を見抜けなかったんですね。

表にださなかったのか?それが結婚してでたんですね。旦那のずぼらな所(独身男性ならあり得る)貴女の完璧主義が上手くかみあわないんですね。離婚の話になっても旦那からははっきりした回答はないと思う(その意志があっても)だから貴女は旦那の性格も分かったんだから許容できるかですね。離婚したくないならば。でも貴女は精神的にも弱い面もあるからこのままでは前途多難ですね。貴女次第だとおもいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
交際期間は5年です。見抜けませんでしたね。
私はもともと精神的に弱い方なので、このままで良いのか考えないといけないですね。

お礼日時:2016/10/30 23:56

なぜ女は結婚すると男にアレコレ指図をするようになるのでしょう。


男は男で問題なく楽しく生きているのに。
男に不幸になってほしいのですか?
あなたのいろいろな指図が、相手を幸せにするためにしたものなのか、自分のエゴなのか胸に手を当てて考えてみるべきだと思います。
どうやったら彼を幸せにできるのか考えてみるべきだと思いますよ。
あなたは人の幸せというものが分かってないのと違いますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
指図ではありません、他人と生活するにあたって最低限のレベルを要求してるまでです。
できない人は1人で暮らしてください。
そもそも彼だって私を幸せにできていません。

お礼日時:2016/10/30 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!