
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
貴方自身が質問して質問文の中に回答書いてるじゃないですか、駐車場が無いから車通勤禁止は、で月極め駐車場で良いカラ車通勤したい、初めから面倒臭い人間はマー採用不可ですねーー。
普通採用されて職場環境に慣れて来たら半年.1年位経ってからの話です、月極め駐車場で良いカラ車通勤許可下さいは、貴方物事には順序と言う物が。
No.8
- 回答日時:
幼稚園の判断ですので、誰もわかりませんよ。
できるのは推測だけでしょう。
極力労災事故を減らそうという考えなのかもしれません。
通勤災害というものもありますからね。
また、業務での異動があった場合、マイカー通勤している人からすれば、ガソリン代を自分で持つのだから楽してくるまでという人が出ても、勤務中に交通事故などとなれば、労災を含め雇用主にも責任が及ぶ恐れもありますからね。
労災だけでなく、マイカー通勤を認めすぎると、交通事故・渋滞などで遅刻する場合が考えられます。公共交通機関は、日本では遅れることは少ないとされていますからね。
そもそも、求人などに書かれているでしょうし、マイカー通勤がしたいと考える勤務先であれば、応募時点で確認しておくべきことです。
私の会社では、明確なルールを作ったうえで、求人では条件付きマイカー利用可としています。ですので、だれでも認めるわけではないのです。
あと考えられることは、駐車場を借りていればよいかもしれませんが、駐車場代の負担が重荷になったり不満となってくると、路上駐車をする人が出てきます。住宅街でそのようなことをすれば、そのようなことをした人がどこの会社の人間かなんて比較的すぐにわかるものです。その時にどこにクレームがいきますかね。幼稚園に連絡がいくのです。幼稚園も近隣の理解と協力で運営できている部分が大きくありますので、そのようなリスクを極力減らすために、マイカー全部を禁止しているのかもしれません。
以前私の会社が所有する更地が保育園の近くにあることから、保育園より貸してほしいという連絡を受けたことがありました。保護者などの送迎が路駐したりして近隣からクレームが上がっているためと言っていましたね。会社としても利用目的はあったけれども、まだ先の予定ということでお貸ししましたが、その後保育園は大金を払って駐車場とすべき土地を購入していましたね。
クレームの無いように駐車場を用意するのであれば、保護者からということかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
>車通勤可能の園では、労災の保険ではないのでしょうか
加害者となった場合は、労災は関係ないですね。
いわゆる任意保険になるのかと思います。
雇用側が何がしかの担保をしているのだと思います。
No.4
- 回答日時:
労災(正式名称は、労働者災害補償保険法)は、当然ご存知ですよね。
労災では、就労者の仕事上や通勤上のけがなどを補償してくれますが、前提はあくまで被害者となった場合です。
通勤災害も、公共交通機関を利用する前提ですから、加害者にはなりえません。
車通勤を認める場合、被害者の場合は労災が補償してくれますが、加害者になった場合一切面倒は見ません。
雇用者と運転者が責任を負わなければなりません。
個人の自己都合による申し出をすることは構いませんが、認めてはくれないでしょう。
以下に、労働者災害補償保険法のURLを記しますのでご覧になってください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO050.html
ご回答ありがとうございます(^^)
とても分かりやすくて、URLまで教えて
いただきありがとうございます!
もう一つ質問してもよろしいでしょうか(*_*)
車通勤可能の園では、労災の保険ではないのでしょうか…?
知識が足りなくてすみません(><)もし教えていただけたら嬉しく思います(><)
No.3
- 回答日時:
貴方が通勤途中に事故を起こすと、あなたが払えない不足分を、園が払うことになる。
最終責任は、車通勤を認めた園になる。つまり、通勤途中でも仕事の一環とみなされるから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- アルバイト・パート 昨日、パートの面接をしていただきました。 保育園の調理補助のパートで土日祝休み、車通勤OKと求人に書 6 2023/03/10 07:36
- 駐車場・駐輪場 駅前塾(正社員)の駐車場について 3 2022/05/01 16:48
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 新卒・第二新卒 転職先について。 1 2023/06/11 19:17
- その他(就職・転職・働き方) 通勤時間が1時間半は長いでしょうか。 7 2022/04/04 11:08
- 査定・売却・下取り(車) 夫の車を売って私の車を使用したいと相談されたら? 5 2022/08/15 22:05
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接で、車通勤ができると言っていて、実際には出来ない場合、即日退職は出来ますか?
会社・職場
-
クルマ通勤不可の会社、駅までクルマは可?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
車通勤不可
就職
-
-
4
車通勤
アルバイト・パート
-
5
車で通勤することを禁じられています。
会社・職場
-
6
マイカー通勤不可の職場でのバイク通勤
その他(交通機関・地図)
-
7
車通勤禁止との会社からの急すぎる連絡
労働相談
-
8
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
9
最終面接の逆質問で「新卒や若手社員の通勤手段で何が多いか」や「新卒入社で車通勤は可能か」を聞くのはあ
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩いて
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
自動車での通勤手当について
-
バイトの面接の時に自転車通勤...
-
通勤は何分以内が理想ですか? ...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
バス通勤が苦手な方や、朝バタ...
-
会社の通勤で電車45分の徒歩5分...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
建設現場の作業員で電車やバス...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
通勤後に制服に着替える仕事先...
-
バイト先が潰れた時
-
都心から郊外への通勤だと、電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩いて
-
親などに送迎してもらっている...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
社会人の方。出勤時間は何時で...
-
通勤後に制服に着替える仕事先...
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
会社にギリギリに着く
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
-
バイトの面接の時に自転車通勤...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
会社の通勤で電車45分の徒歩5分...
-
通勤1時間半は大丈夫?
-
自動車での通勤手当について
-
バイト先が潰れた時
おすすめ情報