

自宅のWeb回線は「NTT西日本のフレッツ光」に最初は契約していました。
しかし、今年7月から上記の契約を「ドコモ光」に切り替えました。
その後8月に「PR-400MI」の差し込みでいる「SC-40NE」無線ランカードが暑さで
通信ができなくなり、「「NTT西日本」連絡しところ「「PR-400KI」と「SC-40NE2」の
新しいタイプと無償で交換してくれました。その後インターネットに接続できなくなり
早速「NTT西日本」連絡したところ、契約されている「「ドコモ光」側に連絡してください
と言われました!
「ドコモ光」側に問い合わせたら「NTT西日本」だといわれました。
そこで、「たらい回しの状態」でしたが、自力で解決はしました。
現在他の件で質問をしたいのですが!
ONU「PR-400KI」は「NTTに日本」物だったのですが!契約が「ドコモ光」に移って時点で
「後社」が責任となると思うのですが!しかし!「前者」の物なので、「ドコモ光」側は分か
らないのでは無いかとの思いもありますが!?
この場合、の技術解答回答は「ドコモ光」ですよね?
ちなみに・・現在のトラブルは!
「NTTのPR400KIのPPPが消灯状態です。」取説では通常は「「点灯」状態が正常とのことですが?
以下「トラブルシューティング」で現在以下で技術質問中でまだ未解決のままです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9485619.html
なので、会社側に問い合わせをしたいのですが!
以上よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 利益を得てない会社は基本未対応で、慈善事業でやっていたのなら、潰れる
⇒ 光回線部分の使用料はどちらに支払っていますか?
これも含めて「ドコモ」に支払いであれば、窓口は「ドコモ」です。
「ドコモ」に一括払いの場合は、「ドコモ」は光回線をNTT西から借用しており、
貴方が支払う料金のうちから、「ドコモ」がNTT西に借用量を支払っています。
つまり、光回線の貸与先が「貴方」から「ドコモ」に移動しただけです。
なので、NTT西は「利益を失った」「利益を得てない」にはなりません。
光回線に関する問い合わせのうち、「ドコモ」が対応し得ない重要トラブルは、
「ドコモ」が受け付けてNTT西が裏で対応しています。
ご参考まで。
再度ご回答くださいましてありがとうございました。
今から以下に問い合わせています。
https://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mai …
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
コラボ光にした時点で、全ての権利・責務はコラボ側の事業者に移っています。
故障時であれ不可サービス等の内容変更申込みなども全てコラボ先事業者です。
従って、あなたの認識は合っています。
症状についての質問も、当然ながらコラボ先事業者にする質問で、回答もコラボ先事業者からあなたへされるものです。
確認その他のコラボ先事業者が、どこと確認等するかは利用者には関係がありません。
あくまで、問い合わせられた不具合事象についての、解決策を回答するまでです。
No.1
- 回答日時:
ONU(宅内光回線終端装置)は光ケーブルに付属して光回線を提供するもので、その光ケーブル所有者であるNTT西の所有物です。
「ドコモ光」は、この光回線(含ONU)を土管として通信を提供するだけの事業者なので、ONU及びその動作に関しては責任がなく、回答しようがありません。
関連しそうな記事を見つけたので、ご参考になれば…ルーター込みの機器ですが、
https://www.ikt-s.com/ntt_hikari_router_ppp_oren …
ご回答くださいましてありがとうございました。
Aンス : NTT西日本の所有物・・・ONU及びその動作に関しては責任がなく
そうですか!?
「どこも光」に契約が移ったので!NTT西日本は既に利益を失った時点で
技術解答はしないはず! 「ドコモ光」なのにNTT西日本が[PR400-KI]を無償交換
してくれたのはなぜ? 系列が一緒の会社同士なのでその点は裏方で面倒みないと
どうしようもなくなるから・・仕方なく実施した後で「ドコモ光」に請求でしょうね?
そもそも、「PR400-KI」側の「フラッシュメモリー」
のhttp://ntt.setup/cgi-bin/paractl.cgi?st_high
の設定タグが「アクティブ」なっていないので、何もできないので「行き詰っている」
状態です。!!
NTT西日本が契約がどこも光移った時点で「PR400-KI」の設定を「リモートできな
くしている」と話もあるのですが!?定かではないです?
なので、「ドコモ光」に連絡をして、「PR400-KI」等のハード面の責任はどこにあるのか
ハッキリ聞かないとよくなみたいです。
お金をもらっている側が対応するのが、本当でしょうが!
利益を得てない会社は基本未対応で、慈善事業でやっていたのなら、潰れる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPad mini Cellularのsimカード
-
入院中の過ごし方教えて下さい。
-
僕のスマホはドコモなんですけ...
-
インターネットプロバイダ
-
コミュファ光からドコモ光に変...
-
WIFI スマホ キャンペーンにお...
-
テザリング 速度制限
-
契約を「ドコモ光」に切り替え...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
ocn for ドコモ光 ってプロバイ...
-
スマホを機種変更したら前使っ...
-
WMAX2+のギガ放題プランの謎。h...
-
surface pro LTE用のSIMはどこ...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
steamでゲームをインストール中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COM解約の際の引き止め提案に...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
契約を「ドコモ光」に切り替え...
-
別荘のインターネット環境
-
スマホをWI-FIでアプリのみを使...
-
最も安い定額インターネットサ...
-
ウォークマンを海外で(地図)
-
モルディブにてレンタルWiFiと...
-
入院中の過ごし方教えて下さい。
-
年2回しか使わない、3G Wi...
-
Wimax と LTE
-
5G
-
NEC Aterm WG2600HP3
-
ビッグローブ光の更新月なのですが
-
iPhone買いたいのですが、15pro...
-
ジェイコムのWi-Fiは10G、5G,1...
-
お勧めモバイルルーター教えて...
-
PCをモバイルルーターでネット...
-
外出先や車の中でも、Wi-Fiが使...
-
F-01dのタブレットのソフトウェ...
おすすめ情報
以下メールの回答です。
恐れ入りますが、以下の窓口までお問い合わせください。
※PR-400KIのPPPランプが消灯しているため、
プロバイダの接続用ID、パスワードをご用意のうえ、
お問い合わせください。
<光リモートサポートセンター>
・電話番号:0120-
(受付時間 午前 9:00~午後 8:00)
手が空き次第連絡してみます。
ご回答くださいましてありがとうございました。
本日<光リモートサポートセンター>問い合わせました。
PPPランプの点灯はしました。
1)以前ONUを交換した際に、個人的に実施したのでリセットがチャンとなされていなかったみ
いです。
※最初「初期化」スイッチを押しっぱなしの状態~「再起動」スイッチを「押す」
「初期化」スイッチは職状態欄ランプが「橙色に点灯」するまで押しっぱなし、その後
「初期化」スイッチを離す。
2)それから、プロバイダ~郵送されてきた、情報を入力する。
設定後、はPPPランプが点灯状態になりましたが、その後
「PR-400KI」側のフラッシュメモリーにブラウザからアクセスして
「再度接続先設定(IPv4 PPPoE)トップページ > 基本設定 > 接続先設定(IPv4 PPPoE)」
アクティブに成らずで!問題!技術の方も初めての事例とのことです。