ショボ短歌会

タネから撒いた樹齢1年の黒松について、
2点質問があります。(室内で栽培しています。)

(1)肥料にカビが生えてしまいました!
市販の『盆栽用の肥料』という固形肥料を置いておいたら、
今朝、カビで白い塊になっているのを発見!
気持ち悪くて捨ててしまいましたが、本当はどうすべきでしたか?

(2)白くてミミズのようなウネウネとした虫が…
4日ほど前、水を上げたら受け皿にびっしりと
上記のような虫が出現!
とっても細くて大きさはせいぜい1-2ミリ。
今でも水をあげるたびに数匹、受け皿に流れ出てきます。
何か悪さする虫でしょうか?
駆除ならびに今後の対処方法を教えてください。

初めて育ててる黒松ちゃんなので、途方にくれています。
どうか良いアドバイスをお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

多分.楽焼の化粧鉢2.5号の深鉢を使用。

窓をあけて直射日光に当てている(建物により日陰にならずに夕方まで日に当たっている)から.蒸発は結構激しい。

水遣りについて.盆栽ですから.朝1回水を与えて(植木蜂の下の穴が水が出てくるまで.上から水を流す).その後は.表面が白くなったり.しおれてきたときに追加で水を与える程度。したがって.朝晩2回は多いかと思います。霧吹きはまず不要です。
しおれてきた時に限りますが.バケツに水(温度に注意)を入れて.植木蜂をバケツの中に入れます。空気が出なくなったらば.取り出してください。

日中水を与えていないようなので.ゆだることはないと思います。「水の温度」は注意してください。25度以上は.植物にとっては熱水です。
小皿を植木蜂の下に置いている場合には.根ぐされが考えられます。小皿に水がたまることがないように水を捨ててください(虫が育つ)。

>市販の盆栽キット購入し、
肥料は1-2年は不要でしょう。全部捨ててください。根ぐされの原因になりますので.慣れる(枯らさずに2-3年育てられるまで)までは.化学肥料を使ってください。分量は.粒状の物では大体年間5-10粒程度.春根が育つ前に与える程度です。やらなくても市販品セットならば.2-3年は育ちつづけます。
近い将来.2-3年続けて育てることに成功したら.盆栽用肥料を大体1植木鉢あたり.0.5-1g程度を1点に与えてください。これ以上量・数は多すぎて.根ぐされの原因になります。

虫は現物を見ないと細かい点がわかりません。雰囲気として.水が多すぎるような気がしますので.乾かして(水を与える回数を減らして)ください。大体の虫は死にます。「カビが生えている」「市販盆栽用肥料の使用」より.おそらく.ハエの幼虫かと思います。

盆栽の根のはり方が不明なので.これ以上の内容は答えられません。土が崩れずに植木鉢をはずすことが可能か.不可能か.です。土が崩れますと.その後の生育にロクなことがありません。土を崩さずに植木蜂をはずすことができる場合には.植木蜂をはずして.中を見てください。
白い根が見えたらば.問題はありませんが.白い根がみえない場合には.根ぐされが発生しています。水をためることがないように.有機肥料を使わないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。

なるほど…お水はあげれば良いというものでもないのですね。
寝腐れおこさないように、気をつけます。
しばらく乾かして、虫対策もやってみます。

また、ご相談させていただくこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/08/04 21:14

日当たり(直射日光の当たる時間)


散水条件(水の与え方と回数)
黒松が植えてある植木蜂の大きさ(直径)と形状(深鉢・浅鉢・化粧鉢...)と材質(プラスチック.素焼き・本焼き)
過去の室内での鉢物の栽培経験年数

以上お知らせください。

この回答への補足

日当たり:南向きの窓辺に9時から日没まで。
     室内にしては日当たり良好と思います。
水遣り:一日朝夕2回。ペットボトルで鉢のフチから。
    受け皿にざーっと流れるくらい。
    他、霧吹きで葉っぱにもシュシュっと一日2-3回
植木鉢:直径7-8cm×深さ7-8cmくらい。
    形状?すみません。よく分かりません。
    市販の盆栽キット購入し、それに付属してたもの
    です。本焼きっていうのでしょうか?
    内側は素焼き。外側は塗料あり、光沢あります。
    ちなみに、そんなちっちゃな鉢に黒松ちゃんは
    2本共生しています。
栽培経験:全くの初心者。全てが手探りです…。
    
どうか良いアドバイスあれば、お願いいたします。

補足日時:2004/08/03 22:36
    • good
    • 1

1,肥料のカビですが、種類にもよるのかもしれませんが、私が今まで見た肥料のパッケージには、「カビが生える事がありますが効果はかわりません」とあったと思います。

パッケージを確認してみてはいかがでしょう?
ただ、室内に置いているのでしたら、不衛生な感じがしますから、私だったら捨ててしまうかな・・・。

2,予想・・・ですが、園芸の害虫というより、蠅やコバエの幼虫、つまりウジ虫ではないでしょうか?
土の肥料分や湿り気で、卵を産み付けられたのではない
かと思います。

盆栽は育てていませんが、観葉植物などを育てています
ので、予想してみました。
種から育てていらっしゃるのでしたら、かわいくて仕方が
ないでしょうね~。無事に大きくなりますように・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの投稿、ありがとうございます。

1)カビについて:
『カビは生える。生えてますます効果あり。』との小さい表示ありました!
でも…見た目の問題もありますね。様子見ます。ありがとうございます。

2)気持ち悪い虫について:
ウジですか!…ショック。もし、そうなら、放っておくと、ハエ大発生ですよね…。
もし、効果的な駆除法等ご存知でしたら、また教えてください。よろしくお願いします。

とりいそぎ、お礼まで申し上げます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/03 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!