
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
5年以上無事故無違反のドライバーがゴールドになるので、
次回更新まで5年未満の質問者さんはグリーンかな。
まっ、2輪とか大型とかを新たに取得すれば
そこから更新日がカウントされるので、
6年後にゴールドになる可能性はある。
No.3
- 回答日時:
ゴールド免許は過去5年間に無事故無違反だった人が貰えるので、次回更新ではブルー免許ですね。
但し、過去5年間に3点以下の違反が1回だけの人はブルー免許でも5年更新になります。
過去5年間で1点以上の違反が2回以上、または6点以上の違反があるとブルー免許で3年更新です。
5年更新でゴールド免許に該当する場合でも71歳の人は4年間、72歳以上はもれなく3年で更新です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
自動車運転の免許証の裏面に、...
-
運転免許の更新は免許センター...
-
免許更新で代書屋利用の利点
-
交通違反後の免許併記
-
免許併記した場合のゴールド判...
-
車の免許取り消しになったら、...
-
過去に運転免許を取り消しにな...
-
免許取得の時期について
-
違反によりブルー免許になるが...
-
自動車の免許は更新に時間はど...
-
静岡県の御殿場市から、近い、...
-
運転免許証の有効期限
-
今度初めての自動車免許の更新...
-
アマチュア無線局を再開させたい。
-
兵庫県交通安全協会
-
免許取り消しについて 聴聞会に...
-
運転免許証の更新について。 警...
-
免許センターで運転免許の診断...
おすすめ情報