dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許証の更新について。
警察署でするデメリットはありますか?
交付が後日になること以外で。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

      補足日時:2023/06/01 22:35

A 回答 (9件)

警察署によって異なると思いますが、優良運転者以外(一般運転者&違反運転者&初回更新者)の人は事前予約が必要な場合がありますし、一部の警察署ではその警察署管内に住まわれている人以外は手続きができない場合があります。



当方の地元警察署では運転免許証の更新手続きができるのは毎週火曜日と木曜日の2日だけでしかもその日が祝日の場合はやっていませんし、受付時間も午前中の9~11時の僅か2時間の間だけなので仕事の休みなどが合わないと行けません。

講習についても、運転免許センターでは優良運転者講習は複数の部屋で同時進行的に随時行っていますので待ち時間も数分~15分程度、それ以外の一般運転者講習&違反運転者講習&初回更新者講習でも1日数回(3~4回程度?)講習を行っていることが多いと思いますが、当方の地元警察署では優良運転者講習でも1日3回なので受付時間から講習開始まで1時間近く待たされる場合がありますし、一般運転者講習&違反運転者講習&初回更新者講習に関しては一日各1回だけなので、その講習開始時間までに警察署に行って受付を済ませることができないとせっかく警察署に行ってもその日の更新手続きはできなくなるのでまた後日になってしまいます。

視力検査や大型などで必要になる深視力検査についても、警察署で検査するとNGの場合は数回は再検査してもらえますがそれでも検査に合格しない場合は「後日また来てください」のようになったり、それまで裸眼だった場合には眼鏡などを用意しての更新必要になります(新しい免許証には免許の条件の項目に「眼鏡等」が追加される)が、運転免許センターでは警察署と同じように明るい部屋に置いてある検査器でNGの場合には薄暗い別室で再検査してもらえる場合があります。
ちなみに、当方の地元警察署では深視力検査器が受付窓口のカウンターのすぐ脇に置いてあるため設置高さが微妙で膝を曲げて中腰の体勢で見ることになり、しかもカーテンやブラインドなどのない窓ガラスを背にして検査するので晴れていて外が明るいと非常に見難いです。

他に細かいところでは、運転免許センターでは新しい免許証用の写真を施設内の設備で撮影してもらえますが、警察署で更新手続きを行う場合は自分で写真屋さんで免許証用の写真を撮ってもらったり街中にある自動(無人)の証明写真機などを使うなどして自分で用意して持参しないといけない場合があります。
※警察署によっては新しい免許証用の写真の撮影を行ってくれる場合がありますし、反対に運転免許センターで免許証を更新する場合でも新しい免許証用に自分で用意した写真を持参して使ってもらうことはできると思います。
    • good
    • 1

免許センターは写真代が無料


最寄りの警察署は有料
    • good
    • 1

スネにキズ有って


公安、刑事、生活安全課、暴対に
顔見知りが居るなら気まずい
    • good
    • 1

免許センターが良いよ、空いてるところを見つけました。


駅から歩くけど窓口の対応が早くて(並ばない)大変です、すぐ
終わります。(当日交付です)
    • good
    • 1

都道府県によって違うかもしれませんが、大体は優良・一般講習該当者の運転免許証は即日交付されます。

デメリットは無い。
    • good
    • 1

おそらく1回の来所じゃ済まないこと。


免許センターなら、待ち時間の予測がある程度立てやすいけど、
警察署は、規模や他の用事などで交通課に来る人が
どのくらいか予測が全く立たないので、
待ち時間が全く予測できない。
    • good
    • 1

免許センターでは写真撮影もして


くれるし、手続き当日に更新完了
するメリットがあるので、警察署
ではデメリットと言える。

これでは回答にならないと思うが、
強いて言えば、警察署は2度3度足
を運ばなければならない、署によ
っては、写真撮影してくれないの
で持参しなければならない。

なお、視力検査に眼鏡が必要なら
忘れないよう気を付けましょう。
私の場合、更新前まで裸眼でした
が、視力低下のため、万一を考え
て、慣らすため、早めに眼鏡を
作って用意しました。
    • good
    • 2

デメリット


複数回いかないといけない。
警察官が、それぞれの部屋毎に電気をつけたり消したりするから多少時間がかかる。
検査での流れ作業的なことがやや難しいことに・・・(メリットでもありデメリット)


メリットとしては、近くの人は、いくのが近い。
一人だけで、他の人の待ち時間がないので写真や検査の時間は短時間で済むことが多い。

年齢をとり目が悪くなることもある。田舎だと、できるだけ免許を維持してもらうってことで、少し時間をあけて測定とかで時間をかけて測定をしてくれる

検査で流れ作業での短時間の方がよいってメリットもあれば、逆にそれがデメリットになるってこともありえるからね・・・
    • good
    • 1

今はどうかは知らないけど、3月に更新した際には、日時の予約があったよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!