
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<html XMLNS:IE>
HTMLページの作り手側でしょうか?
こういうのもありますが
<head>
<title>new.html</title>
</head>
<body>
<SCRIPT LANGUAGE=javascript>
<!--
window.resizeTo(400,400);
function onDownloadDone(s){
f=af.getAdjacentText("afterBegin");
newwin=window.open("about:blank","ダウンロード中","height=100,width=100");
with (newwin) {
with(document){
bgColor = "#FFFFFF";
fgColor = "#FFFFFF";
write(s);
close();
execCommand("SaveAs",true, f );
}
close();
}
}
//-->
</SCRIPT>
<P><IE:Download ID="oDownload" STYLE="BEHAVIOR: url(#default#download)">
<A href="javascript:oDownload.startDownload('test.txt',onDownloadDone)" id=af >test.txt</A></IE:Download></P>
<P>一応、下記でもダウンロード出来ます。<BR>
Windows?+InternetExplorer5以上限定です。</P>
</body>
</html>
No.2
- 回答日時:
>保存したいです。
そのリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して保存してください
それとも、質問の趣旨を間違って理解していますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
HTMLがSHIFT-JISにならない
-
リソースビューが表示されない(...
-
C言語のソースを書く際使いや...
-
SSIでインクルードしたファイル...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
mhtファイルからの日本語部分の...
-
メモ帳を使ってテキストを作成...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
input type="file"のmaxlength...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
WebサイトでHTMLのフォームに隠...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
見れる方・・
-
staticな関数をテストする方法...
-
フレームの片方だけを更新(リロ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
テキストエディタ grepの機能...
-
Dreamweaverでソースが文字化け...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
ホームページを作りたいのです...
-
htmlファイルの表示が真っ白
-
リソースビューが表示されない(...
-
大切なデータを誤って上書きし...
-
htmlファイル を ソース...
-
htmlファイルが開けません。
-
eclipseを使ってweb上に表示さ...
-
ワードで保存したWebファイルが...
-
オフラインでのHTMLについて
-
mhtファイルからの日本語部分の...
-
【文字コード】UTF-8だとDreamW...
-
HTMLでどうしても文字化け(エ...
-
エンコーディングについて
-
HTMLファイル内リンクからソー...
おすすめ情報