
Google chromeを立ち上げたときに!「いつも同じホームページ」が”出てくるように”設定
をしたいのですが!、どうしたらできますか・・?
ちなみに、お目当てのURLは以下です。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
右上の点縦三つのマークをクリック、“設定”をクリック、“起動時”の“特定の1つのページ~”にチェック、右側の“ページを設定”をクリック、表示されたウインドウにURLを入力。
あらかじめ目的のサイトのみ開いた状態で上記の操作をすれば、最後は“現在のページを使用”で設定できる。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/09 22:48
ご回答くださいましてありがとうございました。
早速ご回答通り設定しましたが、「新しいタブ」をクリックすると
変なHPが出てきて「Google初期画面」である、検索ページが出てきません。
いかがなものでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ホームページが Google Chrome や Microsoft Edge で正しく表示ない。
- 2 Google Chrome ブックマークについて Windows7でGoogle Chromeのブッ
- 3 スマートフォンからGoogle Chromeでの類似画像検索について。 Google Chromeで
- 4 google chromeでホームページが消える
- 5 Google Chromeで複数ホームページ表示
- 6 Google Chromeを立ち上げたときの初期画面の変更方法
- 7 Google Chromeについて 最近、スマホのChromeが使いづらいです。すべてのタブを閉じて
- 8 Google Chromeの右上のところを開くと、 『Chromeを更新できませんAndroidのバ
- 9 GOOGLE Chromeでの検索設定
- 10 google chromeでのページ表示の不具合
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
HTTP 406 の解決方法教えてく...
-
5
リンク文字列をクリックしても...
-
6
「403 Forbidden」で困ってます。
-
7
ホームページの自動更新を無効...
-
8
通常使うメールソフトを変える
-
9
Javaを使ったページが表示され...
-
10
インターネットエクスプローラ...
-
11
IE11で検索後、余分なページが...
-
12
クリップボードの履歴を復元す...
-
13
ずっと前の履歴を見る方法はあ...
-
14
履歴の日時はわかりますか?
-
15
プリントスクリーンでエラー
-
16
アドレスバーの横に鍵マークが...
-
17
この投稿どう思いますか。
-
18
忍者ホームページ削除
-
19
YAHOO画面が黒くなる
-
20
IEのwebの閲覧の履歴を見るには...
おすすめ情報
Googlechromeのエラーだった疑いがありましたので、
最新chromeを入れなおしたらOKになりました。