dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ブラウザ上でmp3データやMIDIデータのリンクをクリックしても、リンク先のページには飛ぶのですが「オブジェクトを指定してください」というエラーがでて、WindowsMediaPlayerが立ち上がらずに再生されません。
一度HDD上に保存しないと聴けない状態になってしまっています。
このままでは不便ですので、解決法を教えてください。

パソコンは2004年製のNEC・VALUESTAR、OSはWindows XP SP3、ブラウザはInternet Explorer7を使用しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ぅぅむ・・・


画像を参照出来ない(汗

他の「フリーブラウザ」ではどうでしょうか?
同じ現象ですか?

IEなら「6」ではどうかとか?

この回答への補足

おっと、なぜ画像が見れないんでしょうかね…
縮小したので、こちらではどうですか?http://www.geocities.jp/kubokazu19930118/IEerror …

とりあえず「Lunascape」で試してみましたところ、mp3データやMIDIデータはQuickTimePlayerで再生されてしまいます。
WindowsMediaPlayerでは再生できないので、困ります…

IE6はタブブラウザが付いていないので使わなくなったのですが…

補足日時:2008/07/29 05:34
    • good
    • 0

IE7の問題では?


IE6で云うツール~インターネットオプションの「詳細設定」~マルチメディア「webページの***を再生する」にチェックされて無い状況に近いかも知れません。
又はWindowsMediaPlayer(バージョンは?)のツール~オプション「ネットワーク」で「マルチキャストストリームにチェックが入って無いとか・・・
もしかしてファイアウォールの設定でどちらかが未設定とか。

確認して見て下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。
WindowsMediaPlayerのバージョンは11です。

全て確認してみましたが、どれも異常はありませんでした。
ますます原因が分かりません…

ちなみに、その聴けない状態になっているとき、ページは白紙(アドレスを見ると音楽データのある場所を指しています)で、左下に普段「ページが表示されました」など表示される部分に、普通なら「ページにエラーが発生しました」と表示されるときに現れるアイコンが表示されていて、その上「ページが表示されました」と出ています。
このような状態です⇒http://www.geocities.jp/kubokazu19930118/IEerror …

補足日時:2008/07/26 11:28
    • good
    • 0

サイトの問題ではないですか?


サイトの管理者へ連絡したらどうですか?
http://okwave.jp/qa2909709.html

この回答への補足

ありがとうございます。
ですが、個々のサイトの問題ではないのです。
どのサイトでも(例えばmuzieのような大手サイトでも)起こるのです。
なので、ブラウザの問題かと…

補足日時:2008/07/25 18:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!