dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胎嚢の大きさと心拍確認について、、、。
体外受精で妊娠したものです。

5w0dで胎嚢がら5mmでしたが一週間後には35mmにまで成長していました。
その時心拍確認は出来ず卵黄嚢のみ確認出来ました。

医者には順調ですね、また来週来てくださいと言われたのですが、、、

あとから色々調べていると、とても順調と言える状況では無いのではないかと不安になってきました。

一週間でここまで胎嚢が大きくなることはあるのでしょうか。
週数的には6w0d(体外受精なので確実)なので心拍確認出来なくても焦らなくていいかなとは思うのですが、胎嚢がかなり大きいので胎芽・心拍が確認出来ない事に不安を感じています。

これは最悪の場合も覚悟しとくべき状況なのでしょうか。

「胎嚢の大きさと心拍確認について、、、。 」の質問画像

A 回答 (3件)

明日は 土曜なので 他の専門医に 見てもらうのも 手段かと…まだ ガラス細工を 見る様な 段階と 思われ 【他の先生なら 他の視線

】ですよ?医師会とか 有名な 専門医が よろしくないですか?
    • good
    • 0

8週の妊婦ですが、心臓が確認出来たのは8週になってからですよ。


気にしすぎだと思います。
その子その子の成長の仕方があるはずなので、あんまりネットの情報等を鵜呑みにしない方が良いです。
お母さんがリラックスしてないと元気な子が産まれないですよ。
あったかくして次の検診を楽しみにしてて下さい!
    • good
    • 1

6週ならば心拍が見えない状態でもおかしくありません。


やたら平均値を気にしてしまうのは仕方ないと言えば仕方ないですが、杓子定規で決めつけずに赤ちゃんを信じましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!