アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんのオススメの本を教えて下さい~(*`・ω・)
どんなジャンルでもいいです!

A 回答 (8件)

『ブッダがせんせい』


https://www.amazon.co.jp/ブッダがせんせい-心を育てるこども仏教塾-宮下-真/dp/452243068X


絵本ですが、
こどもに聞かれて上手く説明する事が意外と難しい事柄の回答をしてくれています。

こどもに読み聞かせつつ、大人も学ぶような、そんな本です。


私は、独身で子供もいませんが、
本屋さんで立ち読みして、その内容にハッとさせられたことで購入しました。

ここ数年で一番のおすすめ本です。
    • good
    • 0

マンガなら魚戸おさむ。


本なら星野富弘。
小説なら三浦綾子。
    • good
    • 0

「深夜特急」 / 沢木耕太郎


インドのデリーからイギリスのロンドンまで、乗合いバスで行く――。ある日そう思い立った26歳の〈私〉は、仕事をすべて投げ出して旅に出た。途中立ち 寄った香港では、街の熱気に酔い痴れて、思わぬ長居をしてしまう。マカオでは「大小(タイスウ)」というサイコロ賭博に魅せられ、あわや……。一年以上に わたるユーラシア放浪が、いま始まった。いざ、遠路2万キロ彼方のロンドンへ!
・・・
読んだ人を旅に誘う本です。旅行者、バックパッカーのバイブルとして読み継がれている沢木耕太郎の旅行記。旅に対する熱気、旅への衝動をすさまじいまでに掻き立てられます。今旅に出れない人も擬似的に旅を感じることができるのでこれで我慢するというのも手かもしれません。


「永遠の0」 / 百田尚樹
「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」。そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。終戦から60年目の夏、健太郎は死んだ 祖父の生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像と違う人物像に戸惑いつつも、1つの謎が浮かんでくるーー。記憶の断片が揃う時、明らかになる真実とは。
・・・
映画も大ヒットした「永遠の0」。その原作である小説を読んだ時は感動しすぎてちょっと日常に引きずりました。特攻隊というものを戦時と現代の視点から書いていて、今を生きる日本人として考えさせられます。


「グラスホッパー」「マリアビートル」/ 伊坂幸太郎
「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃します。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体 を探るため、彼の後を追う一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始めます。それぞれの思惑のもとに―「鈴木」「鯨」 「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出し・・疾走感溢れる筆致で綴られた殺し屋小説。
ーーー
幼い息子の仇討ちを企てる、酒びたりの元殺し屋「木村」。優等生面の裏に悪魔のような心を隠し持つ中学生「王子」。闇社会の大物から密命を受けた、腕利き 二人組「蜜柑」と「檸檬」。とにかく運が悪く、気弱な殺し屋「天道虫」。疾走する東北新幹線の車内で、狙う者と狙われる者が交錯する――。映画やマンガ、あらゆるジャンルのエンターテイメントを追い抜く、娯楽小説の到達点!
・・・
この2つは、伊坂幸太郎の殺し屋小説です。グラスホッパーとマリアビートルは完全な前後作ではないけれど同じ世界の話で両方読むとより楽しめます。グラスホッパーは殺し屋達に翻弄される主人公の話。マリアビートルは全員殺し屋。マリアビートルにグラスホッパーの登場人物が何人か出ていてそれも楽しめます。グラスホッパーがスリリングな内容に対し、マリアビートルはエンタテイメントに寄っています。これは順番通りグラスホッパーから読むのがいいかも。
    • good
    • 0

今逢いに行きます


号泣しました
    • good
    • 0

『教えて!goo 2014年版』(大国プレス)

    • good
    • 0

デイヴィッド・アーミテージ『思想のグローバル・ヒストリー ホッブズから独立宣言まで』(叢書ウニベルシタス、法政大学出版局)

    • good
    • 0

私が書いたオンライン小説「色即是空」がおすすめです。


http://ncode.syosetu.com/n8482cu/

あらすじ
仕事に関する悩みから瞑想道場にかよう事になった主人公が瞑想修行により悩みを乗り越えていき、最終的には悟りの境地に至る物語です。
    • good
    • 0

重松清さんの「きみの友だち」が好きなのでおすすめしたいです。


あと、映画「パコと魔法の絵本」の小説が出ていて、それもおすすめです~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!