No.4
- 回答日時:
るう年の決定は次のようになっています。
上から下位に処理します。1) 西暦が4の倍数はうるう年
2) 但し、西暦が100の倍数はうるう年ではない。
3) 更に但し、西暦が400の倍数はうるう年
これで吸収できない場合の処理がうるう秒です。
ご自分でご確認を。
1)、2)、3)ごとの日数を求めて加減するだけです。
No.3
- 回答日時:
2000
2004
2008
2012
2016
2020
2024
2028
2032
2036
2040
2044
2048
2052
2056
2060
2064
2068
2072
2076
2080
2084
2088
2092
2096
2104
2108
2112
2116
2120
2124
2128
2132
2136
2140
2144
2148
2152
2156
2160
2164
2168
2172
2176
2180
2184
2188
2192
2196
これが閏年。
2000年は閏年だが、2100年と2200年は閏年ではない。
No.1
- 回答日時:
50回。
2000年が1回目 ・・・西暦年を4で割って499を引く 2000/4-499=1
2004年が2回目 ・・・西暦年を4で割って499を引く 2004/4-499=2
・・・・
2096年が25回目・・・西暦年を4で割って499を引く 2096/4-499=25
2100年はうるう年ではない。(ちょっとした特例があるため)
2104年が26回目 ・・・西暦年を4で割って500を引く 2104/4-500=26
2108年が27回目
・・・
2200年は50回目 ・・・西暦年を4で割って500を引く 2200/4-500=50.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
レポート文字数
-
低圧コンデンサについて
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報