
新しいパソコンにノートンのプレ版が入っていました。
期限が切れそうなので、ノートンをアンインストールして以前使っていたウイルスバスターを入れました。
ノートンをプログラムの追加と削除から「すべて」を選んで削除しましたが、
まだプログラムの中に「Live Update1.90(Symantec Corporation)」というのがありました。
これもノートン関係のようなのでアンインストールしてもいいでしょうか。
それとメールソフトの中にノートンのフォルダもそのまま残っているのですが
(ノートンをインストールしたとき自動的に出来たもの)、
これもゴミ箱へ捨てていいのでしょうか。
初歩的なことですが、むやみに削除して不具合が起こっても困るし、
ウィルス対策ソフトが複数(?)あるのも不具合が起こらないかと心配です。
WindowsXPです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
現在はノートンじゃなくNOD32を使用しているのですが、NOD32をインスツールする時に次の作業をしました。
1)プログラムの追加と削除からアンインスツールする。すると削除できないファイルが残る。
(本来は「プログラムの追加と削除」からではなく「すべてのプログラム」項目にノートンのアンインスツールが表示されていればそこから削除するべきでしょうね。)
2)スタートから検索項目を表示して、「ファイル」を選択、ファイル名に「norton」と記入。
ノートン関係のファイルが検索されますので,検索されたファイルを削除しました。
ファイル名に「symantec」記入しても検索されるかも知れません。
私は。全部削除しましたが、問題はなかったですね。
この回答への補足
Live Updateをプログラムの削除からアンインストールしようとしたら「他にシマンテック製品があるので削除は避けた方がよい」と出ました。
アプリケーションにのってないファイルがまだあるのかと思って検索してみたら出るわ出るわ、関係ファイル。
とりあえずプログラムの削除で「Live Update」をアンインストールしてからその他のファイルは手動で削除しました。
今のところ問題はありませんが大丈夫かな。
プレ版だからなのか、「すべてのプログラム」には「ノートンのアンインストール」はなかったです。
細かいファイルは検索して削除、という方法もあるのですね。
ちょっと試してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下記URLから該当する製品の一覧をクリックしていただき
インストール/アンインストールの項目の左側「+」をクリック
アンインストールの手順やどのフォルダを消すべきか記載されています。
*ウィルス対策ソフトは1種類にしましょう。
経験上とんでもない不具合が起こりましたから(汗
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_in …
上記のURL、見てみたつもりなのですが、内容が多くて途中でやめてしまっていました。(汗
アドバイスをいただき、もう一度丁寧に見てみました。
「シマンテック社製品をすべてアンインストールする…」でアンインストールするものはひとつでないことがわかりました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
全て削除して差し支え無いはずです。
トラブル防止のために一度ごみ箱に入れておき再起動し、確認をとる方法や、
マイドキュメントあたりに移動しておいて様子を見る事もできます。
不具合が発生したらまたインストールすればいいのだと軽く考えています。
念の為に共有ファィルは削除せずに残しています。
プログラムの場合、再インストールで問題は解決出来るので私は案外削除してます。
WINのフォルダの場合は削除は警戒してます。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
そうですね、もし不具合があったらまたインストールすればいいんですよね。
そう思ってダウンロードしたウイルスバスターのファイルは再インストール用にしばらくおいておきます。
私も共有ファイルやWInのフォルダ削除はしないように気をつけています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- マルウェア・コンピュータウイルス ノートン360プレミアム付属のウイルス診断・駆除サービスプラスの窓口がわからない 2 2023/03/12 16:15
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- Android(アンドロイド) ノートPCに入っているノートン360をスマホで使う方法 2 2023/03/07 19:18
- セキュリティソフト ノートンのダウンロード版を買おうと思うのですが、今現在PCにノートンは入っておりません。 パッケージ 4 2022/03/26 16:39
- セキュリティソフト ノートンの解約(「ライセンス自動延長サービスを停止」)は「ライセンスの削除」をチェックでいい? 4 2023/03/14 20:35
- セキュリティソフト ESETを使っていた時はブロック表示されなかった 3 2022/05/14 11:29
- セキュリティソフト スマホが、ノートンのセキュリティで毎年自動延長で金を払ってますが、ライセンス削除したら、自動延長停止 2 2023/01/24 13:09
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ノートンのポップアップ
-
最近ノートンからこんなメール...
-
起動の際のエラーについて教え...
-
iPhoneノートンについて ノート...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
●ノートンにした方がいいでしょ...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
コンピューターが危険にさらさ...
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
iPhoneにノートンは必要ですか?
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
レジストリ破損の警告
-
アクセスブロックの解除方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
落ち着きのないノートンのアイコン
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
ノートンチャットサポートの中...
-
ノートン360は古い機種のノート...
-
ノートンです。グーグルの検索...
-
ノートン「システムの完全スキ...
-
ノートンのポップアップ
-
起動の際のエラーについて教え...
-
ノートン 機種変更再インスト...
-
プリントしようとすると止まっ...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
ノートンの更新が勝手に切れた
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ダークロリータ
おすすめ情報