dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平屋の35坪程度の家です。
お掃除ロボットを検討していますが、機種が多くて迷っています。
お使いの方、状況を教えてください。

もっとも掃除して欲しい場所は、LDKです。
理想としては、
・LDKは毎日掃除する
・他の場所(子供部屋、寝室、書斎、洗面室など)は週に2,3回で十分(もっと少なくても良い)。
・人が不在となる、平日日中(09-18時)に掃除して欲しい
・土日は、(音が気にならなければ)深夜か、でかけるときにセットしていく。
・ちゃんと、充電ステーションにもどること。(どこかで充電切れしたり、落ちたりしない)
というところです。

気になるのは、
・同じ場所にセットしたら、結局いつも同じところを掃除して、同じところが掃除漏れになるのでないか(できれば、「昨日は書斎を掃除したので、今日は洗面室」みたいにしたい)。
・家の形が複雑なので、充電ステーションに戻れず、途中で充電切れになるのではないか
です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕のもルンバです。

商店街のガラガラで当たりました。
    • good
    • 0

私も過去にルンバを購入しましたが、考えていたロボット掃除機とはまるっきり違い、


ろくに使わないままバッテリー交換の時期になってしまい、ゴミを掃除するはずが、粗大ゴミになってしまいました…。

さて、お薦めですが色々な機種から消去法で考えるとルンバシリーズが1番かと思います。
昔と違い今はルンバも進化しています。
しかしながらそれでもロボットか?と問われるとうーんとなりますし、
実際に部屋の隅々まで掃除してくれるわけではありません。
価格も決して安くないので費用対効果を考えると誰もが戸惑うと思います。

質問者の気になる点ですが、ランダムで掃除しているのでそれはできません。
また障害物の多いところだと引っかかってしまい充電ステーションに戻れない場合もあります。
そこはロボットか?で述べているように賢くはないのです。

もちろん、中にはルンバで満足されている方もいます。
特にペットを飼っているご家庭は抜け毛等で掃除の煩わしさがあるでしょうし、
その動きから時にはペットの玩具にもなっているようです。

色々書きましたが、この手のロボットは期待しすぎると裏切られますので
1度、家電売場で確かめてみることをお勧めします。
    • good
    • 0

貰ったけど、使うほどのものじゃありません。

小銭も吸い込むし、角の掃除ができていません。充電器まではもとりますけど、電波ですからね。届かないと戻れません。最新のは回転式ブラシがついたからよくはなったと思いますが段差には弱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。残念です。

ちなみに機種は何ですか?

お礼日時:2016/11/27 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!