dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生でお正月にお年玉をいっぱい使ったことありますか?
お年玉って使うためにあると思いますよね❓

質問者からの補足コメント

  • お年玉で9000円って使いすぎですか?

      補足日時:2016/11/29 00:07
  • 親とかに怒られたりとかされましたか?

      補足日時:2016/11/29 00:39

A 回答 (7件)

金は天下のまわりもの、と言いますよね?使いますよそりゃー。


でも、このレスを書いたらもうひとつ浮かびました。
何時までもあると思うな親と金

どっちでしょう!?
    • good
    • 0

親が貰ったお年玉、片っ端から、袋から出して貰った人の子供に返していたのを見て、


やると言っても要らないと断った。
    • good
    • 0

貯金していました。

    • good
    • 1

このあおにさいが、お年玉をあてにしてほしいものを買うなんて、あまい‼


親に相談しなさい!
アルバイトを経験して、お金のありがたみ苦労を知ってからですね!
    • good
    • 0

毎回足りないんだもん。

1980年に小学生6年がですよ、2~3万円なんてザラ。まあ見栄何でしょうけど?いまにして考えたらね。普通は15000円止まりと思う。金持ちは知らないです。10000円いかなかったり、中学で14000円くらい。バーっと腕時計買いました。ラジコンの時もあり。そのうち鉄道模型。4両10800円。Kintetsuビスタカー30000系。勝手に買い、返してこい、そんなものがなんだとと、雷。今は貴重になりました。35年近く持ってます。走ると思います。派手だったね。
    • good
    • 1

子供の間は、親に相談ですね。

    • good
    • 0

私は、全部使ってしまって、後悔しました…(・_・;


私の友達は、お年玉を貯めて
大人になって、車を買いましたよ☆
貯めた方が賢いかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!