
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
廃油は木材の表面に広がるだけで、単なる油コーティングになってしまいます。
多少は浸透するかもしれませんが、木材が水分を含んでいると、ほとんど染み込まないでしょう。クレオソートなどの防腐剤は木材の中まで浸透します。油と違って、時間が経てば表面はサラサラになりますし。
この違いを考えると、一時的な防腐効果は廃油に軍配があがるとしても、いずれは塗りなおすことになると思うので、防腐剤を使用するほうがベターでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/12 21:21
japonicusさんアドバイス有難うございます。
お礼が遅くなりました。
廃油&クレオソートの違いを説明して頂き有難うございます。
NO1、NO2とも廃油は使えないとの事でした。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
廃油はその名の通り捨てる物ですから内容が分かりません
分からない物は自然に曝してはだめですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
壁の一部を塗りたい。
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
溶融、付着したポリエチレンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防腐剤と廃油・・・どっち
-
灯油中の水分量を正確に知りた...
-
白灯油と普通の灯油の精製度に...
-
天ぷら油の処理法
-
廃油石鹸作りました。これって...
-
古い油
-
ガソリンの処理方法
-
廃エンジンオイルのリサイクル
-
かすみがうら市の廃油を持って...
-
接着剤の専門家の方にお聞きし...
-
巨大ろうそくの使い道、何かな...
-
接着剤のテカりをなくす方法
-
このギターを直す時に、難しい...
-
シリコーン素材と革を接着させ...
-
ベニヤ合板をカンナで削ったら...
-
ターポリン素材へ接着
-
パニーニを食べていたら でてき...
-
接着芯がはがれてきます。
-
ステンレスやアルミに超音波振...
-
シガーソケットから伸びてる灰...
おすすめ情報