
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
管理者を指定しその人のみしかアクセスできないようにするのは?
アクセス権の設定方法は参考URLをご覧ください。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
ご回答ありがとうございます。
アクセス権は「Everyone」という形で共有フォルダ閲覧者全体につけ、かつ中に入っている資料を見ることは出来るが、編集や削除を出来なくし、そのフォルダの管理者のみ編集削除権限を付加させようと考えています。
フォルダプロパティのセキリュティタブよりそのフォルダ内の資料を読みとり専用にすることや削除出来ないようにすることは可能ですが、全体に制限をかける必要があるのでそれらの設定を「Everyone」で設定しており、「Everyone」に所属している私自身も削除や編集が出来なくなる次第です。
路頭に迷いこの場で質問させて頂きました。
その他のご知恵がありましたらご教示願えないでしょうか。
お手数ですが宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
環境変数TEMPを使用するアプリ...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
「グループ名またはユーザー名...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
ドナルドウズを消す。
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
スケッチアップ でKerkytheaの...
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
vssver2.scc って消してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「グループ名またはユーザー名...
-
HDDにアクセスできない
-
USBブートで内蔵HDDにアクセス...
-
一部のファイルにアクセスでき...
-
環境変数TEMPを使用するアプリ...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
アクセス権を伝達するコマンドは?
-
Windows10 クイックアクセスに...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
フォルダーの中にフォルダーを...
-
このファイルの場所へアクセス...
-
拡張属性とは何でしょうか?【X...
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
Administrator本人がアクセス不...
-
ファイル共有で2階層までしか...
-
Windows7のアクセス許可
-
アクセスを取得するにはセキュ...
-
システムイメージを別のHDDに移...
-
HDD内のファイル(動画)にアクセ...
おすすめ情報