
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
猫にとって水について(お風呂などについて)の反応はほんとに様々で
個体差が大きいので、たぶんこれから慣れることはないかもしれませんね。
できるかぎり猫のストレスが少ないように考えるとすると、
お湯で絞ったタオルなどで拭く(も好きではないかもですが)か、
あるいはhttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%8 …
こういうようなシャンプータオルという使い捨ての不織布のようなもので拭くかということになるかもしれません。
あとは、もしもブラッシングやコーミングなどが嫌いではないのなら、
できるところをスリッカーブラシ、シリコンなどのブラシなどでなでながら
汚れを浮き上がらせてそこを拭くと拭きやすい、抜け毛も取りやすいかも。
嫌なことを強要された場合死にものぐるいで暴れますからね。
ただ鳴き叫ぶという猫もいますが、恐怖のあまり大暴れして
人間が大怪我するということもあるので、ご注意ください。
一生お風呂に入らなかったという猫もけっこうききますので、
お風呂は、たとえば下半身にべったり便がついてしまったとか、
拭くだけではどうにもこうにも、というときのみの最後の手段としたほうがいいかも。
(それも洗面器に水を入れて、全身には水をかけないとか、特に頭部には水をかけないとか...)
No.2
- 回答日時:
ホームセンターやドラックストアで売っている犬、猫用のウェットティッシュで身体を拭いたらどうですか。
猫は、首根っこをつかむとおとなしくなりますよ。(^_-)-☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫が人間用シャンプーを誤飲し...
-
愛猫の死から立ち直れません
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫好きってどうして変な人が多...
-
猫って人間のおっぱおわかるん...
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
ペットの爪は飼い主で切ってますか
-
猫の首を切断する夢をみました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報