dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は母親の首を絞めてしまいます。
過去には、刃物で突き刺そうとしたり爪で頬に傷をつけたり馬乗りになって髪の毛を思い切り引っ張ったり無茶苦茶に殴ったり。

私はあまりにもイライラしたら、何かがプチッと切れます。もうそこからは止めれません。何かしらの危害を加えないと止まりません。

この家庭内暴力は流石に中高生特有の反抗期を超えていますし、正直暴力しか出来ない自分が本当に嫌いでした。

酷くなった原因は何となく心当たりがあります。まだ小学生の私はその原因によって、包丁をお腹に刺そうとしたしいつでも首が吊れるように紐を持ち歩いていました。自殺という言葉を知らなかったし死にたいと思ってはいませんでしたが、こんなことをしていたとは我ながら驚いています。

今は殴ってから首を絞めるというスタイルです。殺そうと思って首を絞めるのですが、あと1歩が出来ません。
そしてその後は自分の頭を殴ったり机にぶつけたり紐で首を絞めたり自傷したり。

絞めている時は
「なんで愛してくれないの。」とか
「なんで抱きしめてくれないの。」とかそういうことを言ったり思ったりしてます。
なんかDV彼氏みたいですね。

私はどうしたらいいのでしょうか。
親からの圧力が無くなった瞬間私は変わりました。あの時に言えなかったこととか思ってたことを今、母にぶつけているのかもしれません。
私は救いようのない馬鹿です。
私は誰からも愛されていないのに愛される資格がないのに愛して欲しいとワガママを言っています。
死ななければいけないのに死ぬことが出来ません。首を吊ってみたのですが、なかなか苦しいものでした。

私はもう無理です。何も出来ないのに何かやろうとしてる。勉強も出来ないのに痩せてもないのに愛して欲しいと言ってしまいます。
どうすればいいですか。
このままだと親を殺してしまいます。
私はちゃんと自殺するので、どうすればいいか教えて下さい。母を殴りたくないです。

A 回答 (9件)

伝えたい思いがたくさんあったんだね。


どうして愛してもらえなかったのか、相当自分を攻めたことをわかって欲しかったんだ。
お母さんもあなたへに関わりに申し訳なさを感じているから反撃してこないんだね。
凄くわかって欲しかったんだ。お母さんを大好きだったこと。自分により多くの愛を向けて欲しかったこと。
ノートなりに思いを書いてみると良いよね。
大丈夫だよ。お母さんはそんなあなたも受け止めてるんだから。十分に愛されてる。でも実感として欲しかったんだね。
こうやって告白してくれてありがとう。辛かったよね。
大丈夫だよ。ハグ♡
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
こんなに優しくしてくださることが、こんなに気持ちが暖かくなるなんて思いませんでした。
死ぬことを、思いとどまれました。
また死にたくなったら、見ます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/12/17 21:31

自分の恩人が似た症状でした。


実は私も心の病で、休職中。
恩人がその症状を克服して社会復帰していたことを知り、病気と前向きに戦っている最中です。

貴方は精神疾患です。貴方のせいではありません。幼少期のトラウマ、家族とのイザコザは、原因になり得ます。
メンタルクリニックに行って下さい。
薬を処方するだけの病院もあるみたい。貴方を狂わせた原因まで親身に話を聞いてくれる医者が良いでしょう。
自分はなぐりかかるところまではいかなかったけど攻撃的になってました。まだ、攻撃的と家内には言われてます。
昔は精神病院と言われて悪いイメージでしたが、メンタルクリニックは敷居も低く清潔で沢山の患者さんがいています。ぜひ行って見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
明日だけでも頑張ります。
考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/17 21:28

あなたが本当に親に愛されたいのなら、本当に暴力はやめるべきです。

あなたの親がやり返さないということはあなたの親があなたの暴力に怯えているからです。
まず今までのことを紙に書き込んでまとめてみてはいかがですか?きっかけはなにか、何にイライラしたのか、これを書いて見るだけでも大分気持ちが楽になるかと思います。
親を殴らないようにするには、親と関わらないようにするしかありません。とりあえず、暴力を振るうきっかけさえ作らなければ大丈夫だと思います。
しかし、暴力の内容を見る限りあなたは暴力を振るうという状況が日常的な事になっているのではと思います。
極力身内で解決したい気持ちはわかりますが、あなたの言うとおり家庭内暴力の度を超えています。
決意が固まれば病院に行くのが一番良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭内では解決出来ないものなんですね。私はうまく伝えれないと思うので、母に伝えて貰います。自分も紙に書くなどしてみます。
ありがとうございます。人に頼るきっかけが出来ました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/12/17 21:34

皆んな愛されてるんだよ、寂しいんだね、だけどね、貴方は10月10日お母さんが大事に自分の命を懸けて生んだ子供なの、生んだ後は抱きしめて、貴方がお乳を吸い、ハイハイし、タッチして、笑ったり泣いたりした時は、いつも貴方の側にはお母さんがいたのよ。


一人じゃないんだよ
貴方がお母さんを抱きしめたら良い、何度も何度も、お母さんって抱きしめたら良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も変わらねばならないですね。
時間がかかることですが頑張ります。
早く笑い合えるようになりたいです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/12/17 21:37

お母さんは反撃してこないの?


信じられない。
私ならいくら自分より体が大きい子供でも真剣にやり返すと思う。
でもね、私は自分の人生を親によって滅茶苦茶にされたくなかったから、16歳の時に出て行ったけど。
どうしてあなたは自立しないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問をした時、少し気が動転してしまっていたので支離滅裂な文になっていたかもしれません。すみません。何故反撃しないのかは、本人に聞かないと分からないです。
今は自分を抑えれているので大丈夫だと思います。
私は本当に母が好きです。依存気味かもしれません。自分をコントロールして、これからをしっかり歩みます。
そして、私が出来るか自信が無いですが「自立」します。回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/12/09 01:20

貴女に上手く伝わるか自信ないけど。




貴女に散々暴力振るわれているお母さんは、ジッと堪えているのではないでしょうか?

そして貴女も愛情の形を求め、自分の存在を認めて貰いたいため。
お母さんに対して心からの叫びをぶつけているはずなんです。
どうして、分かってくれないの?
求めているの、たった1つのことで良いのに!

お互いの価値観やぶれない何かがあるから、それを相手に求めてしまう親子だから、百パーセント理解してくれるだろうと、親も子も親子という枠のなかにいるなら、他人には求めない範囲でも、求めてしまう。

分かってて当然。以心伝心のようなもの。。

貴女が親を殴って苦しいように、親も苦しいんです。
親は、決して貴女に殺されようとも貴女を責めることはないでしょう。。

それが親なのです。
逃げることも出来るのに、貴女の様子で殴られることも気が付く筈なのに逃げることはしないんじゃないですか?

それは、親が親なりに自分を責めて、子を子と認めているから、受けているのです。。

親子といっても、親御さんも貴女が産まれるまでの人生のなかで、育ちも考えも違う訳だし、育ちも考えも違う人と結婚する。。

貴方からみたら、1つの家庭でも元々違う人間が新たな生活を作り上げてきた上で貴女のいる家庭になってるので、親だからと言って、全てが合う者ではないと思っています。

親との衝突があっても、ある程度の人は、受け流したりするものなのですが、百パーセント求めるから、憎しみに変わるのかと。。

お母さんは、不器用な人かも知れない。でも、お母さんは、貴女に見える形のものを与えないかも知れない、でも、ずっと貴女と共にその場所にいませんか?

殺される恐怖もあるでしょう。
でも、毎回殴るということは、逃げてないんです。受け止めてもらってるじゃないですか!

愛情です!最上級の愛情です!

火事場のバカ力じゃないけど、追い詰められたとき人間の本性は出るというのと一緒で、お母さんの答えです!

勉強が出来なくても、痩せていなくても、お腹を痛めて産んだ最愛の子供だから。。
そう言うお母さんは、貴女が貴女を責めて、自殺しても救われることはない!

親はね、どんな子でもどんな形でも生きててほしいと思うもの!

自殺するよりね、また明るい貴女をみることが幸せなの!暴力振るわれたことなんて、その内笑い話に変えられるのが親なんです!

お母さんに悪いと思うなら、自殺しても追い詰めるだけ。。

貴女も苦しい思いをしてるのだから、今二人の歯車が少しずれてるだけのこと。。

そして、すべての人に全てを分かって貰えるのは不可です。。
親も人間なの。完全な生き物じゃない。。でもね、自分の子供には誰にも負けまいと頑張ってきてるの。。

ここは、初心に少し戻ってみましょ?何でもいい、親が子供を産む動画でもなんでも。
親子で映った写真でも。
自分達を抱きしめ映ってる、お母さん達の顔はみーんな微笑んでマリア様みたいだょ!

そんなお母さんから産まれてきた貴女が貴女を認めて慰めてあげてほしい!
そして、お母さんに腹が立ちそうな時は、思い出して!
お母さんの笑顔。

お母さんありがとう!気持ち無くても言う癖をつけてごらんよ。
自分ありがとう!これも。。

ありがとう!感謝します!
この言葉は皆が丸くなる素敵な言葉。

お母さん洗濯物ありがとう!
お母さんご飯作ってくれてありがとう!

お母さん!産んでくれてありがとう!っていつか言える!

長々ごめんなさい。。

少なからず私も貴女と同じことしてきました。。

そして、お母さんになって子供からそう言うことされてきました!

私は出産シーンを見て、お母さんが赤ちゃんの私にチューをしてる写真を見て立ち直りました!

今では母も年老いて一回り小さくなりました。。

後悔と懺悔の気持ちはこの年になってもまだあります。。

けど、母は責めたりしません。
少し曲がった背中を見ると涙が出て止まらないときがあります。

でも、その時私も死のうと思ってました。けど、今母と笑い合ったりしてる時を過ごすと、その選択はしなくて良かったと思います。

一回り小さくなった母の面倒を看れるのですから。。

貴女は思いやりのある、ありすぎる方だから。。行動が極端になっちゃうと思うんです。
思いが純粋で深いから。。

大丈夫!きっと立ち直れる!
貴女なら出来るよ!
    • good
    • 1

話が本当なら次回切れたら110番しましょう。



また、ふつうにしていられるなら、お母さんと精神科に行くか、警察署か保健所に相談に行きましょう。自分とお母さんのために!
早めに治療を開始して下さい。このままでは事件になるおそれがあります。
お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院に行きます。誰かに頼ろうと思います。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/12/18 18:05

自分を責めないでください。

まずは自分が辛い状況にあること、自分がそういう気持ちになるのは仕方ないということを認めてあげてください。
(行動ではなく、気持ちです)
自分を責めれば責めるほど、追い詰められてしまい、それが行動に出てしまいます。
まずは自分で自分を認めることです。
それから、自分がそういう気持ちになる理由、これまでの生い立ちなどを考えて分析します。
そしてもしできるなら、それを少しずつ親に話して、理解してもらえるように努めてください。
親子の関係が改善するとあなたの気持ちも落ち着いてくると思います。
でも、無理にはそうしないでください。まずは自分が自分を認められるよう、自分についてももっと優しい見方をしてください。
他人は冷たいし、いい加減なことを言うこともありますので、人の言葉に左右されないでください。

自分に優しくなれれば、家族にも優しくなれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分を責めすぎていたのかもしれません。少しずつ認めてあげて、自分以外の人間も認めて受け入れるようにします。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/12/18 18:03

病院には行きましたか?通院していますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問をした時、少し気が動転してしまっていたので支離滅裂な文になっていたかもしれません。すみません。
精神科に行ったことはあるのですが、本当の自分をさらけ出すことが出来なかったし見下される恐怖があって行く予定も無いです。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/12/09 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!