重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アルミニウムの加工についてです。
A5052材のアルミプレート、t=3mmを曲げようと思うのですが、そのままでは叩いても力を入れても曲がりません…。

そこで、バーナーで熱しながら曲げようと考えたのですが、可能なのでしょうか?
ちなみに角の付かないアール加工です。

質問者からの補足コメント

  • 手で曲げられる!凄いですね!どこの星からお答えになってますか!?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/05 15:56
  • 今更かもしれませんが、どういったものを製作予定なのか貼っておきます。寸法は250×50です。若干のねじれはありますが、考慮しないものとしてカーブの作り方を教えて頂きたいです。どの辺を何度曲げてるとかは画像から大体で判断してください。

    「板厚3mmのアルミの曲げ加工についてなの」の補足画像2
      補足日時:2016/12/09 16:21

A 回答 (13件中11~13件)

万力で挟んで力技か木槌でマクラに当てて叩いて曲げるとか。


熱したら持てないですよね熱伝導が結構いいし、下手すりゃ溶けるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
端材のA2000番台のアルミを300×50,t=3mmに切ってから試してみました。
バイスで駒の爪や坊主金床を挟んで固定し、アルミをハンマーで叩いて少しずつ成形していくと何とか形にはなりました。
A5052の材料でも試してみます。

お礼日時:2016/12/09 15:52

3mmなら手で曲がるけど?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

厚さ3mmと言っても大きさと曲げる位置などがわからないと答えられないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きさは大体長さ250mm幅50mmくらいですね。曲げ方に関しては船の側面を想像して頂ければわかりやすいですね。

お礼日時:2016/12/05 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!