dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

svchost.exe(netsvcs)がCPUの50%を占めファンが回りっぱなしなので

KB3050265のインストールを試みましたが何度やっても、また時間をかけても

Windows Update スタンドアロン インストーラーが進まず完了しません。

何か対応策が有ったら教えてください。

A 回答 (2件)

「KB3172605」をインストールすれば、解決すると思います。

(KB3172605には、「確認」のまま終わらない現象を解消する効果があります。)

拡張子が msu の「Windows Update スタンドアロンインストーラー」をインストールには「Windows Update」プロセスを停止させる必要があります。

その事を考慮した簡単にインストール出来るバッチファイルを作ってあります。
下記リンクをクリックして、「KB3172605_ins.bat」をダウンロードして、「KB3172605_ins.bat」を右クリックで、「管理者として実行」をクリックして、実行して下さい。「KB3020369 」(不要な場合は省かれます。)や「KB3172605」をダウンロードした後、インストーラーが起動するのでインストールして下さい。
「KB3172605」インストール後、再起動して手動で「Windows Update」をして下さい。
http://tinyurl.com/jqfl29f
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。上記最初のダウンロードすら出来ませんでした
もう一台のPCは全て直ぐに反応するのに他の更新プログラムもまったく
インストールできませんでした。、

お礼日時:2016/12/07 18:59

>KB3050265のインストール



KBのインストールは不要。新しい更新プログラムが配布されている。
http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/kb …

但し
>svchost.exe(netsvcs)がCPUの50%を占めファンが回りっぱなし

netsvcsが占有するメモリを1GB以上解放する事が可能
手動更新→自動更新→再起動→Update→再起動→手動更新→再起動などでも駄目ですか?
ちなみに私の場合違うOSですが、「更新失敗しました」→再起動→更新→再起動で放置し他の作業、いつの間にか成功していました。(電源終了時に「電源を切らないでください。Update更新をインストールしています。自動的に切れます」)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。全然駄目でした、他のPCはすべて瞬間に反応するのに、PCに問題あり見たいです。

お礼日時:2016/12/07 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!