A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
物事にチャレンジするには(向き不向き)素質が必要。
素質が無い者は、努力しても水の泡。
----
音感に対しては
西洋音階(ドレミ式12音)
半音の間を、100に割って←5/100←から、物理的に差を感じ取れる事が(識別する事が)医学的にはわかっていますが←その差(変化を)脳が感じとれるか、取れないかが←その人の素質。

No.4
- 回答日時:
絶対音感は人によって定義が違うみたいだが、
最も簡単な特定範囲のドレミが区別できる程度ならば、スマホのゲームでもありますよ。
普通に毎日楽器を演奏していると、ドレミは分かります。変調楽器はややっこしくなりますが。
大人でもある程度マスターはできます。
英語のRとLの区別は、ある周波数かどうかを聞き分ける絶対音感みたいな能力が必要ですが
聞き分けれる人もいます。
でも、絶対音感をマスターしてもあまり役に立たないと思う。
音律もいろいろあって、平均律や純正律、基準音が違うとかで違っているし、木管楽器の演奏の時には楽譜と実音が違ってパニックになるし。作曲家になるなら便利。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 絶対音感を持っていたとしてプロの音楽家としてどれぐらいのアドバンテージがありますか? 5 2023/01/13 16:39
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- 楽器・演奏 絶対音感とは何なのでしょうか。 「この音はドだよ」と習って覚えれば分かるものですよね。 絶対音感を持 6 2022/05/08 13:09
- 楽器・演奏 聴覚過敏の人は優れた耳を持っている人が多いんですか?絶対音感や高度な相対音感を持っている人も増えます 3 2023/03/04 00:14
- 楽器・演奏 相対音感テストってyoutubeに上がってると思うんですけど、ピアノの音でゆっくりで2音だけじゃない 4 2023/06/30 08:31
- カラオケ 音感って鍛えられるんですか? 絶対音感とか 4 2022/12/19 20:23
- 作詞・作曲 音感に詳しい方教えてください。 絶対音感と相対音感についです。 私は5歳〜7歳までピアノを習っていま 1 2023/03/04 22:58
- 作詞・作曲 絶対音感を持つ人にもランクがあると思います、史上最も驚異的な絶対音感とはどんなレベルですか? 1 2023/04/15 19:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と絶対音感について。 絶対音感は幼少期からが楽器を習い、音を全て記憶する能力だそうですが、記 3 2023/03/20 23:44
- 楽器・演奏 絶対音感のある人はバンドやオケでチューナーが無くても440hzないし442hzを発する事が出来るとい 4 2023/01/12 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
MIDIについて
-
ハンマーダルシマーについて
-
金管楽器ホーンを演奏中ひっく...
-
西野カナ「君って」の音程
-
楽器が読めません。ドレミ、若...
-
軍隊ラッパの一部が補強されて...
-
ハープのフィルイン
-
NHKに出演しているvanilla mood...
-
ブラジリアンミュージックに合...
-
クラシックの演奏会の情報
-
ギターorベースの即興演奏を演...
-
ヴァイオリンの演奏
-
初音ミクについて
-
鍵盤楽器について
-
音楽番組でのヒップホップ系の...
-
現代音楽での、『楽器の空間配...
-
スタジオミュージシャンの方へ
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
吹奏楽とハープ
-
楽譜の意味を教えてください!
-
楽譜のことなんですが・・・
-
とあるリズム楽器の名前が知り...
-
音符の黒玉の部分が×になってい...
-
マーチングバンドの指揮者みた...
-
プロオーケストラに入りたいの...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
指揮を見れない
-
自分は昔から感覚的なものが分...
-
胡弓という楽器について教えて!
-
楽器の名前を教えてください。 ...
-
大学の演奏会に招待されました...
-
五線譜も読めない音痴でありな...
-
バンドネオンって?
-
リプトン紅茶のCMの楽器はなん...
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
おすすめ情報