

AmazonでWindows10のインストールディスクを探していたら、
中古のDSP版を見つけました。
DSP版は同時にPCパーツを買うのが条件で、
しかもその同時に買ったパーツが組み込まれたパソコンにしかインストールできないと
パソコン関係のサイトに書いてありました。
そこで質問なのですが、中古のDSP版を買ってもきちんとインストールできるのでしょうか。
(できなかったら売られていないと思いますが、心配なので)
前の使用者が使っているパソコンでしかインストールできないということは起きないでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
amazon自身が販売するものならたぶん正規品ですが、amazonにはマーケットプレイスといって誰でも販売可能な手段があり、出品されているものはピンキリです。
またDSP版にも2種類あってパーツとの同時購入が条件でないものもあります。
出品者への問い合わせは可能ですから確かめてみるのも方法だと思います。
amazon(マーケットプレイス)ですから万一の際は補償(マーケットプレイス保証)があるのでしょうが、そうなったときの手続きを自分でする覚悟があるなら買ってみればよいと思います。
(なかにはメーカーのOEM版のディスクをDSP版だとして販売する業者もいるみたいです)
No.2
- 回答日時:
ヤフー!ショップやオークションで相当数のWindows7・Office2013のプロダクトキーを買いました。
*認証拾得保障とありました。
ほとんどが認証が取れず、先方に連絡をしましたがやはり認証は不可でした。
再連絡を試みましたが、相手は応答無です。
No.1さんには同意で、止めておいた方が無難です。
*ライセンス違反にも繋がる場合があります。
壊れやすいHDD・DVDドライブとかの、DSP版を勧めます。
*ほとんどの場合、HDD交換は認証には関係がない事が多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
ライセンス認証されてないwin10...
-
中古のWindows10インストールデ...
-
パソコンを買う時はOSも買わな...
-
システム復元とアンインストー...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
Windows Updateが動作しません
-
Fix it と WindowsUpdateの違い
-
RegClean Proとは
-
ノートパソコンのスピーカーか...
-
エラーでインストールに毎回失...
-
ChromiumというChormeそっくり...
-
パソコン インテルC5i5RYH BIOS...
-
このソフトって消してもいいん...
-
音声編集の左右バランスについて
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
サーバー使用中
-
windows update中にコンセント...
-
ダウンロードできてもインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
XPのプロダクトキーを紛失して...
-
パソコン売却のためpcをdestroy...
-
ライセンス認証されてないwin10...
-
WIN10の起動HDDを他のマシンで...
-
Windows2000 Professional のプ...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
Windows8以降はプロダクトキー...
-
富士通 FUTRO MS936 の容量を増...
-
OSがないPCを使う方法を教えて...
-
マザーボードを交換した場合、...
-
再インストールに置いてOEM版と...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
2台のVersionUPしたパソコン(W...
-
手持ちのwindows7をwindows8に...
おすすめ情報